電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

324件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

リコーは26日、インドで郵便局向けのICT機器導入と、関連するITシステム構築事業を受注したと発表した。... 今後5年間、郵便事業や金融事業にまつわる業務の自動化やIT化を進める。 ...

日本郵便の荒若仁執行役員は「郵便事業にとって環境問題は避けられない問題。... BCP(事業継続計画)の観点から活用できる」と購入理由を説明した。

9月30日付のシンガポール紙ストレーツ・タイムズ(B2面)によると、電子商取引市場の拡大に伴い、同国の郵便事業会社シンガポール・ポスト(シングポスト)の小包取扱量が過去...

シンガポールの郵便事業会社シンガポール・ポスト(シングポスト)は19日、既存の郵便事業の低迷を打破するために実行している事業改革のスピードをさらに高めると発表した。

郵便事業と郵便局を経営する日本郵便は金融2社からの手数料収入でかろうじて息を継いでいる状況だ。

郵政事業の民営化は、一筋縄ではいかない。... また日本に民営化圧力を強める米国だが、自国では「通信の秘密」を大義名分に郵便事業の民営化を凍結している。 各国の例をみても郵政事業の上場はもろ刃...

金融庁に早く決定してほしい」 「新規事業以外にもうひとつ大切なのは、郵便局ネットワークの有効活用だ。郵便局と金融子会社2社が有機的に連動し、郵便局の前線もできる限りかんぽ生命やゆうち...

日本郵政の坂篤郎社長は19日、新潟市で行われた全国郵便局長会(全特)の通常総会であいさつし、「6月の株主総会で退任させていただく」と述べた。... 坂社長はあいさつで、昨年4月の改正郵...

東芝は1日、シンガポールの郵便事業会社シンガポール・ポストから郵便自動処理システム一式を受注した。... 郵便自動処理システムを手掛ける国内メーカーは東芝とNEC2社のみで、東芝はトップシェア。......

シンガポールの郵便事業会社シンガポール・ポスト(シングポスト)は、アジア・パシフィック・ストレージの貸倉庫会社ゼネラル・ストレージを3700万シンガポールドル(Sドル)...

改正郵政民営化法施行に伴い郵便事業会社と郵便局会社が統合して日本郵便が発足したほか、傘下の金融2社が申請した新規業務が政府の郵政民営化委員会に容認されるなど、経営基盤強化の道筋が整ったため斎藤氏は勇退...

郵便事業会社と郵便局会社が合併して10月に日本郵便が発足したのに続き、2015年秋までの株式上場計画をまとめるなど、日本郵政にとって12年は大きな節目となった。... 郵便事業の赤字体質脱却も求められ...

12年4―9月期連結決算は、郵便事業の経費削減やかんぽ生命保険の逆ざやの縮小で経常利益は前年同期比5・5%増の5612億円となった。

日本郵政グループの日本郵便は11日、世界192カ国・地域が加盟する万国郵便連合(UPU、本部スイス・ベルン)の中核組織で、40の理事国から成る郵便業務理事会の議長に、同社郵便事業総本部...

三井物産の100%子会社で東京・羽田空港の国際空港貨物ターミナル事業を手がける東京国際エアカーゴターミナル(TIACT、東京都大田区)は、2013年夏から国際航空郵便の引き受け...

日本郵政傘下にあった郵便事業会社と郵便局会社が1日統合し、「日本郵便」に生まれ変わった。... 今回の再編で郵便物の配送を手がける郵便事業会社と窓口業務を担う郵便局会社が統合。郵便局の利便性が向上する...

郵便、宅配便を手がける郵便事業会社と、各地の郵便局を営む郵便局会社を統合し「日本郵便」を設立する。... 銀行代理業の委託を受けていたのが郵便局会社だったため、郵便事業会社に所属する配達社員は郵便貯金...

パンやラーメン用小麦はほぼ横ばいだが、うどん用や菓子用は8%アップになる ◇NHK受信料引き下げ ●企業(合併・統合・再編) ◇新日本製鉄と住...

10月1日、日本郵政グループの再編で郵便物を配達する郵便事業会社と窓口業務を担う郵便局会社が統合して「日本郵便」が発足する。... 持ち株会社である日本郵政は全国52の郵便事業会社の支店で、民営化以前...

NTTデータは郵便事業会社がウェブ会員管理システムとインターネット統合認証基盤を構築するための中核機能として、クラウドコンピューティング型の連携支援プラットフォーム(基盤)「シンフォネ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン