電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

428件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

今後は、エネ庁を事務局に各実務者で検討。

経済産業省・資源エネルギー庁は15日、今冬に見込まれる電力需給逼迫(ひっぱく)に対応するための供給確保策を示した。安定供給に最低限必要な予備率3%に対し、東京エリアで2022年...

経済産業省・資源エネルギー庁は7日、「持続可能な電力システム構築小委員会」の中間とりまとめを公表した。電力系統の一部区域を主要系統から切り離し、一般送配電事業者が系統運用と小売り供給を一体的に行う「指...

経済産業省・資源エネルギー庁は国内で実施する省エネルギー対策の効果を見直し、2030年度の削減目標を現行の目標値に原油換算で400万キロリットル積み増した6200万キロリットルとする試算結果を公表した...

経済産業省・資源エネルギー庁は25日、今夏の電力需給の見通しを踏まえた対応策案を示した。需要期となる夏期に安定供給を確保するため、発電事業者、小売り電気事業者、需要家への働きかけを通じ、火力発電所の相...

日本商工会議所と東京商工会議所は今夏に改訂する次期エネルギー基本計画の見直しを巡り、原子力発電の早期再稼働や新増設、リプレース(建て替え)が急務などと盛り込んだ意見書をまとめ、20日に...

経済産業省・資源エネルギー庁は22日、水素とアンモニアによる2030年時点での発電規模を現在のエネルギーの発電総量の1%程度に当たる147億キロワット時とする試算結果を示した。30年までに水素...

きょうの動き (2021/4/14 総合3)

■政治・経済■ ◇2月の機械受注(8時50分、内閣府) ◇12日現在の石油製品価格(14時、エネ庁) ◇熊本地震&...

経済産業省・資源エネルギー庁は15日、洋上風力発電の普及に向けて新たに検討会を立ち上げ、海底ケーブルを用いた送電網の整備に関する議論を始めた。陸地から離れていることに伴う長距離での送電方法について効率...

飯田祐二エネ庁次長は「(安定供給では)自然災害でエネルギー供給が不安定化する状況が起きている」と指摘し、カーボンニュートラルの実現に向けて対策に努める考えを示した。

きょうの動き (2021/3/10 総合3)

■政治・経済■ ◇17日入札の国庫短期証券(1年)発行予定額(10時20分、財務省) ◇8日現在の石油製品価格(14時、エネ庁) ...

関西電力の森本孝社長は24日、保坂伸資源エネルギー庁長官との会談で改訂した「使用済燃料対策推進計画」を手渡した。原子力発電所の使用済み核燃料の中間貯蔵施設の福井県外候補地について「2020年ごろ」とし...

【エネ庁長官賞】▽「かしめレスコアを用いた小型、省資源化ACサーボモータ(HKシリーズ)」三菱電機▽「蓄熱体燃焼筒内蔵型タイルレス高速リジェネバーナ(IREG2)」Da...

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、楠本馨社長、03・6275・6330)は、2020年度省エネ大賞(省エネルギーセンター主催)の製品・ビジネスモデル部門で、空...

きょうの動き (2021/1/6 総合3)

■政治・経済■ ◇1月の日銀当座預金増減要因見込み(8時50分) ◇12月の消費動向調査(14時、内閣府) ◇4日現在の石油製品価格(1...

富士通は24日、2021年1月1日付で、前資源エネルギー庁長官の高橋泰三氏(11月に富士通シニアアドバイザーに就任)が執行役員専務に就く人事を発表した。政策渉外担当となる予定。

福島県沖の浮体式洋上風力発電事業は、11年の福島第一原子力発電所事故からの復興に向けた象徴的プロジェクトとして、エネ庁が12年から600億円を投じて進めてきた。... 実証では設置地域の風況が良くない...

経済産業省・資源エネルギー庁は27日、「燃料アンモニア導入官民協議会」を初開催した。燃料用途で活用されるアンモニアの導入や利用拡大に向け、サプライチェーン(供給網)の効率化や強化など技...

きょうの動き (2020/10/14 総合3)

■政治・経済■ ◇8月の鉱工業生産・出荷・在庫確報(経産省) ◇12日現在の石油製品価格(エネ庁) ■国 際■ ◇8月...

消費者庁から経済産業省・資源エネルギー庁に、託送料金の変更に対する意見として提示する。またこのような仕組みに対して消費者の納得を得るため、丁寧な説明を心がけるようエネ庁や送配電事業者、小売電気事業者に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン