電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

212件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

トヨタ自動車は2019年末をめどに電子部品事業を担う広瀬工場(愛知県豊田市)をデンソーに移管することを決めるなど、自動車産業の変革期に部品関連で大きな手を打ち始めた。... 電子部品関...

トヨタは6月、デンソーに主要な電子部品事業を、豊田通商にはアフリカ市場の営業業務を移管する検討を始めた。 ... そもそも車部品業界では独ボッシュなどのメガサプラ...

電子部品事業がトヨタ自動車からデンソーに移管するのを受け、出向者らの心を慮(おもんぱか)る。 ... (事業移管は)トヨタさんを支えるデンソーの責務」...

電子部品5社の4―6月期、全社が増収・営業増益 (2018/8/1 電機・電子部品・情報・通信1)

電子部品大手5社の2018年4―6月期連結決算が31日までに出そろい、全社が増収、営業増益となった。... 京セラは自動車の先進運転支援システム(ADAS)向け部品や、スマホ向け電子部...

TDK進化論(3)センサーメーカーへ変身 「画像センサー以外ほぼ網羅」 (2018/7/27 電機・電子部品・情報・通信2)

センサーの需要が高まる中、さらなる事業拡大に向けて電子部品とは異なる新たなビジネススタイルを模索していく。 ... それまで好調だった高周波部品事業の売却資金を使ってセンサーを獲得し...

もう一つは中長期的な成長に向けた事業の多角化で(シール事業以外の)利益を出しにくい事業をどうするか。電子部品事業などの利益率向上が課題だ。... 福島事業場(同福島市)...

NOKは電子部品事業で自動車向けフレキシブルプリント基板(FPC)を強化する。グループ会社でFPC事業を手がける日本メクトロン(東京都港区)と連携し、約120億円を投じ...

トヨタ自動車はデンソーに主要な電子部品事業を集約し、豊田通商にはアフリカ市場の営業業務を移管するグループ内での事業再編の検討を始めた。2019年から順次、両社への事業の移管・集約を進める方針。... ...

【京都】オムロンが26日発表した2018年3月期連結決算(米国会計基準)は、主力の制御機器事業が好調で、売上高が前期比8・3%増の8599億円と最高を更新。... 制御機器事業...

アルプス電、代理店網を再構築 IoT・エネなど新規開拓 (2018/3/8 電機・電子部品・情報・通信2)

アルプス電気は、電子部品の販売代理店を効率的に活用した体制を2018年度に整備する。... 2―3年をめどに電子部品事業の代理店による売上高比率を現状の数%から10%(約500...

―スマートフォン向け部品の需要が旺盛ですね。 ... 「ティア2のビジネスとなる自動車向け電子部品事業は数年先まで受注が決まっているため、良くも悪くも変動が少ない。... 18年春を...

電子部品事業を中心に投資し、主に設備増強に充てる。上期に設備投資額を増やしたばかりだが、ゲーム市場向け電子部品などの需要が旺盛なため、さらに追加を決めた。... 特にアルプス電気が抱える製品は足元の引...

シャープ、来月から4人の共同CEO体制 (2017/12/25 電機・電子部品・情報・通信)

事業と地域で役割を分けて戴社長に集中する権限を移譲し、次期社長候補を育てる。... 野村代表取締役は電子部品事業や日本国内を担当。高山代表取締役はディスプレー事業と中国、ソニー出身の石田副社長はIoT...

村田製とTDKが激突 スマホ用電池シェアの行方 (2017/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

これまで電子部品事業で競い合ってきた両社だが、スマホの中核部品である電池という戦場でも激突する。... 16年以降、一部の電子部品事業を売却し収益力が停滞しているほか、次の柱と位置付けて買収したセンサ...

ミネベアミツミ、1兆円企業へ猛追 統合1年弱で電子部品黒字化 (2017/11/28 電機・電子部品・情報・通信2)

ミネベアミツミが電子部品事業を拡大している。... 統合前後で改善効果を比較できるように、旧ミツミの電子部品事業は統合後も同じセグメントで残した。... 電子部品事業の黒字化は“通過点”と捉えており、...

電子部品6社の4―9月期、4社が増収・営業増益 車載向けなど好調 (2017/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

電子部品6社の2017年4―9月期連結決算が1日までに出そろい、4社が増収、営業増益となった。... アルプス電気もスマホ向けカメラアクチュエーターがけん引し、電子部品事業全体では4―9月期ベースで過...

タムラ製作所、坂戸事業所を建て替え−電子部品の中核拠点に (2017/8/8 電機・電子部品・情報・通信2)

タムラ製作所は坂戸事業所(埼玉県坂戸市)を建て替える。電子部品事業の技術部門や営業部門の中核拠点として位置付ける。... また同事業所の刷新に伴い、電子部品関連事業を再編。

今後は好調を維持する車載・スマートフォン向け電子部品事業を中核に、どのような成長戦略を描くかが課題だ。... 「半導体部品向けパッケージやスマホ向け部品など全分野にわたる。... 例えば、これまで部品...

経営ひと言/アルプス電気・栗山年弘社長「新事業を創出」 (2017/3/9 電機・電子部品・情報・通信2)

「電子部品の世界では、やれることがたくさんある」と熱心に語るのは、アルプス電気社長の栗山年弘さん。あらためて電子部品事業の可能性を感じている。 ... ただ「事業を分散し過ぎて...

2大事業の電子部品事業の構造改革を進めており、2019年3月期から5年間の新中期経営計画を見据えた交代となる。 電子部品事業はスマートフォン向けなど市場の浮き沈みが激しく、17年3月...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン