電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

189件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

東リ、衝撃吸収性高い内装仕上げ材 (2019/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

樹脂素材の一本一本を緻密に織り上げ、汎用タイルカーペットと同等の衝撃吸収性をもつ。撥水(はっすい)剤を塩ビ樹脂に混合し、製品断面から水分の浸透を抑制する。

同素材の熱伝導率の低さを生かし、樹脂成形品などに対する加工用としての需要取り込みを狙う。... 現在、樹脂加工メーカーでさまざまな樹脂素材に対するテスト加工を進めているが、「超硬工具などに比べ、加工面...

日光化成、大阪に新研究所 次世代樹脂技術を開発 (2019/8/19 中小企業・地域経済)

樹脂素材の高充填技術の研究やプラスチック代替素材を開発する。... 大阪に研究所を開設し、強みの樹脂材料の次世代技術開発を加速する。... 同社は絶縁材料や断熱材といった樹脂材料の開発・製造を手がける...

熱可塑性樹脂を高熱で発泡、乾燥させた際に発生するガス中の油分を遠赤外線の熱で蒸発させてガスを排気する。... 壁紙や床材、レザーシートなど可塑剤を含む樹脂素材を高温の炉内で発泡したり、乾燥したりすると...

ちょっと訪問/技光堂 独自技術の認知度高める (2019/7/25 中小企業・地域経済1)

フィルムや樹脂、板金などの材料に印刷が可能なシルクスクリーン印刷を得意とする。... 1月に金属調樹脂素材「METALFACE(メタルフェイス)」を開発。樹脂素材に金属の質感やエンボス...

フッ素樹脂は剛性は決して高くないが、耐薬品性、耐熱性、電気絶縁性、低摩擦性・非粘着性などは樹脂素材の中でもトップクラスの性能を有す...

伝動ベルト3社の前期、三ツ星除き営業増益 (2019/5/15 機械・航空機1)

三ツ星は樹脂素材など原材料価格の高騰で営業減益。

【独ハノーバー=大串菜月】ドイツの樹脂素材の機械部品メーカーであるイグス(ケルン市)は、シュンクなどパートナー企業8社と協力し、低コストロボット部材のプラットフォームサイト「R...

同社従来モデルから樹脂素材を変更し、より柔軟性を持たせる課題を解決した。... SCREENは精密インクジェットプリンター技術を応用した3次元造形装置を、共栄社化学が新しい樹脂素材を開発した。

ジンズ/高品質フレーム・レンズの老眼鏡 (2019/2/25 新製品フラッシュ1)

軽量で柔軟性に優れる樹脂素材を採用しているためかけ心地に優れ、持ち運びが便利。

三菱マテ、樹脂部品をフッ素改質 受託加工に参入 (2019/2/13 素材・ヘルスケア・環境)

三菱マテリアルは、フッ素ガスを使って樹脂部品の表面を改質する受託加工事業に参入する。... 現状の処理設備はバッチ式で、樹脂部品の大きさはA4用紙サイズ程度まで対応可能。... 今後、顧客の要望に応じ...

素材メーカーが医療分野に3Dプリンター向けの高機能樹脂を提案する動きが盛んだ。... 同素材を使い、手の関節を痛めている人を対象としたグローブの臨床研究を、慶応義塾大学と進めている...

自動車のエンジンを動かすために必要な伝動ベルトのメーカー各社が、樹脂などの素材加工技術を応用して新分野を攻略している。... 独自開発したナノサイズの銀粒子を使い、樹脂基板上に緻密な配線を形成できる放...

同事業は燃料電池セパレーター(絶縁材)や高機能樹脂素材などで構成。

ボディーに樹脂素材を使い低価格化と軽量化を実現した。

豊田通商と矢野経済研究所(東京都中野区)、いその(名古屋市東区)は3日、自動車に使われている樹脂素材のリサイクルの可能性を探る実証事業について、協力解体事業者を既存の中...

優れた取り組みに規制上の優遇措置を施す「自主保安高度化事業所」制度の第1号認定として、住友化学子会社で自動車部品向け樹脂素材などを手がける日本エイアンドエル(大阪市中央区)を選定。.....

自動車分野では、より軽いアルミニウムや樹脂素材などとの競合が今後強まる見通しだが、鉄鋼各社は「鉄の用途はまだまだ尽きない」(新日鉄住金の飯島常務)と口をそろえる。

板厚を薄くした分、たわみやすくなるというハイテンの課題を解決するため、スチール製ドアパネルの内側の要所要所に繊維強化樹脂を接着して補強する。トポロジー解析で樹脂素材の最適な形状と接着位置を割り出し、樹...

JFEスチールはこの問題を、鋼板の要所要所に補強用の樹脂を接着することで解決した。樹脂素材の最適な形状と接着位置を模擬計算で割り出すことで、樹脂の使用量を最小限にとどめ、薄くて軽い上にたわみにくいドア...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン