電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,144件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

激動の経営/新井組(2)社会繁栄の基礎担う (2023/5/5 中小・ベンチャー・中小政策)

64年からの10年間で全国102件を手がけ、請負金額は業界トップの約176億円に上った。... 請負金額にして10億円超えのマンション施工も手がけた。

激動の経営/新井組(1)建築受注7割を自社で設計 (2023/5/2 中小・ベンチャー・中小政策)

1902年、新井粂次郎が三重県で土木建築請負業を始めたことにルーツがある。

構内請負、物流運搬、設備工事保全などを担う協力企業は地元の中小企業で構成されており、社員も地元雇用が多い。 ... 構内請負でも社員や重機が構内作業に特化している場合は注意が必要であ...

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)対応などの社会課題への対策を強化し、新築請負とストックの両面で強化する。 ... 新築請負では、25年度にネット・ゼ...

新役員/阪和興業 執行役員・纐纈吉也氏ほか (2023/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪時代は、大阪万博公園横の国内最大の観覧車請負工事の責任者。

経営ひと言/ゼロワン・猪飼昭嗣社長「ニーズに気付く」 (2023/3/24 中小・ベンチャー・中小政策)

従来は開発請負が中心だったが「最近は上流工程が多い」。

独NESHEN製の、本の汚れや破損を防ぐプラスチックフィルム「フィルムルックス」の販売および装着請負を手がけていた。

同社は土木工事の請負業で非破壊検査機器販売なども展開している。

米ダウ、X―エナジーと連携 先進原子炉、北米で実証 (2023/3/14 素材・医療・ヘルスケア1)

ダウは、X―エナジーが参画する米エネルギー省(DOE)の先進原子炉実証プログラム(ARDP)協力協定の2次請負会社に選ばれた。

▽高橋文雄社長はJFE商事サービス社長に▽交代理由=JFEグループ人事の一環▽就任日=4月1日▽本社=東京都千代田区大手町1の9の5(事務請負業など)

▽奥定乃雪社長は顧問に▽交代理由=JFEグループ人事の一環▽就任日=4月1日▽本社=東京都千代田区大手町2の2の1(事務請負業)

「請負のみに頼るビジネスモデルでは、もう一段の事業成長を描きにくい。... 建設請負ではない上流・下流の領域でも、早期に利益を積み上げられるようにしていく」 ―時間外労働の上限規制適...

企業信用情報/15日・16日 (2023/2/17 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【15日】 ◎ワイズリーほか2社 ①不動産売買、仲介ほか②東京都渋谷区ほか③...

メディカル事業では、病院内外での医療機器の滅菌代行や病院内物流の請負に優位性を持つことから、新規病院の開拓と同時に医療機器メーカーと連携して病院の課題解決に貢献する。

東洋エンジ、インドネシアで地熱発電所プロ受注 (2023/1/26 機械・ロボット・航空機2)

設計、調達、建設、試運転の一括請負。

展望2023/リコー社長の山下良則氏 デジタルサービス軸に (2023/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

米国では約1800カ所の顧客先でオフィスサービスの請負業務を担う。

ユアサ商事は以前から、建設業界向けに施工の技術協力をはじめ、建設機械・機器の提供や専門工事の請負、建設資材の販売を中心に展開してきた。

みちしるべ/スマート都市、新たな一手 官民一体で地域活性化 (2023/1/4 電機・電子部品・情報・通信)

「従来型の請負契約に基づく派遣ではなく、自治体の一員として地域の課題を考えるために出向者を社内公募で選んだ」と、同社の天野隆興クロスインダストリービジネス本部シニアディレクターは人選の経緯を打ち明ける...

富士フイルムは半導体後工程請負業(OSAT)などに提案し、採用を狙う。

検証2022/建材価格が高騰 ゼネコン、採算悪化 (2022/12/14 建設・生活・環境・エネルギー)

ただ、物価変動に合わせて請負価格を上下させる「スライド条項」が盛り込まれた公共工事への反映は順調だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン