電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

172件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東芝は、7月末の定時株主総会をめぐり、郵送期限の総会前日までに届いたのに集計されなかった議決権行使書が1139枚あったと公表した。議決権比率では1・3%に相当する。これらが反映されても総会の議...

DXの先導者たち(8)ブイキューブ (2020/9/10 電機・電子部品・情報・通信2)

オンラインで質問したり議決権を行使したりする「バーチャル株主総会」もその一つだ。... セキュリティーと透明性の高いオンライン議決権行使が可能となるアステリアとのサービス連携で拡販を続ける。 ...

また機関投資家に対し「議決権電子行使プラットフォーム」の活用を促している。 ... また、株主名簿の背後にいて議決権行使権限を持つ「実質株主」を把握できる制度があると、企業と投資家の...

議決権の一部を行使できなかったと主張しているのは、シンガポールの「3D・オポチュニティー・マスター・ファンド」。... この中に3Dや他株主の議決権行使書が含まれていたとみられる。 ...

三菱UFJ信託銀行の長島巌社長は、3日までに日刊工業新聞社の取材に応じ、インターネット参加で議決権を行使できる出席型のバーチャル株主総会に、証券代行として早ければ2021年度に参入...

東芝が31日に開く定時株主総会をめぐり、筆頭株主の投資ファンドなどが求める取締役候補5人の選任議案について、米議決権行使助言大手インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS&...

企業側は事前に議決権行使を呼びかけ、会場への来場自粛を求めた。... Zホールディングス(HD、旧ヤフー)は23日、質問や議決権行使が可能な「出席型」でオンライン総会を開いた。 ...

オンライン株主総会の形式の中でも、取締役らへの質問や議決権行使を行える「出席型」で初めて実施した。... オンライン出席した株主の議決権行使や質問は、専用ウェブページ上に設けられた賛成・反対ボタンやチ...

総会は新型コロナウイルス感染症対策として、株主に対し総会の模様を初めてインターネットで公開する一方、書面やインターネットで事前の議決権行使や総会当日の来場を控えるよう呼びかけている。 ...

議決権投票ではブロックチェーン(分散型台帳)を用いた独自開発のシステムを適用。... ソフトウエア開発を手がけるアステリアは2017、18年の株主総会で、ブロックチェーンを用いた議決権...

株主総会をライブ配信する「参加型」だけでなく、株主が会場に出席した場合と同様にリアルタイムで質問や議決権行使ができる「出席型」を導入する企業が出てきたことが特徴だ。... また通信の切断によって株主が...

この日は新型コロナウイルス感染防止のためインターネットで中継し、議決権行使も郵送やネットで行うよう呼び掛けていた。

今回の総会は新型コロナウイルス感染防止のためインターネットで中継し、株主には質問や議決権行使をネットで行うよう呼び掛けていた。

多くが書面やインターネットによる議決権行使を促し、来場を控えるよう呼びかける。

バーチャル株主総会を「出席型」と「参加型」に分け、出席型は総会で質問ができ、当日ネット上で議決権行使も可能。参加型は議決権行使も質問もできない。... 議決権は従前同様、事前に書面かネットで行使する。...

オフィス向けでは、仕切りのない対面の座席配置を避けて可能な限り対角に配置することや、株主総会については事前の議決権行使を促すことで来場者のない形での開催を検討することを推奨している。 ...

バーチャル株主総会でカギとなるライブ配信と、改ざんできないブロックチェーン(分散型台帳)による議決権行使の仕組みを通じて、報告聴講や質問、議決権行使を支援する。 .....

ただ約3割を持つ外国人投資家に影響を与える、米国の議決権行使助言会社が積水ハウス幹部2人の選任反対を推奨しており、予断を許さない。... 米議決権助言会社のISSは9日、「(積水ハウスの...

東芝機械の買収防衛策は、村上ファンド系以外の株主に新株予約権を無償で割り当てるというもの。... ただ、今回は海外の機関投資家や議決権行使助言会社の間でも、議案の是非について意見は分かれた。 ...

東芝機械はこれに「強圧的で受け入れられない」(飯村幸生会長兼最高経営責任者〈CEO〉)と強く反発し、取締役会でシティ11を除く株主に新株予約権を割り当てる買収防衛策の導入を決めた。&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン