電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

249件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

型技術協会、来月に型技術シンポ オンライン開催 (2021/12/6 機械・ロボット・航空機2)

型技術協会は2022年1月21日13時から、第27回型技術シンポジウムをオンライン形式で開く。... 参加費は同協会会員と協賛する日本金型工業会会員が1人1万3000円、一般は同1万9000円。

経営ひと言/日本金型工業会・小出悟会長「新たな“型”」 (2021/11/30 機械・ロボット・航空機2)

「日本のモノづくりがプライドを持ち、注意を払いつつ経済を動かす」と訴えるのは、日本金型工業会会長の小出悟さん。このほど第48回金型の日の式典を開いた。 ...

金型工業会西部支部、来月17日に5軸加工セミ (2021/11/9 機械・ロボット・航空機2)

日本金型工業会西部支部は12月17日15時から、5軸加工に関する勉強会をウェブセミナー形式で開く。

金型工業会西部支部、ウェブ形式でDX勉強会 (2021/11/8 機械・ロボット・航空機2)

日本金型工業会西部支部は12月10日15時から、デジタル変革(DX)に関する勉強会をウェブセミナー形式で開く。

73年と83年の2度、日本金型工業会会長を務めるなど、金型や精密測定機器の国際標準化や輸出対策に力を入れた。

型技術協会、来月14日にウェブで金型加工講習会 (2021/8/23 機械・ロボット・航空機1)

型技術協会は9月14日13時―16時半にオンライン講習「第3回型技術Web基礎講習会」を開く。日本金型工業会が協賛。切削加工の基礎、金型材料の基礎、コンピューター利用設計・製造・解析(CAD&...

型技術協会、オンライン講習開催 (2021/7/21 機械・ロボット・航空機2)

型技術協会は8月30日12時55分―17時に、第141回型技術セミナー「3Dプリンタによるものづくりの可能性と課題」をオンラインで開く。... 同協会と、協賛する日本金型工業会の会員は参加費1万500...

【長崎】小出製作所(静岡県磐田市、小出悟社長)は、アルミダイカスト金型の開発製造事業を拡大する。... 事業内容は、金型の設計開発、金型部品製造、金型自動製造装置の開発・製造、超大型ダ...

金型工業会など、18―28日に金型のオンライン展 (2021/5/11 機械・ロボット・航空機2)

日本金型工業会と日本金属プレス工業協会は、18―28日にオンライン展示会「アフターインターモールド」を開く。4月14―17日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開いた金型・金属プレス加...

会員には日本金型工業会への入会を促し、金型業界が一丸となり行政に活性化策を訴えるのが適切と判断した。... 日本金型工業会へ再入会する会員には入会金を免除し業界一体となった活動の盛り上げに転じる。&#...

73年と83年の2度、日本金型工業会会長を務めるなど公職も歴任した。金型や精密測定機器の国際標準化や輸出対策などにまい進し、機械工業の発展に尽力した。 ...

2021年 賀詞交歓会 (2020/12/17 賀詞交歓会)

団体名(順不同)日時(1月) 会場(所在地) 経済中央団...

従来、縦に並べていた金型を表裏に配置し蛇腹のように開くスタックモールド金型は成形機の小型化につながる。... 日本金型工業会の金型マスターと上位称号のシニア金型マスターにも認定されている。 &...

そのような日本の素材産業のこれからの発展を、心より祈念しております。 ... 【旭日小綬章/日本金型工業会元会長・牧野俊清(まきの・としきよ)氏】 ...

それは日本が先進国ではなくなることを意味する。... 「日本は資源が乏しく、外交力も弱い。... 04年日本金型工業会国際委員長、08年同会副会長を歴任。

日本金型工業会会長や日本精密測定機器工業会理事長などの公職も歴任。金型や精密測定機器の国際標準化や輸出対策などにまい進し、機械工業の発展に尽くした。

金型工業会など、来月ウェブ展 (2020/9/29 機械・ロボット・航空機2)

日本金型工業会と日本金属プレス工業協会はオンライン展示会「インターモールド」を10月5日―16日に開催する。「金型展」と「金属プレス加工技術展」も併催し、金型加工機やプレス機、金型・関連技術などを51...

日本のモノづくりが正念場を迎えている。... 「金型メーカーによって度合いが異なり、まばらな状態だ。... (人材が入ってくるようにするためにも)正しい価格で発注するような環境づくりが...

日本金型工業会と日本金属プレス工業協会は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、4月15―18日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催を予定していた「インターモールド2020...

「新時代に即した新技術の開発が進み、大きな進歩が見られるだろう」と期待に胸を膨らませるのは、日本金型工業会会長の小出悟さん。 金型業界にとって新時代を切り開くカギの一つが“人財”。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン