電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,011件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経営ひと言/デクセリアルズ・新家由久社長「新領域で伸長」 (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

「自動車など新領域に注力し、事業ポートフォリオの転換が進んだ」と話すのはデクセリアルズ社長の新家由久さん。

ラインアップ拡充で佐藤朋由社長は「電動パワートレーン(駆動装置)においてもトップメーカーを目指す」と意気込む。

(大阪・尾本憲由、同・森下晃行) 高野山の杉の灰、こんにゃくに利用 中尾食品工業(堺市西区、中尾友彦...

電子部品8社の前3月期、6社が当期減益 民生機器向け需要減 (2023/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ミネベアミツミは東京本部ビル売却などの効果もあり、過去最高の当期利益を確保したものの、貝沼由久会長兼最高経営責任者(CEO)は「足元の需要は自動車を含め調整のまっただ中」と話す。...

(大阪・尾本憲由) 「最低でも10人は手を挙げてくれる。

AIでスマート社会実現 NEDO、3分野21テーマ実装 (2023/5/4 科学技術・大学2)

ファームシップの宇佐美由久取締役は「まず大きな絵を描いた。

社長在任中に売上高1兆円を実現した貝沼由久会長兼社長CEO&COOは代表権を持つ会長兼CEOになった。

(大阪・尾本憲由) 【略歴】かきうち・しょうご 87年(昭62)同志社大工卒、92年鐘紡(現クラシエホールディングス)入社。

本社工場の休憩室にある青い自動販売機は、ツバメックス(新潟市西蒲区、多田羅晋由社長)が自作した。

【リミックスポイント】高橋由彦氏(たかはし・よしひこ)92年(平4)名古屋短資(現セントラル短資)入社。

2023TOP入社式語録/スズキ・鈴木敏宏社長ほか (2023/4/5 自動車・モビリティー)

ジヤトコ・佐藤朋由社長 変革期は好機 送りたい最初の言葉は「挑戦」と「自分を信じる」。

2023TOP入社式語録/日立製作所・小島啓二社長ほか (2023/4/4 電機・電子部品・情報・通信1)

ミネベアミツミ・貝沼由久会長兼最高経営責任者 できる理由発見 変化の激しい時代だ。

3年かかる熟練度を半年に短縮 【新潟】ツバメックス(新潟市西蒲区、多田羅晋由社長)は、製造現場のデジタル変革(DX)のコ...

デクセリアルズ、レセプション棟完成 社内外の交流拠点 (2023/3/29 素材・医療・ヘルスケア)

レセプション棟の建設について新家由久社長は「持続的な成長に向けて自社の取り組みを理解してもらうことが目的だ」と話した。

大谷翔平選手やダルビッシュ有投手らのメジャーリーガーに加え、2022年にプロ野球史上最年少で完全試合を達成した佐々木朗希投手、2年連続沢村賞の山本由伸投手、22年三冠王の村上宗隆選手ら、そうそうたる顔...

愛知県豊橋市について「海、山、川があり、ドローンの実証フィールドとしては良い場所だ」と話すのは、豊橋市長の浅井由崇さん。

同サービスを担当する日立システムズ金融DX事業部第一本部プラットフォームサービス部の豊場由充主任技師は「安全性を前提に、(同サービスと)自治体とのデータ連携も実現したい」と意欲を示す。

豊橋市、DJI・中京テレビとドローン活用で包括提携 (2023/3/6 機械・ロボット・航空機1)

浅井由崇市長は「3者で連携し『ドローンと言えば豊橋』にしたい」と意気込む。

貝沼由久会長兼社長(67)は代表権のある会長に就く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン