電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

723件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

キャッスルロックは宅地開発や一戸建て住宅の開発・販売を手がけており、2020年に1628戸の販売実績を持つ。... 20年に一戸建て住宅約3400戸を供給した。 今回のキャッスルロッ...

1―6月の首都圏マンション販売、77%増 コロナ前 1.3万戸回復 (2021/7/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

不動産経済研究所が19日発表した2021年1―6月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)マンション発売戸数は、前年同期比77・3%増の1万3277戸となり、コロナ前の19年上期&...

三菱地所、DX新ビジョン 認証1回で複数サービス (2021/6/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所はマンション管理戸数が35万戸、丸の内周辺の就業者数が28万人といった多くの顧客との接点がある。

英国では21年12月期に同約2倍の約300万ユーロを計画する。 ... 19年度に約100戸の住宅を開発し、約40戸を引き渡した。... 英国では住宅不足が社会問題で、政府目標の年3...

ニュース拡大鏡/LIXIL、水回り拡大 トイレ軸に他製品購入促す (2021/4/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

年間新設住宅着工戸数が90万戸を割り、将来的には60万戸まで減るとの声もある中、新築ではなくストックに力を入れ、水回り事業の安定的な拡大を目指す。

昨年度の首都圏マンション販売、3万戸割れ 千葉59%増でけん引 (2021/4/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

ただ、2年連続で3万戸の大台は下回った。21年度は3万2000戸程度を見込む。 ... 1戸当たりの平均価格は同1・0%減の5994万円と4年ぶりに下落した。

政府、新「住生活基本法」を閣議決定 脱炭素・災害などに対応 (2021/3/22 建設・生活・環境・エネルギー)

13年度比の住宅ストックのエネルギー消費量の削減率を、18年の3%から30年には18%に増やし、認定長期優良住宅のストック数は19年の113万戸から30年に約250万戸を目標とする。&...

3.11 メッセージ/不動産各社、コロナ禍の災害時体制構築 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井不動産は住宅管理を担うグループ会社で自社が管理する首都圏の住戸20万戸の居住者向けに、動画投稿サイト「ユーチューブ」の防災訓練動画を作成した。

先行指標となる新設住宅着工戸数は、19年の90万戸台から20年は81万戸台に減少。21年度も81万戸台と予測するシンクタンクが多く、「コロナ禍で致し方ない面がある」という。

電力新時代 変わる経営モデル(32)北海道電力 再生エネ推進を柱に (2021/2/23 建設・生活・環境・エネルギー)

「北本」連系設備を増強 2018年9月6日、北海道胆振東部を震源とする最大震度7の大地震は、発生から17分後に北海道全域295万戸への電力供給が停止する日本初のブラックアウトを引き起...

LIXIL、宅配ボックス試験販売 置き配バッグセットで (2021/2/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

アトモとバッグの1セットで消費税込みの価格は1万3800円。... 置き配用バッグのオキッパは、全国で16万戸以上販売され、一定の認知度を得つつある。

最大震度6強の福島県ではけが人が50人、一時は5万戸弱が停電(3時時点)し、一部で断水も発生した。

昨年の首都圏マンション販売、28年ぶり3万戸割れ 昨春の緊急宣言影響 (2021/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

不動産経済研究所が25日発表した2020年の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)新築マンション発売戸数は、前年比12・8%減の2万7228戸と、92年以来、28年ぶりに3万戸を下...

岩谷は主力のLPガス事業で、卸売りを含め国内トップの約320万戸の顧客基盤を持つ。... 島根県大田市と京都府京丹後市と協定を結び、各100戸を対象に実用化への最終実証を21年3月まで実施する。......

展望2021/積水ハウス社長・仲井嘉浩氏 ゼロ・エネルギー・ハウス強化 (2021/1/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

来期は政府による省エネ住宅への最大100万ポイント付与の施策の後押しが予想され、十分取り戻せると思う」 ―住宅営業の工夫はありますか。 ... 「中国は残り約400...

米アマゾン・ドット・コム、米3拠点近郊に低価格住宅 (2021/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

計画しているのは本社のあるワシントン州シアトル近郊のピュージェット湾岸地域や第2本社となるバージニア州アーリントン、テネシー州ナッシュビルで、少なくとも2万戸の住宅建設を目指す。

「ウェブ限定の戸建住宅商品『ライフジェニック』の販売が奏功し、2020年度下期の戸建住宅販売が持ち直している。... 「米国では新型コロナ禍で郊外の戸建住宅需要が急激に伸び、昨年12月以降は想定以上の...

合人社計画研など、分譲マンション管理業務の新会社設立 (2020/12/25 建設・生活・環境・エネルギー)

資本金は1000万円。... 合人社グループは分譲マンションの管理受託戸数24万戸超の実績がある。

首都圏マンション販売、来年31%増 3万2000戸に回復 不動産経済研予測 (2020/12/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

不動産経済研究所は21日、2021年の首都圏マンション発売戸数は19年並みの3万戸台に回復するとの見通しを発表した。... 内訳は、東京都区部が同30・8%増の1万4000戸、都下が同25・0...

東南アジアを中心に約3万戸を超える住宅を開発してきた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン