電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

348件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

水谷ペイント/意匠性失わない保護クリヤ塗料 (2021/6/21 新製品フラッシュ2)

水谷ペイントは一戸建て住宅の外装サイディングボードに塗装する保護クリヤ塗料「水系アシストクリヤー」を発売した。... 水系であるため安全性が高く、においも少ない。

広島ガス、小水力発電所が稼働 (2021/6/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

太田川水系の三篠川の支流から取水、発電する。

こうした取り組みを含め、流域全体で早急に実施すべき対策を、全国109の1級水系、12の2級水系において「流域治水プロジェクト」としてとりまとめ、21年3月に公表した。その他の2級水系についても、今後順...

水谷ペイント、高撥水・透湿塗料を全国展開 独製樹脂採用 (2021/4/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

水谷ペイント(大阪市淀川区、水谷成彦社長)は、ドイツ製の水系樹脂「シリコーンレジンエマルジョン」を原料に、撥水(はっすい)性と透湿性に優れる建築外装用塗料「ユーロテック...

国交省、全1級河川に流域治水行程表 全員参加で治水対策 (2021/3/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

今回、全1級河川だけでなく、12の2級水系でも計画を策定した。... 109の1級水系だけで2000を超える自治体や公的機関、民間企業などが参加する。各水系や地域の事情に応じて、災害が起きても可能な限...

19年の台風19号で千曲川水系が氾濫し、流域の自治体で洪水被害が発生。

三菱ケミ、JCR・東栄化成統合 コーティング材事業を強化 (2021/1/26 素材・医療・ヘルスケア)

JCRの持つ水系エマルジョン技術基盤や、東栄化成のアクリル系コーティング材用樹脂の技術などを集約し、コーティング材事業を強化する。

電力新時代 変わる経営モデル(28)北陸電力 “水力の雄”発電所新設 (2021/1/19 建設・生活・環境・エネルギー)

飛騨高地から富山県を縦断し、日本海に抜ける神通川水系。

コーティング技術センター(愛知県小牧市)は粉体、水系などの環境対応製品や自動車向けインモールディングコーティングなど、さまざまな技術を組み合わせて顧客ごとのオーダーメードソリューション...

東芝、脱炭素化へ 技術のデパート目指す (2020/12/22 電機・電子部品・情報・通信)

ペロブスカイト薄膜太陽電池や水系LIB、CO2から化学品・ジェット燃料を製造する資源化技術などが期待される。

宇部興産、米にDMC新工場 年産10万トン (2020/12/15 素材・医療・ヘルスケア)

環境対応品のニーズが高まっており、PCDは水系塗料などに使われるウレタンの原料として引き合いが強い。

機能性化学品分野では、環境対策によって合成樹脂エマルジョンが水系塗料向けに、ビニルエステルが電子材料工場の排水処理設備や火力発電所の排煙脱硫装置などの腐食防止内面ライニング向けに利用が増えている。

東芝、-30℃に耐える水系電池 高い安全性、ビル内に設置 (2020/11/19 電機・電子部品・情報・通信)

東芝は世界で初めてマイナス30度Cでも運用可能な水系リチウムイオン二次電池を開発した。... 従来の水系電池は長期運用時に水溶液の電気分解反応が激しくなり、充放電が進まない課題があった。... また、...

キヤノン化成(茨城県つくば市、米倉宏社長、029・876・2111)は、水系溶媒で塗布できる内面反射防止剤を開発した。... 水系溶媒のため、ポリカーボネートなどのプラスチックの表面を...

オキツモ、第3工場完成 高品質の特殊塗料生産 (2020/11/16 機械・ロボット・航空機2)

耐熱塗料を生産する第1工場と水系塗料を生産する第2工場は現在、フル操業が続いている。

ラオスはメコン川水系を利用した水力発電が盛ん。

2020洗浄総合展 ONLINE/注目の製品・サービス(6) (2020/10/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

【中農製作所/強力洗浄・高速乾燥を実現】 中農製作所(大阪府東大阪市)は、水系小型部品洗浄機「洗浄小町=写真」を出展している。

昭和電工はPNVAや水系バインダー、パウチ型リチウムイオン電池包材、正負極材添加剤VGCFなど多様な製品をそろえ、電池材料事業を拡大する。

水系の薬剤を樹脂に混ぜ込む技術などに強みがあり、主に防虫、防カビ、防草などの特殊用途向けを専門としている。

日華化学、電子材事業拡大 小型樹脂レンズ・5G向け (2020/9/18 素材・医療・ヘルスケア)

また、水系ウレタン材料で展開する電子材料用接着剤でも応用範囲を広げる方針だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン