電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

167件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

【名古屋】三機(名古屋市熱田区、木島正人社長)は、食事を客席に運ぶ飲食店向けの自動走行ロボット「プードゥー・ロボティクス」の提供を中部10県で始めた。... 中国ロボットメーカーのシン...

TIS、福島でロボ配送実証 (2021/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

TISは、中山間地域でロボット配送サービスの実証実験を行った。... 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向け...

豊田自動織機は自律走行ロボット「AiR―T(エアー・ティー)」を物流や製造現場に限らず、より広い領域や自由な発想に基づく活用策を募る。

ハイボット、ボイラ水管厚を自動測定 ロボ点検成功 (2021/9/28 機械・ロボット・航空機2)

ハイボット(東京都品川区、ミケレ・グアラニエリ社長)は、秋田県横手市の熱回収施設「クリーンプラザよこて」で、新開発の小型走行ロボットによるボイラの商用検査に成功した。走行ロボットのコン...

清水建、ビルに自律配送車 館内サービス目指す (2021/9/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

エレベーターや自動ドアを制御しながら、積み込まれた荷物を配送先まで送り届ける自律走行ロボット。オフィスビル内での走行を想定し、車体・荷室サイズ、荷積み・荷降ろし機構、走行状態のディスプレー手法などを最...

広島ガスなど、ローカル5G活用しLNGプラント点検高度化実証 (2021/9/16 電機・電子部品・情報・通信2)

さらに、これらの機能を走行ロボットに搭載して無人監視を行うことで、無色無臭である天然ガスなどのガス漏えいを検知する仕組みを構築する。

サイバーダインが持つIoT(モノのインターネット)センシング技術や自律走行ロボット技術などをスーパーバイクの製品開発に生かし、モビリティー分野関連製品と事業推進につなげる。 &...

小田急など4社、5Gで自動走行ロボ配送実証 (2021/8/23 建設・生活・環境・エネルギー)

小田急電鉄、ティアフォー(名古屋市中村区)、損害保険ジャパン、KDDIは2022年1月をめどに第5世代通信(5G)を活用し、東京・西新宿でラストワンマイル(目的...

NESIC、現実・仮想の働き方融合 バーチャル共創ラボ (2021/7/21 電機・電子部品・情報・通信1)

「日本橋イノベーションベース」(東京都中央区)内では、ディスプレー搭載の走行ロボットなども常備。

カメラの映像を見ながらロボットを遠隔操縦して走行ルートを教える。... ロボット側のシステムで全地球測位システム(GPS)情報や移動軌跡、走行ルートを自動算出する。一方、遠隔操縦に関す...

コロナ禍により不動産業界でロボットや無人店舗の活用が進んでいる。... 同社は2月中旬―3月上旬、NECネッツエスアイ(同文京区)が提供する自律走行型配送ロボット「ユンジデリ」を活用し...

■「レベル3」電動カート 福井で実現 曹洞宗の大本山を構える福井県永平寺町で25日、走行環境条件付きで自動運転する「レベル3」サービスが国内で初めて始まった。... 経産省や...

福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)が18―19日に福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市)で開催した「ロボテスEXPO 2021」では、全...

国際物流総合展、愛知で開幕 (2021/3/10 西日本)

ロボットスタートアップの匠(福岡市中央区)は自律型搬送ロボット「TiTraS=写真」を展示。担当者は「初の国産自動搬送ロボットとして引き合いが強い」と期待感をにじませる。一方、...

古谷 自律走行ロボットを用いて、屋内外での走行実証を行った。... 富田 施設内の行き先を音声もしくはタッチパネルで指定し、ロボットが自動走行して案内する実証を行った。... 街並みと...

ロボットとセンサーなどを一つの制御機器で管理する「ロボット統合コントローラー」を起点に事業を拡大する。... 「統合コントローラーにつながるロボットの品ぞろえを増やした。いずれは協調(協働&#...

三菱電機は28日、自律走行ロボットを活用した「多用途搬送サービスロボットシステム」を開発したと発表した。... 使用する自律走行ロボットは、反射光を検出して距離を測定するセンサーや3次元カメラなどを搭...

天井に貼った位置マーカーをロボットが赤外線センサーで確認し、自動走行する。... 無線通信技術で自動走行する搬送ロボット「フルテラ」を使い、リモコンで商品を注文した客に飲食物を届けた。... 病院や福...

ロボットはそのデジタル情報を用いて人と同じように実空間を認識する。 通常、自律走行ロボットなどは付属のセンサーを用いて空間情報を認識するが、処理するデータが多岐にわたるため、空間の認...

同社が手がけるロボットはカフェロボットや搬送ロボット、除菌ロボットなどで、不動産大手の森トラスト(東京都港区)も資本参加している。... 外食向けロボットは1台でも企業名が出てPRにな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン