電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

149件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

中小連携促進でファンド−都が30億円出資 (2016/11/21 中小企業・地域経済)

東京都は「中小企業連携促進ファンド」を設立した。同ファンドは優れた技術を持ちながら経営資源の不足で単独での事業化が困難な中小企業と、大学や大企業、日本各地の企業といったさまざまな主体との連携を促進し、...

栃木銀ファンド、足利のガチャマンラボに出資 (2016/9/1 中小企業・地域経済2)

【宇都宮】栃木銀行は「とちぎ地域活性化ファンド」の第5号案件として、ガチャマンラボ(栃木県足利市、高橋仁里社長、0284・64・7676)に出資した。... 同ファンドは栃木銀と、とち...

【神戸】神戸信用金庫(神戸市中央区、西多弘行理事長、078・391・8011)は「こうべしんきんステップアップファンド」を27日に創設する。... 設立時のファンド総額は5000万円で...

栃木銀行、STAYGOLDに出資 (2016/7/7 中小企業・地域経済1)

栃木銀行は「とちぎ地域活性化ファンド」の第4号案件として、ファッションニュースサイト「リーディー」を手がけるSTAYGOLD(宇都宮市)に出資した。... 同ファンドは栃木銀と、とちぎ...

京都銀、ベンチャー事業ファンド設立 (2016/3/4 中小企業・地域経済1)

京都銀行は「京銀輝く未来応援ファンド投資事業有限責任組合(京銀未来ファンド)」を設立した。... ファンド総額は5億円、存続期間は10年。

あおぞら銀行は太陽光発電事業向けファンドを設立した。... あおぞら銀、RJ、JAICと三菱UFJリースが出資をし、設立時のファンド総額は32億円。

【松山】伊予銀行は、アーリーステージにある愛媛大学発ベンチャー企業を対象とした「いよぎん愛媛大学発ベンチャー応援ファンド」を創設した。... 同ファンドは1日付で設立し、運用期間は10年。出資者は伊予...

神戸市、30億円ファンド−成長分野と地場産業に投資 (2016/2/24 中小企業・地域経済2)

ファンドの総額は30億円。... 今後はファンドの運営会社を公募で5月までに決めた後、出資の募集を始める計画だ。 ... 自治体が出資する同様のファンドは、関西では大阪市(フ...

池田泉州銀など、創業支援ファンドで組合設立 (2016/2/23 中小企業・地域経済1)

池田泉州銀行は阪急電鉄、南海電気鉄道、池田泉州キャピタルと共同で「SI創業応援ファンド投資事業有限責任組合」を設立した。ファンド総額は3億円。... 地域金融機関と鉄道会社が連携したファンド設立は、関...

【横浜】横浜銀行は東日本銀行、日本政策投資銀行と「みらい地域活性化ファンド」を組成する。組成日は2016年1月8日の予定で、ファンド総額は30億円。

全国信用協同組合連合会(全信組連)は15日、秋田県信用組合(秋田市)、いわき信用組合(福島県いわき市)がそれぞれ同日付で設立した地域経済活性化ファンドに...

みなと銀行グループの二つの既存ファンドを統合した。... ファンド名は「みなとビジネスリレーファンド2号投資事業有限責任組合」。... ファンド総額は15億円でみなと銀行が14億7000万円、みなとキ...

【千葉】千葉銀行と地域経済活性化支援機構(REVIC)は、10月1日に「広域ちば地域活性化ファンド」を組成する。... 県内で地域活性化ファンド設立は初。ファンド総額は5億円で存続期間...

NSi真岡が発行した新株を同ファンドが引き受けた。... このプログラムの一環として関連会社のとちぎんキャピタル(宇都宮市、齋藤隆社長、028・689・9696)とともに「とちぎ地域活...

【札幌】北海道銀行は「ほっかいどう地方創生ファンド」を9月1日に創設する。北海道内14信用金庫や3信用組合、北海道ベンチャーキャピタルが参加し、設立時点でのファンドの総額は7億5000万円。... 9...

6次化ファンド活用例を紹介する。... ファンドは一般的なベンチャーファンドと異なり、最大15年もの長期で事業をサポートしてくれるもので、上場を目的とするものではない。... 6次化ファンドは、年々投...

グリーンデイズ発行の新株を同ファンドが引き受けた。 この取り組みは、ファンドによる単なる出資にとどまらず、同行グループのネットワークなどを活用し、企業間マッチングなどを含めた多面的な...

【さいたま】武蔵野銀行は国が進める「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に対応し、ぶぎんキャピタル(さいたま市大宮区)と共同で「むさしの地域創生推進ファンド」を8月3日に設立する。株式によ...

リサ・パートナーズ(東京都港区、田中敏明社長、03・5796・8500)は地域経済活性化支援機構(REVIV)とともに、沖縄県内の4金融機関と沖縄活性化ファンドを設立し...

地域経済活性化支援機構(東京都千代田区)は、エスネットワークス(同)と共同で合弁会社、REVICパートナーズ(同)を設立し、合弁会社が運営を担う「地域中...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン