電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

578件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

一方、ミリ波の利用は第5世代通信システム(5G)で初めて実現され、次世代(6G)のシステムでは、更に高い周波数帯のテラヘルツ波が期待されている。したがって、それらのシス...

住友ベークライトは29日、厚さ0・2ミリ―0・4ミリメートル程度の平板の測定可能な平衡型円板共振器を開発したと発表した。ミリ波と呼ぶ第5世代通信(5G)で使われる周波数帯において、樹脂...

大日印、電波吸収で通信保護 ミリ波・Sub6帯向けシート開発 (2022/6/30 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷(DNP)は、第5世代通信(5G)に使われる電波の周波数帯であるミリ波帯やSub6(サブシックス)帯で、特定の周波数の電波のみを選択...

日本電気硝子、5G対応ガラス製アンテナ開発 電波減衰を抑制 (2022/6/29 電機・電子部品・情報・通信)

新開発のガラスアンテナは、5Gで使われるミリ波と呼ばれる28ギガヘルツ(ギガは10億)の周波数帯に対応する。... ミリ波帯の電波は減衰しやすく、直進性が高いために障害物の背後に回り込...

主にミリ波や光通信に関連する試作品の設計・製造を手がける。 長年製造している導波管は周波数の高まりで、小型・精密化が進む。

サクラテック(横浜市港北区)の酒井文則社長は2008年の創業以来、こんな思いを抱いてマイクロ波/ミリ波機器の開発に取り組んできた。... 小型回転式アンテナを開発し、準ミリ波...

【川崎】川崎市と富士通は、同社のミリ波レーダー技術を応用した高齢者見守り機器の性能評価試験を、市の試験施設で6月中に始める。ミリ波と呼ばれる波長の短い電波を発信し、跳ね返ってきた反射波を解析して高齢者...

東海理化の検知システムはミリ波レーダーを搭載したセンサーを車室内上部などに配置し、生体の有無を判定するもの。... そこで距離や速度、角度を把握できるミリ波レーダーで車内の動きを監視し、検知の精度を高...

「ミリ波センサーやアンテナも作っているが、現状はHMI制御など社内での使用が中心で、他の電子部品メーカーのように5Gの恩恵を受け切れていない。

キャンドックスシステムズはミリ波対応アンテナプローブを発売した。... 製品サイズは横48ミリ×幅22ミリ×高さ43ミリメートルで、20グラムと軽量なのが特長。

森田テック、省スペースで5G電波試験 MIMO対応 (2022/6/3 電機・電子部品・情報・通信)

森田テックのアンテナカプラは試験対象端末などを上に置くだけで、サブシックスやミリ波帯といった周波数の理論伝送レートを実現できる。

NICTは「ファイバー無線技術」の高度化を図り、ミリ波送受信機を簡素化する技術の研究開発に取り組んでいる。... 次に、ミリ波無線受信機の二つの要素技術を開発し、ミリ波無線受信機の簡素化を実証した。....

シャープ、アップロード速度10倍 5Gスマホ投入 (2022/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

サブシックスと呼ばれる6ギガヘルツ(ギガは10億)に近い周波数帯や、ミリ波の周波数帯を束ねて通信する技術を用いて高速化を図った「AQUOS R7」を発売する。

デンソーはミリ波レーダーや車載向け組み込みソフトウエアなどの分野でスタートアップに出資しているが、実情は米国やドイツなど海外が中心。

しかし、2030年頃のビヨンド5G/6Gやその先(7G)を見据えた場合、広い周波数帯域の確保の点から数十ギガヘルツのミリ波帯からさらにその上のテラヘルツ(テラは1兆&...

「ミリ波レーダーなど先進運転支援システム(ADAS)関連はデンソーに移し、コネクテッドサービスはデンソーテンに集約するなど、事業再編で効率化につなげた。

AGC、透明アンテナ開発 窓ガラスに設置可能 (2022/4/13 素材・医療・ヘルスケア)

AGCは第5世代通信(5G)ミリ波(28ギガヘルツ)帯の屋内通信エリア構築向けに、屋内の窓ガラスに設置可能な固定無線アクセス機器(FWA―CPE...

大型ディスプレーや広いシートなどが一体となった統合コックピットに加え、乗員の見守りに使うミリ波センサー、電気自動車(EV)用インバーター(電力変換器)の電流をモニターす...

採用されたデンソーの安全運転支援システムは今回3世代目となり、ミリ波レーダーと画像センサーを駆使するなど性能を高めた。

テラヘルツ(テラは1兆)波とは、ミリ波の一部と遠赤外線を含むおよそ100ギガヘルツ(ギガは10億)―10テラヘルツ(THz)の周波数...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン