電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,439件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

【静岡】中部電力と中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)は、静岡銀行専用の太陽光発電所を設置し、同行の本部(静岡市清水区)に電力供給を始めた。... 中部電グル...

3―5号機の合計電気出力は約362万キロワットで、静岡県富士川以西の最大使用電力の約9割に相当する。 「敷地は約160万平方メートルで東京ドーム34個分、中部電力の従業員が...

SMRは日本企業も注目しており、IHIや中部電力などはニュースケールに出資して主要機器の受注や日本での展開を狙っていた。... 初号機で発電した電力は米国内の複数の電力会社に売電する予定だったが、発電...

センシンロボ、送電設備の異常検出技術を確立 (2023/11/15 機械・ロボット・航空機2)

センシンロボティクス(東京都品川区、北村卓也社長)は、中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)と共同で、送電設備の点検業務向けに画像解析によるリアルタ...

中部電、「フレイル」検知で攻勢 自治体向け提案加速 (2023/11/15 生活インフラ・医療・くらし1)

【名古屋】中部電力はスマートメーター(通信機能付き電力量計)から得た電力の使用実績を基に、健康と要介護の間にある「フレイル」を検知するサービスの自治体向け導入件数を2025年度に全国5...

地域新電力「五島市民電力」が上げた利益で遠征費の一部を支援できるようになったからだ。 ... 燃料価格高騰の余波で多くの地域新電力が赤字に苦しむが、五島市民電力は黒字経営だ。... ...

南海トラフ地震を想定 中部電、全社で防災訓練実施 (2023/11/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

中部電力は8日、南海トラフ巨大地震を想定した全社防災訓練を実施した(写真)。電力小売りの中部電力ミライズ(名古屋市東区)と送配電の中部電力パワーグリ...

電力9社、通期大幅黒字 燃料費調整の期ずれ差益寄与 (2023/11/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

下期は7社赤字見通し 電力10社の2024年3月期連結業績予想は、数値を公表しない東京電力ホールディングス(HD)を除き、黒字転換または大幅な増益となる見通しだ。.....

中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市東区)によると、中部エリア(愛知、静岡、岐阜、三重、長野の5県)の2023年度上期(4―9月)電力需要実績は前年同...

中部電、テクノフェア開催 水素燃焼バーナーなど研究成果60種公開 (2023/10/27 素材・建設・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は26日、電力設備などの研究成果を一般公開する「テクノフェア2023」を技術開発本部(名古屋市緑区)で開いた。... テクノフェアでは、中部電が開発中の水素燃焼バーナ...

AGCテクノグラス、オフサイトPPAで電力調達 本社・静岡工場の10% (2023/10/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

AGCの100%子会社、AGCテクノグラス(静岡県吉田町、山川博社長)は25日、本社・静岡工場でオフサイトPPA(電力販売契約)による再生可能エネルギーの電力調...

中部電PG、送電部門の新人訓練を公開 (2023/10/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力パワーグリッド(名古屋市東区、清水隆一社長)は25日、送電部門に配属された新入社員の訓練を報道陣に公開した(写真)。... 7月か...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(3)ナブテスコ岐阜工場 (2023/10/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

まず現状把握のため、空間の温湿度分布を見える化する中部電力ミライズ(名古屋市東区)のシステム「ミエルタイム・フォーディー」を22年7月に導入した。

JERAと九州電力は23日、エネルギー安定供給と脱炭素社会の実現に向けた包括的協業検討に関する覚書を結んだと発表した。... 出資比率に応じて発電電力を引き取る権利が生まれる。... JERAは東京電...

電力供給に合わせた需要の創出・シフトが柱。... 中部電力ミライズ(名古屋市東区)や中国電力、北陸電力でも電気料金引き下げの施策を始めているが、こうした仕組みの導入を他の電力会社にも促...

【名古屋】中部電力と中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)、ディグリー(三重県鈴鹿市、森繁生社長)、ファインマシーンカタオカ(愛知県...

【名古屋】中部電力と日本高熱工業社(名古屋市西区、酒井健宏社長)、豊電子工業(愛知県刈谷市、盛田高史社長)は19日、アルミニウムのインゴット(...

GDBL、環境行動をスコア化 脱炭素化を支援する個人・世帯向けアプリ (2023/10/16 素材・建設・環境・エネルギー)

ゼロカは脱炭素行動を分かりやすくスコア化した「グリーンスコア機能」と、脱炭素につながる40種類以上の環境アクションを紹介する「環境アクション管理機能」、家庭のスマートメーターと連動させて時間帯別の電力...

JERA、「デジタル発電所」公開 メタバース活用 (2023/10/11 素材・建設・環境・エネルギー)

(根本英幸) 「少子高齢化や電力の完全自由化など、事業環境が大きく変化する中で発電所の働き方も変わっていかなければならない」。... 「生成AIは...

エネ最適化+生産性向上 中部電力ミライズ(名古屋市東区、大谷真哉社長)が提供する「開発一体型ソリューション」がエネルギー使用の最適化の観点...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン