電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,006件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

関西国際(関空)、神戸、大阪国際(伊丹)の3空港の役割分担を話し合う「関西3空港懇談会(松本正義座長=関西経済連合会会長)」が13日、大阪市内で...

関空、伊丹、神戸の3空港を運営する関西エアポート(大阪府泉佐野市)の中間決算は20年同期より赤字幅を縮小したものの、最終損益が158億円の赤字と厳しい状況にある。

伊丹製作所(兵庫県伊丹市)には作業の危険を体感できる国内有数の専用施設を置き、高度な安全教育も全事業で推進している。

OKKは今回の増資を、本社(兵庫県伊丹市)内にある部品加工工場と組み立て工場の建て替えや、不適切会計処理の一因となった基幹システムへの投資などに充てる。

2021年度 現代の名工 (2021/11/9 モノづくり)

(総合2参照) 第1部門 金属材料製造の職業 ▽尾崎勤喜(日本製鉄瀬戸内製鉄所=製鋼工)...

きょうの動き/29日 (2021/10/29 総合3)

■政治・経済■ ◇10月の東京都区部消費者物価(8時半、総務省) ◇9月の有効求人倍率・労働力調査(8時半、厚労・総務省) ...

OKK、社長に森本氏 (2021/10/7 総合3)

森本次期社長は同日、兵庫県伊丹市の本社で会見し「浜辺社長の進めた構造改革を継続し、来期は黒字体質に持っていきたい」と話した。

松谷化学工業、カロリーゼロの甘味料販売 機能性食品向け (2021/10/5 素材・医療・ヘルスケア2)

松谷化学工業(兵庫県伊丹市、松谷晴世社長)は、カロリーゼロの甘味料である希少糖「ASTRAEA(アストレア)」の国内販売を6日から始める。

日立造、兵庫・伊丹市に再生エネ供給 (2021/9/1 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は31日、9月から兵庫県伊丹市に再生可能エネルギー100%の電力を供給すると発表した。... 2施設合計の年間電力供給量は約223万キロワット時を予定し、伊丹市の公共施設から排出される...

羽田―札幌線、羽田―福岡線、伊丹―沖縄線の3路線を増便する一方、羽田―富山線、羽田―広島線など12路線を減便する。

岡部工業とコンサルティング会社のゼロプラス(兵庫県伊丹市)の共同出資で設立する。

新型コロナ/JAL、国内線440便を追加減便 8月11―31日 (2021/8/6 建設・生活・環境・エネルギー)

主な減便対象は羽田―伊丹、福岡、那覇や、新千歳―仙台など。

経営革新計画承認/大阪府・15件 (2021/7/21 西日本)

▽日東工業(広島県呉市)=内燃機エンジン部品からプラグインハイブリッド車(PHEV)、電気自動車(EV)向け部品への新規参入▽イワサキ(...

自動車用内・外装品に活路 伊丹電機工業(兵庫県伊丹市、中村祐一社長)は2003年当時、シャープの亀山工場(三重県亀山市)で生産する液晶テレビの樹脂部品...

日東紡、芯地子会社が始動 (2021/7/6 ヘルスケア)

本社は兵庫県伊丹市で資本金は8000万円。これまで日東紡が伊丹の工場でふきんや生地に用いる接着芯地を製造し、同子会社の日東紡インターライニングが販売していた。

新役員/シキボウ 執行役員・野津元彦氏ほか (2021/7/5 素材・医療・ヘルスケア)

■執行役員コーポレート部門長兼財務経理部長 伊丹秀典氏 【横顔】工学部機械工学科出身ながら、入社時に「技術系と思わないで」と事務系を主張した変わり者。

関西エアポートのマチュー・ブティティ専務執行役員は「伊丹空港や神戸空港へも展開していきたい」と述べた。

陸自と米陸軍、共同訓練開始 (2021/6/25 総合2)

陸上自衛隊と米陸軍による共同訓練「オリエント・シールド21」の開始式が24日、陸上自衛隊伊丹駐屯地(兵庫県伊丹市)で開かれた。

クイック・プロ(兵庫県伊丹市、野坂三樹会長)は、軽量で耐雨性を高めたウオッシャブル机「リニア」を開発した。

におい軽減・酸化抑制 パウレック(兵庫県伊丹市、夏山晋社長)は、グリコ栄養食品(大阪市西淀川区)と共同で、食品粉末の機能性向上につながるコーティング技...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン