電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

296件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

激動の経営/オートシステム(4)DX人材育成 (2023/8/4 中小・ベンチャー・中小政策)

発想・創造・環境づくり オートシステム(福岡市西区)は、デジタル変革(DX)人材を育成する取り組み「オートシステムカレッジ(ASC)」...

激動の経営/オートシステム(3)医療機器、蓄積技術で開拓 (2023/8/1 中小・ベンチャー・中小政策)

ベトナム拠点にアジア照準 オートシステム(福岡市西区)は1986年、大手メーカーの掃除機向けモーターの受託生産を始めた。ワイヤハーネス以外に本格的に手がける製品として...

激動の経営/オートシステム(2)独自の工程管理システム (2023/7/28 中小・ベンチャー・中小政策)

社員の要望機能に反映 ワイヤハーネスや各種装置が製品のオートシステム(福岡市西区)は2011年、独自の生産工程管理システムの運用を始めた。主な目的は作業の進捗(...

激動の経営/オートシステム(1)ワイヤハーネス製品化 (2023/7/25 中小・ベンチャー・中小政策)

配線作業の効率化を転機に 工場自動化(FA)機器などの内部に張り巡らされる電源ケーブルや信号ケーブルは、ヒトの血管や神経にあたり、機能を発揮するには不可欠な存在だ。複...

激動の経営/キラ・コーポレーション(4)次代につなぐ節目 (2023/7/21 中小・ベンチャー・中小政策)

22年の社長就任以来、大竹は「会社は社長の器以上に大きくならない」と肝に命じ、経営に取り組む。

激動の経営/キラ・コーポレーション(3)ターゲットは半導体 (2023/7/18 中小・ベンチャー・中小政策)

経営理念の一節にある「選ばれ続ける製品・サービスを提供する」のうち、大竹の記憶ではサービスという文言は当初なかったという。

激動の経営/キラ・コーポレーション(2)顧客の機械を止めない (2023/7/14 中小・ベンチャー・中小政策)

「営業より保守」海外でも ボール盤製造で機械メーカーとしての基盤を築き、市場ニーズの変化に対応し、小型マシニングセンター(MC)を中核にNC切削加...

激動の経営/キラ・コーポレーション(1)ボール盤からMCへ (2023/7/11 中小・ベンチャー・中小政策)

この一二の精神は「お客様に選ばれ喜ばれる商品・サービスを提供する」という経営理念に受け継がれている。

激動の経営/山形メタル(4)意匠性高い薄板パネル (2023/7/7 中小・ベンチャー・中小政策)

自前の技術を磨き、自由な営業ができる経営環境を追い続けてきた。

激動の経営/山形メタル(3)事業統合で飛躍 (2023/7/4 中小・ベンチャー・中小政策)

新たな飛躍の機会につながる経営統合の話がメーンバンクから寄せられた。... この時点で同社の年商は10億円を超える規模に成長し、庄司の経営手腕を示すことにもなった。 自前の技術を磨き...

激動の経営/山形メタル(2)目指すべき姿へ (2023/6/30 中小・ベンチャー・中小政策)

自前の技術を磨き、自由に営業ができる経営環境を構築する。... しかし経営の体力を高め、筋肉質にするため、祖業の音響事業は94年に完全撤退。... メーンバンクから、山形県内の金属外装パネルを手がける...

激動の経営/山形メタル(1)地域に役立つ会社へ (2023/6/27 中小・ベンチャー・中小政策)

板金から塗装、一貫生産 山形県北東部に位置する最上地域は、県内でも屈指の降雪地として知られる。少子高齢化の波が加速する中、持続性のある地域づくりが大きな課題でもある。 ...

激動の経営/神戸マッチ(4)お香ブランド「hibi」 (2023/6/23 中小・ベンチャー・中小政策)

現代的デザイン愛される 神戸マッチ(兵庫県太子町)は線香メーカーの大発(兵庫県淡路市)と2011年から、「お香は折れるもの」という...

激動の経営/神戸マッチ(3)着火するブランドに回帰 (2023/6/20 中小・ベンチャー・中小政策)

折れない前提、お香開発 1999年、3代目社長就任を見据え、神戸マッチ(兵庫県太子町)に入社した嵯峨山真史。マッチ市場がシュリンクする中で神戸マッチを次世代につなぐべ...

激動の経営/神戸マッチ(2)ファミリービジネス (2023/6/16 中小・ベンチャー・中小政策)

真史の父で2代目社長の章に会社を継げと言われたことはなかったが、「ファミリービジネスを引き継げば、経営者の道は約束されている。

激動の経営/神戸マッチ(1)迫られる方向転換 (2023/6/13 中小・ベンチャー・中小政策)

擦る“行為”に焦点当てる 「田舎のマッチ会社でもここまでできるんだと、伝統産業が一歩踏み出すための勇気を与えたい」―。マッチの産地・兵庫県播磨地域にある神戸マッチ(兵庫県太子...

激動の経営/カマタテクナス(4)製造業と食品事業の両輪 (2023/6/9 中小・ベンチャー・中小政策)

強み生かしコロナ乗り切る 「何事も結果的にだ。狙った通りに事が運んだわけではない」。圧縮空気清浄機器メーカー、カマタテクナス(福岡市博多区...

激動の経営/カマタテクナス(3)家族経営の事業承継 (2023/6/6 中小・ベンチャー・中小政策)

この時期の経営課題は事業承継だった。... 崇裕は「当時、具体的な計画も互いの意志確認もなかった」と家族経営での事業承継の難しさを振り返る。今では「このテーマは全国の家族経営の中小企業が抱える共通の課...

激動の経営/カマタテクナス(2)バブル後の迷走 (2023/6/2 中小・ベンチャー・中小政策)

技術力でメーカーに転身 強みは空圧機器に関する技術力―。カマタテクナス(福岡市博多区、鎌田崇裕社長)は、先代の鎌田崇暉(すうき)が1974年...

激動の経営/カマタテクナス(1)コンプレッサーに注目 (2023/5/30 中小・ベンチャー・中小政策)

崇裕の祖父・米吉は太平洋戦争が終わる頃まで福岡市で「鎌田製作所」という鉄工所を経営していた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン