電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

86件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

円高の進行で韓国などからの輸入材が存在感を増す中、東京製鉄は1月契約の熱延鋼板価格を前月比1000円高と他品種より低く抑えた。流通には現行価格を「今が底」と捉える向きが多いが、一部には受注を優先し指値...

大阪地区のステンレス鋼板相場は横ばい。... メーカーの価格維持の意志は固く、仕入価格は高止まりの状況。... 流通はメーカー出荷価格に追いつくため、唱えを上げるものの、荷動きが悪く価格転嫁は進んでい...

東京地区のステンレス鋼板相場が騰勢を強めている。... 新日鉄住金ステンレス(NSSC)はニッケル系のステンレス鋼板価格を3月出荷分からトン2万円引き上げた。... 原料のニッケル価格...

価格は鋼板を溶接して作る従来法での鋼板価格に比べ約1割安い。... このため鋼材価格と溶接作業を合わせ2割弱のコストダウンが可能という。

日本造船工業会の元山登雄会長は21日に開いた定例会見で、これから本格化する2010年度下期(10月―11年3月)における造船用鋼板(厚板)の納入価格交渉に向けて「...

高炉は7月出荷分からも母材価格を引き上げるため、先高感は強まっている。... 新日本製鉄などの高炉各社は、軽量形鋼を含む2次加工製品向けの薄鋼板価格を4月出荷分からトン1万5000円引き上げた。......

新日本製鉄は店売り(一般流通)向けの薄鋼板価格を7月出荷分からトン当たり1万円引き上げる。... また、薄鋼板3品種(熱延・冷延・表面処理鋼板)の3月末の国内在庫量は3...

困難な理由は「高炉の購入する鉄鉱石や石炭などの価格高騰が伝えられ、主原材料である熱延鋼板価格も大幅な高騰が予想されるが、四半期ごとの変更など、年間を通じた動向が不透明なため」という。

JFEスチールは29日、国内店売り向けのステンレス鋼板価格を4月契約分から値上げすると発表した。対象となるのはクロム系薄鋼板とニッケル系・クロム系の厚鋼板で、ともにベース価格をトン当たり2万5000円...

東京地区の鋼板市況が約6カ月ぶりに上昇した。... 新日鉄とJFEスチールは3月契約で店売り向けの鋼板価格をトン1万5000円引き上げた。... 薄鋼板3品種(熱延・冷延・表面処理鋼板)...

ニッケル系ステンレス鋼板はわずかながらも2カ月連続増。... ただ、昨年の鋼板価格急落局面で在庫を抱えていた流通業者は痛い目に遭ったため、このまま大きく増えることはなく、当面は底をはう状態が続きそうだ...

新日本製鉄など鉄鋼大手と造船大手との2009年度の船舶用鋼板(厚板)の価格交渉がトン当たり3万円(3割)の値下げで大筋合意した。これにより納入価格は同7万円弱になるもよ...

トヨタは基本的に、鋼板などの資材価格は年度初めを中心に決定し、期中で大幅に変更しない。例年は原料炭と鉄鉱石の価格に生産コストなどを加えて鋼板価格を決めるが、09年度は鉄鉱石価格が決まる前に鉄鋼メーカー...

一方で09年度からソニーはウォン安で価格競争力をつけた韓国の鉄鋼メーカー、ポスコから液晶テレビ用鋼板を購入。... 【安い一般流通価格】 鉄鋼大手とトヨタ自動車が自動車鋼板価格の引き下げで合意...

しかし、東京製鉄が2月契約から2カ月連続で販価を引き上げた上、高炉も3月契約(4月積み)から店売り向けの鋼板価格をトン1万5000円引き上げたため、多くの品種で反発機運が出始めている。...

ユーザーも鋼板価格はさらに安くなると見て、当用買いの姿勢を崩していない。原材料価格の下落と、弱い引き合いを要因にステンレス鋼板相場はさらに軟化しそうだ。 市中実勢価格はニッケル系(SU...

大阪地区の縞(しま)鋼板相場は強横ばい。... 一方、高炉メーカー製品の原材料となる鉄鉱石価格は上伸基調で推移。... 一方、電炉最大手の東京製鉄は逆に10月契約分の縞鋼板価格の引き下...

●コスト上昇 鋼材価格の急騰も造船業界の懸念材料だ。中国船舶工業行業協会調べでは、造船用鋼板価格は年初の1トン当たり5800元(1元=約15円で約8万7000円)から7...

「鉄スクラップ、鋼板価格とも第1次石油危機の73年とほぼ同じ水準。

原材料価格の上昇分を生産改善などのコストダウン活動で吸収しきれなくなった。なかでもプレス機械の主要部材である鋼板価格の上昇幅が大きく、値上げに踏み切った。... 07年度は値上げを見送ったが、08年度...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン