電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

175件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の中国法人、GM中国のマット・チェン社長は1日までにロイター通信のインタビューに応じ、勢いを取り戻しつつある中国の自動車市場についてGMは「かな...

大連冷凍機、パナソニックと提携強化 (2016/6/23 電機・電子部品・情報・通信1)

深セン証券取引所に上場する冷凍設備大手の大連冷凍機(遼寧省大連市)中国紙・中国証券報などによると、パナソニックの中国法人3社と、冷凍・冷蔵設備事業で提携関係を強化する。... 残りはパ...

経営ひと言/南武・野村和史会長「孝行息子に成長」 (2016/6/20 機械・ロボット・航空機2)

「将棋を指している時に『中国に出ましょうよ』と提案された」と振り返るのは、金型用油圧シリンダーを手がける南武(横浜市金沢区)会長の野村和史さん。タイに続き、2010年には中国にも工場進...

フォードは、今年の中国での販売目標を明らかにしなかった。ただフォード中国法人の今年1―3月期の販売台数は14%増の31万4454台と、市場全体の伸び(6%)を上回った。...

「日本、中国、ベトナム、タイに展開する九つの工場の生産能力を増強し、事業を拡大するというのが最大の狙いだ。... 従来は一般的な産業用ロボットを購入していたが、中国の人件費高騰をきっかけにロボット開発...

現地化の一つの成果として、2月には中国法人で中国人トップが誕生した。

UMCエレクトロニクス、中国で日系工場買収−車載製品で攻勢 (2015/12/24 電機・電子部品・情報・通信)

【さいたま】ユー・エム・シー・エレクトロニクス(埼玉県上尾市、内山茂樹社長、048・724・0001)は、吉田製作所(静岡県小山町)の中国法人、東莞吉田塑料制品(...

不撓不屈/イナック(4)日中で試作装置充実 (2015/11/27 中小企業・地域経済1)

15年12月末には、中国の国立研究機関が開発した光造形装置を導入する。... 同じ装置をイナックの中国現地法人にも導入する。さらにイナックの中国法人と中国の研究機関が連携し、加工対象物(ワーク...

国際協力銀行(JBIC)日新精工(愛知県一宮市)の中国法人に百十四銀行、滋賀銀行などと協調融資する。... 同現地法人が江蘇省で自動車部品の生産設備を増設するために必要...

上海市に現地法人を統括する管理子会社を新設し、現地向け製品を開発する専任部署も設立。... 「現在は、新設した日本の製品開発部署と中国法人との交流を進めている。... 「日用品は特に日本製品に対する期...

【北京=時事】独フォルクスワーゲン(VW)の中国法人は28日までに、排ガス不正操作の疑いがある車両の輸入台数が1946台だったと明らかにした。... VWの2014年の中国販売...

【上海(中国)=山田諒】日本電計の中国法人、電計貿易(上海)と日刊工業新聞社が共催する自動車業界向け計測・検査機器展示会「カー・テスティング・チャイナ2015」...

日本電計の中国法人である電計貿易(上海)と日刊工業新聞社は26―28日、上海新国際博覧中心(中国・上海市)で自動車関連機器の展示会「カー・テスティング・チャイナ2015...

すでに江蘇省常州市に現地法人を設立しており、9月に開所式を開く。... 3年後に中国で年間5億円を売り上げ、黒字化を目指す。 平賀機械工業と子会社のHMTシステムエンジニアリング&#...

安川電機は5日、中国家電大手のミデア・グループ(美的集団)と産業用ロボット事業、サービスロボット事業で提携したと発表した。... ミデアの販売網を活用し、中国で安川電機製ロボットの拡販...

山善の中国法人の一つ、山善(上海)貿易の小澤一之董事副総経理によると、14年3月期は海外売上高の中で中国が占める割合は25%だったが、15年3月期は約3割に達する。 &...

中国の反日デモの影響で12年度から14年度までの3年間、日本にとって最大の輸出相手国は中国から米国に入れ替わった。... 25日まで北京で開かれている中国国際工作機械見本市(CIMT)...

キャリアパートナーズ(東京都新宿区、渡辺諭社長、03・6911・3766)と検査・認証機関SGS(スイス)の中国法人は業務提携し、日本国内の企業の化学物質管理を支援する...

施設には高さ320メートルの高層ビルがあり、中国東北エリアの新たなランドマークになる。... 東芝エレベータの中国法人「東芝電梯(中国)」が一括受注した。... 東芝電梯(中国...

竹田印刷が半導体用のマスク事業で中国展開を加速している。... 中国広東省の省都・広州市。... 竹田印刷子会社のプロセス・ラボ・ミクロン(埼玉県川越市)の中国法人(江蘇省蘇州...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン