電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

372件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

市村清新技術財団、助成6件決定 (2021/2/3 科学技術・大学)

市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長、03・3775・2021)は、第106回新技術開発助成の助成先6件を決めた。... 助成内容と社名は次の通り。 ▽連続フ...

同社は国の戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業として専用の溶接自動機を開発。さらに山梨県の研究開発助成金を受け、溶接品質検査用の気密試験機を新たに導入した。... サポインで開発し...

このほか、同領域の基礎研究を助成する45歳以下の研究者が対象の研究開発助成(100万円)に23件を選出した。 ... 光遺伝学発展と、視覚再生の遺伝子治療薬開発への寄...

三菱UFJ技術育成財団、研究開発助成対象6件採択 (2020/10/15 中小・ベンチャー・中小政策)

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長、03・5730・0338)は、2020年度研究開発助成事業で、ORLIB(東京都文京区)の「ドローン用電池開発」など...

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者(塑性加工)】▽井尻政孝/東京電機大学工学部先端機械工学科「環境に配慮した新しい表面加工法によるCr―Mo鋼の疲労特...

天田財団、今年度前期の助成テーマ92件(中) (2020/10/8 機械・ロボット・航空機2)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽吉田隆/名古屋大学大学院工学研究科電気工学専攻「積層金属―セラミックス複合テープにおける高精度導電性マイ...

天田財団、今年度前期の助成テーマに92件(上) (2020/10/6 機械・ロボット・航空機1)

天田財団(神奈川県伊勢原市、末岡愼弘理事長、0463・96・3580)は、金属加工業界と経済の発展を目的とした助成制度で、2020年度の前期助成先として計92件(総額2億481...

市村清新技術財団、助成6件決定 (2020/7/29 科学技術・大学)

市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長、03・3775・2021)は、第105回新技術開発助成金の助成先6件を決めた。... 助成内容と社名は次の通り。 ▽魚類...

東京都北区は「渋沢翁商品開発助成金」の募集を始めた。同区飛鳥山に邸宅を構え、晩年を過ごした渋沢栄一氏にちなんだ菓子やグッズなどの開発・促進事業に必要な経費の3分の2、最大30万円を助成する。... 1...

【姫路】姫路信用金庫(兵庫県姫路市、三宅知行理事長、079・288・1121)は、2020年度の「ひめしん研究開発支援助成金」の助成企業に、動力源を一切使用しないパワーアシストスーツを...

天田財団(神奈川県伊勢原市、末岡愼弘理事長、0463・96・3580)は、塑性加工やレーザー技術に関する助成制度「2020年度研究開発助成・国際交流助成」の募集を始めた。助成総数・総額...

財団は科学技術の研究開発助成や顕彰などを手がけている。

京都市の研究開発助成や京都大学のインキュベーションプログラムの支援を受け開発してきたため、迅速に無償提供できた。

研究開発助成と技術者・技能者の育成に対する助成は締め切りが7月31日。... 研究開発助成の対象期間は21年4月―22年3月。... 海外交流助成は、20年4月―21年5月に開く国際会議などが助成対象...

NSK財団、静岡大助教など13件に助成決定 (2020/3/23 機械・ロボット・航空機1)

NSKメカトロニクス技術高度化財団(東京都品川区、朝香聖一理事長、03・5496・5746)は、メカトロニクス技術の高度化に関する研究を対象とした2019年度の助成の対象に、青山真大静...

【浜松】浜松医科大学医学部付属病院と橋本螺子(浜松市東区)は、共同で手指訓練用のリハビリ器具「ねじリハ」シリーズを開発、発売した。... 製品の開発にあたり同大は、はままつ次世代光・健...

総務省は、高齢者や障がい者向けの新たな情報通信技術(ICT)機器・サービスの研究開発に関する補助金の公募を始めた。スマートフォンや家電などの身近な機器に接続することで専用の福祉機器の機...

池田泉州銀行は、「第20回ニュービジネス助成金」の大賞にMEETSHOP(大阪市中央区)、「第16回イノベーション研究開発助成金」の大賞にアイ・ブレインサイエンス(大阪府茨木市...

三菱UFJ技術育成財団、IDEAAIなど5件に助成金 (2020/2/27 中小・ベンチャー・中小政策)

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長、03・5730・0338)は、2019年度研究開発助成事業の第2回採択分として、IDEAAI(東京都港区)の「画像認...

新財団「産業デザイン」、中小に開発助成 (2020/2/19 機械・航空機1)

中小企業の自立化や新工法・新素材に関する育成助成事業を通じ、わが国の産業発展に寄与する。 助成制度では金型や射出成形機周辺分野を中心に、新工法や新素材開発、市場創造などに貢献のあった...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン