電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

113件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

15年度補正予算に続き、16年度予算でも希望出生率1・8に関する政策に国費で前年度比約18%増の約1兆4700億円をかける。

東京都の2016年度予算原案を最終調整する「知事査定」が4日、始まった(写真)。16年度一般会計の予算規模は前年度比約600億円増の7兆100億円程度と、23年ぶりに7兆円を超える。&...

一億総活躍関連や環太平洋連携協定(TPP)対策などを盛り込み、補正予算だけで16年度の実質成長率を0・4%押し上げる効果を見込む。加えて17年度の消費増税を控えた駆け込み需要も...

社説/通常国会開幕 (2016/1/5 総合4)

今国会の焦点は、その参院選対策と野党が批判する2015年度補正予算案と16年度予算案・税制関連法案の行方だ。政府・与党は補正を月内、当初予算を年度内に成立させ、景気回復を確かなものとした上で5月末の伊...

2016年 経済・産業 主な日程 (2016/1/1 総合2)

【1月】 1日(金)◇社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度で運用開始 4日(月)◇通常国会...

必要な費用は15年度補正予算などで手当てする。 ... 経産省は民間の省エネ投資を促進すべく、16年度予算で「省エネ補助金」などに合計で前年度比18・7%...

16年度当初予算は15年度補正予算と同様、一億総活躍社会実現に向けた緊急対策に重点配分し、2兆4000億円を予算措置した。... TPP対策費は補正予算で対応する建前になっているため、16年度予算案は...

当局が16年度予算案で財政規律の改善を前面に出せたのは、ほぼ同時に策定した追加歳出3・5兆円規模の15年度補正予算があったからだ。... 16年度予算と並行して成果を上げることを期待したい。 ...

16年度当初予算でも診療報酬の薬価は下げたが、診察料は上がるなど踏み込み不足。16年度当初で15年度当初比横ばいに抑えた公共事業費にしても、15年度補正予算で約6000億円を計上していた。 &...

経済産業省の16年度予算でも産業部門だけでなく特に省エネを徹底しにくい家庭やビルへの支援策が目玉となる。 ... ■中小/「平時モード」鮮明に 中小企業対...

「集中改革期間」の16―18年度の3カ年は一般歳出の伸び率を過去3年の実績程度に抑える「目安」は設けたが、「目標」や「計画」と比べて拘束力は弱い。 財政制度等審議会(財務相の...

THIS WEEK (2015/12/21 総合2)

今週の予定 21日 月 先負 ■政治・経済 ▽9月末現在のBIS国際資金取引統計・国際与信...

環太平洋連携協定(TPP)に関し、「2015年度補正予算案や16年度予算案など、あらゆる政策を総動員して、世界に臨む農業者を力強く後押ししたい」と述べ、国内対策に万全を期す考えを示した...

国の2015年度補正予算と16年度一般会計予算を合わせた歳出総額は100兆円台をめぐる攻防となる。... 政府は15年度補正予算案を12月中旬に閣議決定し、16年1月4日召集予定の通常国会に提出する見...

国立大学86校が2016年度から取り組む「第3期国立大学中期目標・中期計画」素案が公表された。... 財務省の財政制度等審議会は16年度予算の編成方針で、大学等の運営費交付金の年1%削減を継続...

16年度予算では、社会保障関係費を高齢化に伴う増加分の5000億円弱に抑制するほか、社会保障以外の歳出は自然減を前提とするよう求めた。... 財政審は財政健全化計画「経済・財政再生計画」の成否は計画初...

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日、2016年度予算編成に向けた歳出分野別の議論に着手した。... 各省庁による16年度予算の概算要求は約102兆円と過去最大。20年度の基礎...

16年度予算の概算要求では、社会保障関係費は3年連続で30兆円を超え、過去最大を更新した。軽減税率導入が前提なら、年末の予算編成で診療報酬の減額に踏み込み、中長期的に高所得高齢者への社会保障給付のあり...

財政制度等審議会(財務相の諮問機関、吉川洋会長=東大院教授)は30日、2016年度予算編成に関する建議(財務相への提言)の取りまとめに向けた議論に着手した。.....

経産省は16年度予算の概算要求で、中小に講じる支援体制を”見える化“する事業に新規で30億円を要求している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン