電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,207件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

(名古屋・津島はるか) 【注目】現地化推進、世界3極体制に アイホンは2025年度に売上高を575億円(22年度実績52...

豪FMG、鉄鉱石出荷1億9700万トンに (2023/7/28 商品市況)

世界4位の鉄鉱石生産大手、豪フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)は27日、2024会計年度の鉄鉱石出荷量は1億9200万―1億9700万トンと、23年度実績(1億92...

本社定点観測/中堅・中小企業 社長100人に聞く (2023/7/18 景気アンケート(中堅・中小))

23年度の設備投資はまだ控えている感があり、「変わらない」が58%。... 景気アンケート質問と回答 大手100社中小100社 ...

本社定点観測/大手企業 社長100人に聞く (2023/7/18 景気アンケート(大手))

23年度の設備投資計画は22年度に比べて旺盛。... 景気アンケート質問と回答 大手100社中小100社 ...

本業の金融のノウハウも生かせると判断した」 ―これまでどんな実績がありますか。 ... 「生産子会社の総資産利益率(ROA)は22年年度実績が5&#...

米農務省は6月の需給報告で、ウクライナの2023―24年度のトウモロコシ生産量を2450万トン、小麦を1750万トンと予測し、5月時点の予測(トウモロコシ2200万トン、小麦1650万トン&#...

23年4月の実績に比べ24人多い。... 24年3月までに随時入社する技能系のキャリア採用計画でも22年度実績比で147人増を見込む。 ... 23年度のキャリア採用は技術系、事務系...

オークマが新中計、25年度売上高2500億円 中小に自動化提案 (2023/7/3 機械・ロボット・航空機1)

工作機械の精度・省エネ追求 【名古屋】オークマは2025年度に売上高2500億円(22年度実績は2276億円)、営業利益率13―15%(同10・9&#...

産業用製品群、成長の柱に ブラザー工業は2022年度から24年度までが期間の中期戦略「CS B2024」で、売上高8000億円、営業利益率10%以...

東海エレ、営業益20億円台に 提案力駆使して成長 (2023/6/9 自動車・モビリティー)

2025年度(26年3月期)を最終年度とする3カ年中期経営計画では、営業利益の目標を21億円に設定した。... (名古屋・川口拓洋) 東海エレクトロニ...

積水化学が新3カ年中計策定、投資6000億円 (2023/6/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

2025年度までの新3カ年中期経営計画をこのほど策定。... 通常投資を含む投資総額は6000億円と、20―22年度実績(1680億円)から大幅に引き上げる計画だ。研究開発費も20―2...

【名古屋】中央発條は5日、2027年度(28年3月期)を最終年度とする5カ年の中長期経営計画の説明会をオンラインで開き、23年度と24年度の設備投資を22年度と比べて2倍程度の規模で実...

富士フイルムBI、中堅・中小向けIT支援 システム障害対応など (2023/6/6 電機・電子部品・情報・通信1)

2027年度にビジネスソリューション事業で、22年度実績比約1・5倍となる4000億円以上の売上高を目指す。

塩野義、30年度売上高8000億円に上方修正 (2023/6/2 生活インフラ・医療・くらし1)

疼痛・感染症薬に重点 塩野義製薬は1日、2030年度までの中期経営計画「シオノギ・トランスフォーメーション・ストラテジー(STS)2030」で30年度の売上高目標を従...

国交省、30年代CO2排出半減 鉄道脱炭素の理想像示す (2023/5/29 生活インフラ・医療・くらし)

30年代に鉄道分野からの二酸化炭素(CO2)排出量を、13年度実績の1177万トンの46%に相当する540万トン削減する具体的な数値目標を初めて設定した。... JR東海は37...

富士通、新体制で共創促進 「ユーバンス」加速 (2023/5/19 電機・電子部品・情報・通信)

「デジタル変革(DX)企業」への転換を掲げる同社にとって、2023―25年度の新中期経営計画は正念場であり、この3カ年をどう戦うかが問われる。 ... ユーバンス関連...

4月の輸出船契約、66%減 船価上昇で発注控え続く (2023/5/18 機械・ロボット・航空機1)

4月の通関実績は17隻、61万637総トンだった。... 23年度の初月は鋼材高騰の影響が長引く中、反動減もあり低調な滑り出しとなった。22年度実績は前年度比17・9%減の1174万1280総...

25年度を最終年度とする中期経営計画を策定し、工業関連、デジタル印刷、ヘルスケアを強化事業と位置付け収益回復を図る。25年度に売上高1兆2000億円規模(22年度実績は1兆1303億円)...

OKIは10日、2025年度の売上高を4500億円(22年度実績は3691億円)、営業利益を180億円(同24億円)とする3カ年の中期経営計画を発表した。まずは業績を1...

ファミマ、店舗配送にFC小型トラック 東京・福島で実証 (2023/5/11 生活インフラ・医療・くらし)

6月には東京都八王子市、日野市などでも行い、2025年度までに東京都と福島県で約30台を導入する。... ファミマでは店舗配送時にトラックから排出されるCO2を30年度までに17年度比で30%...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン