電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

77件中、4ページ目 61〜77件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

同社はタイで14年1月をめどにアルミニウム板の圧延工場を稼働する(古河スカイ提供) ■非鉄 非鉄金属大手は海外鉱山の権益取得や東南アジアでの新拠点設...

非鉄金属大手7社の2011年4―9月期連結決算が9日出そろい、銅など金属価格が前年同期に比べ高値で推移したことから、製錬事業の収益が増加し三菱マテリアルなど3社が経常増益となった。... 非鉄大手はチ...

使用量低減などの対策も奏功し、現時点で大手ユーザーでの調達不安もないようだ。... 「ユーザーも安定調達のために受け入れ始めた」(日立金属)という。 ... 中国は他...

非鉄金属大手の2011年度下期地金生産計画が出そろい、東日本大震災を受け減産となった前年同期に比べ、銅や亜鉛の生産が大幅に回復する見通しだ。... 亜鉛は三井金属やDOWAホールディングスなど4社が前...

海外で鉱山開発を進める非鉄金属大手が、進出先の資源ナショナリズムや労働争議といったリスクに直面している。... 非鉄金属大手では三菱マテリアルや三井金属なども、合弁を含めた自社開発鉱山の確保を進めてい...

他の非鉄金属大手も海外鉱山の開発を進めており、各社の鉱山開発が加速しそうだ。 ... 銅鉱山の開発をめぐっては、住友金属鉱山やJX日鉱日石と三井金属が共同出資するパンパシフィック・カ...

非鉄金属大手では三井金属が6月、キャリア付極薄電解銅箔の製造ラインをマレーシアに設置することを決定。... 大手合繊メーカーの設備投資はほぼ計画通り。... 大手電線5社の11年度設備投資計画は計22...

非鉄金属大手の業績に東日本大震災からの回復が顕著になってきた。... 大手7社のうち三菱マテリアルなど3社が4―9月期の業績見通しを上方修正した。... このため銅価格上昇は、非鉄金属メーカーにとって...

非鉄金属大手などが、レアメタル(希少金属)を回収する設備への投資を積極化している。... (宮里秀司) JX日鉱日石金属は使用済みのリチウムイオン二次...

既に国内大手電機が自主的対応を始めており、今後は川上の非鉄金属メーカーも対応を迫られそうだ。... (宮里秀司) 影響大きい希少金属、調達先変更や代替検討も ...

同社は東日本大震災を受け、例年4月に非鉄金属大手各社が公表する生産計画の公表を見送っていた。

非鉄金属大手は2011年度に製錬所の能力増強や、電池材料をはじめとした機能材料の量産対応に向けて設備投資を増やす。... 08年秋のリーマン・ショック以降、非鉄金属大手は財務体質の強化を進めた結果、投...

顕著なのが住友金属工業。... 【非鉄/余力増し拡大傾向】 非鉄金属大手は海外の製錬事業や電池材料をはじめとした機能材料分野などで、生産能力増強の投資を進めており、12年3...

調整してもあまり意味がないのでは」(大手電機幹部)。... 非鉄金属業界は大手の生産拠点を対象に個別に節電対策を練っている。... ただ、非鉄金属大手の主な製錬所は東北や北関東に集中し...

(1面参照) 【鉄鋼・非鉄】 「能力増強投資を実行すべき段階ではない。... 日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日本製鉄社長)がこう言い切るように、鉄鋼、非...

非鉄金属大手7社の08年度下期(10月―09年3月)の地金生産計画が8日出そろった。... こうした中、住友金属鉱山は、5―6月に東予工場(愛媛県西条市)で自溶炉へ投入...

非鉄金属大手6社の08年度上期(4―9月)の地金生産計画が8日出そろった。... ただ、銅、鉛、亜鉛、ニッケルなど非鉄金属の価格は高止まりし、アジアを中心に堅調な需要が見込まれる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン