電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

109件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

日本ビクターは16日、撮影した映像を動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」に簡単にアップロードできる機能を付けたビデオカメラ「GZ―MS100」を18日に発売すると発表した。...

出資する3社のほか、日立やビクター、パイオニアなど7社の製品についてもリサイクルを請け負う。

日本ビクターは16日、フルハイビジョン(1920×1080画素)映像を業界最長の50時間記録できるビデオカメラ「エブリオGZ―HD40」などビデオカメラ2機種を7月上旬に発売...

国際商業会議所(ICC)は、7月に開催する主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)を見据え、WTOのドーハ・ラウンドの早期妥結などを求める提言書をまとめ、ビクター・ファン...

ビクターはケンウッドとの経営統合を控え、事業の選択と集中を進めている。ビクターは業務用音響・放送設備は国内市場でシェア上位。

経営統合を予定するビクターの業務用音響機器の取引網などを共有して相乗効果を引き出す。

太陽誘電は26日、日本ビクターが7月1日に記録メディア事業を分割して新設するビクターアドバンストメディアの株式を取得すると発表した。... ビクターの同事業は08年3月期に売上高169億円、営業損失2...

基板組み立てを手掛けるビクター伊勢崎電子(群馬県伊勢崎市)は7月に解散し従業員86人(3月時点)を解雇する。

12日に経営統合合意を発表したビクターとケンウッド。

ビクターの映像技術で洗練できる」と持ち株会社長に就任する佐藤国彦ビクター社長は語った。... ケンウッドのかせぎ頭の無線端末とビクターのセキュリティ機器などを組み合わせる。

6月27日付で取締役から常務に昇格した後、共同持ち株会社の設立時にビクターの社長に就任する。

「映像技術はビクターのDNA」と強調するのは日本ビクター社長の佐藤国彦さん。

また遺伝病研究の先駆けでヒトの「遺伝子地図」の作成を推進したビクター・マキューズィック博士(米ジョンスホプキンス大学教授)は「現在のところ、治療への応用はまだ限定的だが、期待は大きい」...

三洋電、ビクターが物色され、Jパワーは底堅い。

だがビクター・ケンウッド連合の課題は山積みになっている。 ... 一方、ビクターもテレビの事業構造を見直すことを表明した。 ... ビクターとケンウッドの両社は現在、経営統合を見据えて...

このビクターにとどまらず、非効率・不採算な事業・店舗に見切りをつける「捨てる経営」が相次いでいる。... 一方のビクターは「薄型テレビは水平分業の方が効率的」(寺田雅彦前社長)との戦略...

ビクターの新モデルは液晶パネルに従来の8ビット(2の8乗=256階調)に代えて10ビット(2の10乗=1024階調)の表示ができるものを採用した。......

米国市場ではパイオニアやビクターは流通取引先が限られていることもあり、軒並み販売を落とした。

日本ビクターは米国ビクター日本法人として1927年に創業した。... 戦後すぐにビクターは転機を迎える。... 半世紀が経過し、ビクターは再び転機を迎えた。

日本ビクターは通常の2倍となる毎秒120コマの映像を表示する液晶テレビ「エグゼ」の32型(写真)など中型モデル3機種を下旬から順次発売する。32型の価格は20万円前後。寝室などに置く2...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン