電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

746件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

経営ひと言/ティ・ディ・シーの赤羽優子社長「橋渡し役」 (2021/8/5 中小・ベンチャー・中小政策)

公設の補助金メニューは増えているが「中小企業の多くが申請書の書き方で苦労している」と、精密研磨専業のティ・ディ・シー(宮城県利府町)社長の赤羽優子さん。

関西圏の公設試験研究機関を一体運営する“スーパー公設試”構想の実現へ意欲を見せる。

コンセッションは「民営化」と誤解されやすいが、水道施設は行政がそのまま所有し、運営権を委ねる「公設民営」の形態だ。

スマート工場化へ人材育成 北東北3県(青森、秋田、岩手)の公設試験研究機関が、IoT(モノのインターネット)を活用した地域企業の人材育成などに向けた「...

福岡県リサイクル総合研究事業化センターとの共同研究として福岡県の公設研究機関などと連携して開発中だ。

県内の企業などが商品化のための技術をテーマに、大学や公設試験研究機関などと連携して行う調査研究費などを助成する。

大学や高等専門学校、公設試験研究機関の研究者が対象で、研究シーズを地域企業とマッチングさせ、中国地方での新産業創出につなげる狙い。

(編集委員・土井俊) 滋賀県工業技術総合センターは2019年3月に、全国の公設試験研究機関に先駆け、地元の三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)製の金属AM...

同センターで蓄積した知見を活用して県内外の大学や公設試、産業支援機関と連携し、発酵に必要な乳酸菌や酵母などを分析して、機能性に優れた食品の研究開発や新規発酵食品の創出など、効率的に企業を支援する。&#...

将来はウェブ上から施設の案内や機器の説明が閲覧できる「バーチャル公設試」を目指している。

空間のバクテリオファージをモデルウイルスに用いた公設試験場の試験では、同装置を1時間使うと99%減少したことを確認した。

課題に産業界における一層の知名度向上を掲げ、「まずは、地方公設試(公設試験研究機関)との連携強化。

神山鉄工所、クロム不使用ネジ開発 高耐食・薄膜メッキ両立 (2021/3/30 機械・ロボット・航空機2)

日本産業規格(JIS)の「JIS Z2371」に準拠する塩水噴霧試験を実施したところ、公設機関に依頼した試験では光沢クロメートは72時間後に赤サビを発生した。一方、ゼロクロメー...

このほど全国で唯一の繊維に特化した公設試験研究機関、群馬県繊維工業試験場が同製品を採用。

農研機構と都道府県公設試験場の専門家が、専門分野の病害・虫害画像を大量に収集。

2層とすることで公設試験研究機関で、市販のポリプロピレン製不織布マスクと同等の飛沫防止効果があることを確認した。

公設試などが設備を導入し、中小企業が試作品の検査などで当該設備を利用する。 財務省は14―18年度を対象として、公設試など60施設を調べた。... 財務省は公設試などが合理的な収支計...

同組合は宇治川公設市場内に開設するスーパーマーケット「ジョイエール宇治川」を運営。

西日本最大規模の公設試として、役割を果たしていきたい。

NII、インフル予防のど飴を発売 (2020/12/16 西日本)

のど飴に使うケニア産紅茶の抽出液を広島県の公設研究機関に分析を依頼した結果、1600倍の希釈液で、インフルエンザ不活性化の効果があることが分かった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン