電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,312件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.022秒)

8月の普通鋼受注、1.3%減 車向け内需減 鉄連まとめ (2023/10/19 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本鉄鋼連盟がまとめた8月の普通鋼鋼材受注は、前年同月比1・3%減の470万6000トンで4カ月ぶりのマイナスだった。内訳は内需が同5・3%減の285万2000トンで2カ月連続減、一方...

足元の国内外のマーケット環境を考慮し、据え置きは4カ月連続となる。 ... 内訳はH形鋼が9万5000トン、熱延コイルが14万トン(うち輸出は4万トン)、厚板が4万ト...

車生産回復で産業機械59%増 リース事業協会がまとめた8月のリース取扱高は、前年同月比14・5%増の3023億円となり、4カ月連続で前年同月を上回...

一致指数の3カ月後方移動平均は0・13ポイント下降し、2カ月連続の下降となった。7カ月後方移動平均は0・40ポイント上昇し、4カ月連続の上昇だった。 ... 先行指数の3カ月後方移動...

出荷は同4・6%増の5万4726トンだった。生産と出荷が前年同月比で増加となるのは4カ月連続で、自動車の生産が持ち直してきたことなどが主な要因。

8月の鉄鋼輸出、2カ月連続増 鉄連まとめ (2023/10/2 素材・建設・環境・エネルギー)

国・地域別では、韓国が同14・4%増の42万5131トンで2カ月連続の増加だった。 一方、タイは同19・4%減の38万931トンで4カ月連続、中国は同28・7%...

輸出額は自動車の拡大が寄与して19カ月連続の増加。輸入額は原粗油や石炭、液化天然ガス(LNG)のエネルギー輸入額減少が影響して4カ月連続の減少となった。 ... 自動...

7カ月連続のプラスとなったが、日産自動車、ホンダ、三菱自動車、マツダの4社は前年同月を下回った。... 日産は8月の中国の生産が前年同月比43・5%減の5万3331台で4カ月連続の減少、ホンダ...

前年同月比は5・0%増と3カ月連続の上昇。... 生産の判断は4カ月連続で「緩やかに持ち直している」とした。 ... 出荷は2カ月連続の低下となり、在庫は2カ月ぶりに低下した...

貿易収支は2カ月連続の黒字で163億円となった。 輸出額は建設用・鉱山用機械が同29・1%増の78億円、金属加工機械が同3・74倍の19億円に伸長して29カ月連続のプラス。....

輸出額は同0・8%減の7兆9943億円と、2カ月連続の減少となった。... 輸入額は同17・8%減の8兆9248億円となり、5カ月連続で減少した。... 中国からの輸入は同12・1&#...

ニュース拡大鏡/産機受注、7月62%増 5カ月ぶりプラス (2023/9/13 機械・ロボット・航空機1)

アジアは同21・4%減の667億4700万円で、2カ月連続のマイナスとなった。アジアに含まれる中国が2カ月連続のマイナスとなったことが響いた。 北米が同76・6%減の...

TDBは16カ月連続、TSRは17カ月連続で前年同月を上回った。 倒産件数が700件を超えるのは、TDBで3カ月連続、TSRで4カ月連続。

一致指数の基調判断は4カ月連続で「改善を示している」とし、前月の判断を据え置いた。 ... 7カ月後方移動平均は0・16ポイント上昇し、3カ月連続の上昇だった。 ....

14カ月連続のマイナスとなり、北海道経産局では判断を「弱い動き」に据え置いた。 ... 東北/判断「持ち直し」据え置き 東北経済産業局がまとめた6月の鉱工...

21日には中国人民銀行(中央銀行)が需要を促すため、2カ月ぶりの利下げに踏み切った。... 新規受注や生産の景況感を示す製造業購買担当者景況感指数によると、7月は4カ月連続で好・不況判...

6月の普通鋼鋼材、内需22カ月ぶりプラス 鉄連まとめ (2023/8/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

輸出は同23・5%増の203万7000トン、両者を合わせた全受注は同8・5%増の501万トンで、ともに2カ月連続のプラスだった。 ... 4カ月連続で増え、月を追って...

輸入額は同13・5%減の8兆8037億円となり、4カ月連続で減少した。... 中国向け輸出は同13・4%減の1兆5433億円と、8カ月連続で減少した。輸入は同13・9%減の1兆...

販売高を品目別でみると、全体の4割を占めて最も多い塗工紙が前年同月比15・6%減の17万3333トンで10カ月連続減。... 全体の3割を占める上級紙は同11・1%減の13万4321ト...

総務省が8日発表した6月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万5545円と、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比4・2%減少した。マイナスは4カ月連続。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン