電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

128件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

シリーズのうち「クリアトーン12S・12Sトイレ天井」では調湿と消臭性能も高めた。

大建工業、多湿時に湿気を吸収して乾燥時に放出し、においも抑える調湿壁材「さらりあ〜と」シリーズをリニューアルし、工務店向けなどに発売した。

神奈川県産業技術センターと共同開発した独自の珪藻土(けいそうど)壁材「ケイソウくん」は、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物(VOC)の吸着・...

「農産物用低温調湿貯蔵庫の開発」「宮崎における成功するための商品開発とデザイン活用について」など9件を口頭発表するほか、22件のポスター発表を行う。

ダイキン工業 水配管不要で住宅全体の湿度を制御する住宅用調湿・換気ユニット「デシカホームエア」を発売した。... 夏場の除湿や冬場の加湿とエアコンを併用し通常の空調・換気と比べ年間消費電力を約...

主に住宅の床下調湿剤向け。... 6キログラムで床下1坪の調湿が可能。... 今回、細孔を形成する賦活処理時の水蒸気量や温度、反応時間を調整し、水蒸気の調湿に適した孔径を見いだした。 ...

調味料のマヨネーズを生産する際に排出される卵の殻を再利用したエコ建材で日本エムテクス(東京都世田谷区、三浦征也社長、03・5433・3450)が開発した高機能調湿壁紙「エッグウォール」...

一般の人でも施工できるため、抗菌や調湿といったしっくいの良さを広げたい」(行平社長)としている。

基本的にのりや樹脂を使わないため、炭の気孔が保持され高い消臭・調湿効果を発揮する。

グラスウールなど既存の断熱材とほぼ同等の断熱効果があり、遮音性や調湿効果にも優れる。

ダイキン工業は7日、住宅用のヒートポンプ式調湿外気処理機「デシカ」を2012年にも市場投入することを明らかにした。

北米で今後普及が期待されるシャワートイレや、需要の大きいリフォーム用トイレ、洗面ボウル、調湿タイルなどを展示。

月島機械は28日、韓国鉄鋼大手のポスコ(POSCO)からコークス炉などが不要なFINEX炉の石炭調湿設備向け大型乾燥機「スチームチューブドライヤ」1基を受注したと発表した。

大分県産の天然杉を原料に、調湿機能などを持つ断熱材を製造、全国で販売する。

消臭効果や調湿効果はもちろん、綿に比べて軽量で肌ざわりが良いのが特徴だ。

粒子には微細な空洞部があるため、熱を受けても粒子自体が熱をため込まず、調湿力も高い。... 磯崎社長の長年の塗装業の経験を生かし、化合物の配合を変えることで断熱、調湿、遮熱に重点を置いた3タイプを開発...

日本インシュレーション(JIC、大阪市浪速区、大橋健一社長、06・6633・7323)は、従来品に比べ約3倍の調湿性能を持つ無機系調湿建材「ニューヒューミライト=写真」を発売し...

調湿効果のある塗り壁や間接照明を採用したほか、天上高を低くすることなどで『おこもり感』『心地よさ』を出した」 《こだわった水栓付きメークカウンターは何度も設計を変更。

これまでに実験や実際の施工により耐熱・遮熱、調湿、脱臭、抗菌など多様な機能を確認した。

いずれも調湿、消臭、水質浄化など多くの機能を持つのが特徴。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン