電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

94件中、5ページ目 81〜94件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【広島】中国電力は28日、今夏(7−8月)の需要が冷夏と景気低迷の影響で、電力量(発電端)が前年同期に比べて13・7%減ったと発表した。

調査した全国の経営指導員からは「原油高・原材料高」「天候不良・冷夏」「駿河湾地震」に関連した情報が多く寄せられた。

競争が激しく、冷夏で市場が同10%減程度といわれるミネラルウオーター業界の中で、駅ナカでの販売数は飲料大手メーカーを相手に互角以上の売れ行き。

一般家庭向けは冷夏で冷房需要が減少し同10・2%減。

8月単月でのマイナス幅としては、記録的な冷夏だった1980年8月に次いで過去2番目。

消費者の買い控えもあり、おでんは当社も含め、業界全体が前年割れだったと見られる」 「しかし今年は夏が短く、冷夏だったこともあり、中華まんは例年より早く加盟店に推奨した。

しかし、台風や地震の影響による運休に加え、冷夏や天候不順により、期待していたほど飲料水や生野菜、青果物などの需要が伸びなかった。

産業春秋/政権交代 (2009/9/1)

エルニーニョの発生で今夏は異常気象や冷夏が予想されていたが、それが的中し、東京では35度Cを超える猛暑日を経験することなく9月入りした。

全国連は「冷夏・天候不順で持ち直し基調は減速、足踏み状態にある」と分析している。

内閣府が10日に公表した7月の景気ウオッチャー調査では、街角の景況感として「夏の主力商材である冷めん、アイス、ドリンク、おにぎりなどの売り上げが減少している」(東海地区のコンビニエンスストア&...

一方の先行き判断DIでも、冷夏や新型インフルエンザの流行に対する先行き不安感、さらには総選挙が人出に与える影響や、政権交代含みの情勢下で政策の行方が不透明になったことへの警戒感から、家計関連の指標が7...

今夏は景気悪化に伴う工場稼働減による需要低迷と冷夏が重なり、電力不安は深刻視されていない。

減少幅は03年8月の冷夏を要因とした同9・1%減に次ぐ過去2番目の大きさ。

同情報は、冷夏・猛暑や豪雪など、社会的な影響が大きい異常天候の可能性をできるだけ早く(1―2週間前)知らせるのが目的で、可能性の程度は「確率30%以上」と表現される。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン