電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,807件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

東京ガスネットワーク(東京都港区、沢田聡社長)は1月から、無線機能を備えた都市ガススマートメーターを供給エリア全域の約1200万戸に導入する。供給先全戸にスマートメーターを導入するのは...

国際海運のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向け、アンモニアや水素、液化天然ガス(LNG)など新燃料の船舶の受注拡大が期待される。 ...

一部の部品やソフトウエアの切り替えで、従来の都市ガスでも使用できる。

【名古屋】中部電力は20日、中部地区の大口顧客向けの都市ガス販売で東邦ガスとカルテルを結んでいた疑いで公正取引委員会から処分案の通知を受けた。

都市ガス・水素切替運転可能に IHI汎用ボイラが小型機開発 (2023/12/20 機械・ロボット・航空機1)

IHI汎用ボイラ(東京都江東区、高柳英司社長)は19日、都市ガス専焼と水素混焼に切替運転が可能な産業用小型ボイラを開発したと発表した。... 盤面の操作だけで水素混...

荏原冷熱システム、水素で吸収冷温水機 CO2排出95%削減 (2023/12/20 機械・ロボット・航空機2)

従来は都市ガスや灯油を燃料としている。 ... 水素は都市ガスに比べて燃焼速度が速く、燃焼範囲が広いため、水素配管への逆火防止装置を標準装備した。... その対策として水素用低NOx...

ノーリツ、水素100%で家庭用給湯器 25年以降に投入 (2023/12/18 生活インフラ・医療・くらし)

水素社会への移行期に当たり、ガス流量調整部品とソフトウエアの切り替えで、従来の都市ガスと水素の切り替えができるようにした。

電力・都市ガス・水道は燃料費調整の影響で0・02%下がった。

都市ガス大手4社のうち、65歳に延長するのは初めて。... 大ガス単体の22年度の定年退職者数は169人で、同年度の新卒・中途採用者数の合計と同等程度にあたる。... 大ガスは今後、積極的なデジタル変...

エコム、都市ガス用バーナーで水素の燃焼に成功 (2023/12/12 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】エコムは都市ガスを使う工業用バーナー「エコネクスト=写真」で、窒素酸化物(NOx)の発生を抑えた水素100%使用の燃焼と、水素50%...

【名古屋】東邦ガスは、都市ガスと水素燃焼の切り替えが可能な小口径の工業炉バーナー「SRTN―80GX」を月内に発売する。... 都市ガスを使いつつ、水素移行も見据えた熱処理工程を求...

東京ガス、ソリューション新ブランド 第3の柱として育成 (2023/12/1 素材・建設・環境・エネルギー)

東京ガスと東京ガスエンジニアリングソリューションズ(東京都港区、小西康弘社長)は30日、ソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)...

当社の都市ガス輸送量の約4割を担う」。... これまでに製造した都市ガスは1965億立方メートル。... 都市ガスの原料は、70年代までは石炭や石油が主流だった。

低所得世帯向けの1世帯当たり7万円の給付金のほか、ガソリンや電気・都市ガスの補助金、半導体の国内生産拠点を支援する投資促進策などの費用を盛り込んだ。

将来の大規模輸出を見据え、2030年に年間約6万トン(都市ガス約8000万立方メートル分)のe―メタンを日本に輸出することを目指す。 ... 東京ガスは30年に、自社...

焼成炉からCO2を回収し、水素と合成して都市ガス原料のメタンを生成する。

低所得世帯向けの1世帯当たり7万円の給付金のほか、ガソリンや電気・都市ガスの補助金、半導体の国内生産拠点を支援する投資促進策などを盛り込んだ。

東ガス、「eメタン」実証 グリーン水素、低コスト量産へ (2023/11/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

既存の都市ガスインフラをそのまま使える強みがあり、特に電化が困難とされる200度C以上の産業用高温熱需要の脱炭素化に貢献すると期待されている。 ... 今後は横浜市の下水処理場の消化...

IHI、日本ガイシから合成メタン設備受注 (2023/11/9 機械・ロボット・航空機1)

IHIは8日、日本ガイシから二酸化炭素(CO2)と水素から都市ガス燃料などとして利用可能な合成メタンを製造するメタネーション標準機を受注したと発表した。

既存の都市ガスインフラをそのまま使える強みがあり、特に電化が困難とされる200度C以上の産業用高温熱需要の脱炭素化に貢献すると期待されている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン