電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

957件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

積水化、リノベるに出資 中古住宅の改修・流通促進 (2023/4/19 生活インフラ・医療・くらし1)

積水化学工業は18日、リノベる(東京都港区)に出資したと発表した。積水化学工業の得意とする戸建て住宅とリノベるが手がけるマンションの中古住宅領域において、販売網や技術、企画力などを連携...

積水化学など、CO2から接着剤生産 微生物活用、30年事業化 (2023/4/14 素材・建設・環境・エネルギー)

積水化学工業と地球環境産業技術研究機構(RITE)は13日、二酸化炭素(CO2)由来の高機能接着剤を微生物により生産する技術開発に着手したと発表した。廃棄物処理施設から...

2023TOP入社式語録/東北電力・樋口康二郎社長ほか (2023/4/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学・橋本修社長 考え堂々と主張 皆さんの柔軟な発想やアイデアは、これからのデジタル変革(DX)時代を生き抜くために当社グル...

信越化学工業は、2019年から化学大手で初めて社員の定年年齢を65歳に引き上げた。... ただ、信越化学の制度化以降、住友化学や積水化学工業などの化学大手の間で65歳定年制や選択定...

積水化学工業とJERAは27日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を火力発電所に設置するための共同実証実験を開始したと発表した。... 積水化学が手がけるフィルム型ペロブスカイト太陽...

積水化学工業は20日、高耐熱で基材レスの工業用アクリル系両面テープ「5503HT=写真左」「5505HR=同右」を発売したと発表した。

積水化、独ボロコプターに出資 eVTOL機体など材料技術支援 (2023/3/7 素材・医療・ヘルスケア2)

積水化学工業は6日、電動垂直離着陸(eVTOL)機体やドローンの開発・製造を行う独ボロコプター(バーデン=ヴュルテンベルク州)に出資すると発...

【ナルミヤ・インターナショナル】国京紘宇氏(くにきょう・ひろたか)90年(平2)明治大政経卒、同年積水化学工業入社。

環境省、ESG金融貢献表彰 金賞に第一生命など7件 (2023/2/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

同じく環境大臣賞の銀賞には三菱UFJ信託銀行、滋賀銀行、オリックス不動産投資法人、三井住友海上火災保険、みずほ証券、伊藤忠商事、積水化学工業、積水ハウス、東京海上HDを選出した。

NTTデータは、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置した実証実験を積水化学工業と4月から始める。外壁への設置時の課題抽出に向けて、4月から積水化学の開発研究所(...

積水化学、通期売上高を下方修正 中国でエレ関連低迷 (2023/1/31 素材・医療・ヘルスケア2)

積水化学工業は30日、2023年3月期連結業績予想の売上高と営業利益、経常利益を下方修正したと発表した。

バイオリファイナリーは岩手県久慈市で実証を始め、ゴミ由来のエタノールを住友化学に出荷していく。

積水化、米に放熱材料の新工場 EV向けなど需要拡大 (2023/1/17 素材・医療・ヘルスケア2)

積水化学工業は16日、米ケンタッキー州に放熱材料の新工場を建設すると発表した。... グループの既存拠点の敷地内に、子会社「積水ポリマテック」(さいたま市桜区)が新たに建設する。......

積水化学工業は住宅カンパニーにおけるユニット住宅の生産工場で、作業負荷を軽減する取り組みを加速する。... 積水化学の住宅生産工場ではこれまで、20キログラム以上の重量物を扱う工程には「2人...

東京都は積水化学工業と次世代太陽電池の共同開発に着手する。積水化学が2025年の事業化を目指すフィルム型ペロブスカイト太陽電池を都内の下水道施設の反応槽ふたの上部に来春までに設置し、発電効率...

積水化、米国に新工場 ポリオレフィンフォーム2割増強 (2022/11/25 素材・医療・ヘルスケア)

積水化学工業は約60億円を投じ、米ミシガン州でポリオレフィンフォームの新工場を建設する。... 積水化学はポリオレフィンフォーム事業を世界8拠点で生産し、北米と南米でトップシェアを...

第18回 企業力ランキング (2022/10/31 深層断面)

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー &#...

積水化、売上高1兆2760億円 通期見通し上方修正 (2022/10/28 素材・医療・ヘルスケア)

積水化学工業は27日、2023年3月期連結業績予想の売上高と経常利益、当期利益を上方修正すると発表した。

積水化学工業は2025年度をめどに、ゴミをエタノールに変換する世界初の事業に乗り出す。... 22年度中にゴミ資源由来のエタノールをサンプル出荷する予定で、住友化学が樹脂化を担う計画だ。... 微生物...

22日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業(順不同、H...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン