電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

都、非正規雇用の改善支援先募集 (2019/9/20 中小企業・地域経済1)

東京都はパート・有期雇用労働法が2020年に施行されるのを控え、「非正規雇用労働者レベルアップ支援事業」でモデル企業を募集する。

16年職業安定局派遣・有期労働対策部長、17年国土交通省官房審議官。

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(204) (2019/6/11 中小・ベンチャー・中小政策)

ただし、有期雇用で採用しても、1年以内に無期雇用とすれば対象となる。

雇用面ではジョブ・リターン制度や副業の容認に加えて、一部の専門分野で有期雇用形態を導入。

【広島】広島大学は2020年4月から准教授、講師、助教の採用について無期雇用に向けた若手の有期雇用「テニュアトラック制度」を全学部に導入する。

同年4月よりNICTに勤務、有期研究員。

鴻池組、65歳定年制に シニア活躍で組織活性 (2019/4/26 建設・生活・環境・エネルギー)

現在、同社は満60歳の定年時に希望者全員を有期雇用する形を採用している。

企業の対応で最も多いのは再雇用だが、大半は1年単位の有期雇用契約で、賃金水準引き下げを伴うケースもあり、本人の士気や若手・中堅層との連帯感を保つのが難しいとされる。

教員採用の中心は、無期雇用に向けた若手の有期雇用「テニュアトラック」制度の准教授で行う。

【A】この4月から中小にも適用される「年次有期休暇の所得義務化」についても「知らない」が18.9%、高プロについては64.9%にも達しています。

NTT西の中途採用は99年の設立以来、累計でも数人レベルで5年程度の有期雇用や同社退職者の再雇用などに限られていた。

筑波大学は無期雇用に向けた若手の有期雇用で、海外派遣を組み合わせた独自の「国際テニュアトラック制度」で高い研究業績を実現した。... 若手は有期雇用だと一般に、次のポストの不安から海外へ行きにくい。

キーワード/テニュアトラック (2019/3/7 大学・産学連携)

これに対する「非正規雇用」には「非常勤講師」もあるが、常勤で5年間などの「有期」「任期付き」「任期制」の雇用・教員が中心だ。

有期雇用の項目は学生を除き、男女の「統計的な差の有無」を分析した。 経済学や社会学など社会科学系の有期雇用者の比率は20―30代では女54%、男37%と差があるが、4...

日通の新中計、23年度営業益1000億円 M&Aで海外拡大 (2019/2/25 建設・エネルギー・生活)

同一労働同一賃金の導入で有期雇用社員約6000人の待遇を改善。

また、この4月から中小にも適用される「年次有期休暇の取得義務化」についても「知らない」が18・9%、「高プロ」は64・9%にも達した。

今後、会長、社長経験者については有期の相談役、特別顧問を委嘱する。

雇用の無期転換ルール、認知率67% 小規模事業者ほど低く (2019/2/5 中小・ベンチャー・中小政策)

無期転換ルールとは、13年4月1日以降に開始した有期労働契約が、同一の使用者との間で5年を超えて、反復更新された場合、労働者の申し込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に...

(長野支局長・縄岡正英) ―2013年に制度を導入し有期実習型訓練を重ねています。

飛島建設、65歳定年制に移行 シニア人材積極活用 (2018/11/23 建設・エネルギー・生活)

現在は60歳定年制で希望者は1年間の有期労働契約で定年再雇用者となっていた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン