電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,355件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

IDEC/プリント基板に直接実装可能リレー (2023/2/6 新製品フラッシュ2)

IDECは、制御機器向けのプリント基板用リレー「RCシリーズ」3種類を発売した。プリント基板に直接実装できるためリレーソケットが不要となり、制御盤・制御部の小型化や工数の削減につな...

OKIエンジ、ウィスカー評価試験拡充 車載電子部品向け (2023/2/3 電機・電子部品・情報・通信)

センサー部品や、電子制御ユニット(ECU)などの車載機器に搭載される実装基板を主な評価対象として想定する。... 従来、OKIエンジニアリングは試験槽内に吹き込む風をダンパーで切り替え...

SMC、岩手の工場複線化 BCP対策・生産能力増強 (2023/1/27 機械・ロボット・航空機)

1月中の操業を予定し、スイッチや真空機器を生産する。 ... 電磁弁部品のほか圧力制御機器を生産する。

IDEC、プリント基板用リレー3種投入 直接実装でソケット不要 (2023/1/17 機械・ロボット・航空機2)

IDECは制御機器向けのプリント基板用リレー「RCシリーズ=写真」3種類を発売した。プリント基板に直接実装できるため、通常はセットで使うリレーソケットが不要となり、制御盤・...

機械や装置を動かすのに欠かせない制御盤。... 同社は中古FA機器販売と並び、FA機器の設計・製作を主力とする。... どんな機械にも使える制御機器があれば楽でシステムも安くできる。

辻永氏は2021年に制御機器事業のトップに就任。... 素顔/オムロン社長に就任する辻永順太(つじなが・じゅんた)氏 徹底した「現場主義」体現 &#...

展望2023/IDEC会長兼社長・舩木俊之氏 ソリューション事業拡大 (2023/1/12 機械・ロボット・航空機1)

(開発は自社だが生産を他社に任せる)キーエンスにならい、製品によっては外部の電子機器製造受託サービス(EMS)も使っていく。... 「ヒューマン・マシン・インターフェー...

2023年に周年記念を迎える企業 (2023/1/10 編集特集)

変電設備やインバーターといったパワーエレクトロニクス設備機器をはじめ、産業プラント、発電プラント、パワー半導体、自動販売機などを手がける。 ... 2023年に周年記念を迎...

配電盤・制御盤・開閉制御機器組立工 デンソー・山本浩二氏 回路は「なぞなぞ」解き デンソー工機部担当課長の山本浩二さんは、高校...

2023年 賀詞交歓会 (2022/12/16 賀詞交歓会)

(9日現在 ※新型コロナウイルスの感染状況で日時、会場など変更の可能性があります) 団体名 ...

工場板金工 三菱電機伊丹製作所 緒方 寛一 氏 五輪の経験、次代に 三菱電機伊丹製...

オムロンの制御技術とKTSの飲料向けに特化した検査技術を融合させ、成長市場の世界飲料業界に攻勢をかける。... 制御機器事業では食品・日用品分野を注力業界の一つに位置付けており、シナジーは高い」...

チャンバー数によるが、同装置1台当たりの流量制御バルブ搭載数は約200―300台。... 今後、精密制御で薬液使用量の削減やより高度な洗浄を実現するピエゾアクチュエーター駆動タイプなども追加する方針だ...

歩行ロボットやサービスロボット、大型重機ロボット、飛行ロボット(ドローン)のほか、ロボット・航空機関連の中枢機器・制御機器などが勢ぞろいした。 ....

岡山大学学術研究院自然科学学域の日下卓也准教授と、京都高度技術研究所研究開発本部ICT研究開発部の神原弘之研究部長を招き、インターネットに接続された制御機器への侵入・攻撃をオンラインで体験する。

オムロン、国際企業連合「EP100」に加盟 エネ生産性向上 (2022/11/21 機械・ロボット・航空機2)

2040年までに、制御機器事業とヘルスケア事業の国内外全32拠点でエネルギー消費量当たりの生産性を16年比2倍に高める。 制御機器事業の綾部工場(京都府綾部市...

SMCの通期、営業益下方修正 (2022/11/15 機械・ロボット・航空機1)

一方、空気圧機器といった自動制御機器の需要自体は引き続き堅調。

出荷前に照明器具の調光・調色の動作を確認する制御機器を年内めどに設置予定。... 国内の大手ホテルや駅などの公共施設向けに、装飾性の高い照明機器を受注生産する。

三菱電機は24日、プログラマブルコントローラー(シーケンサ)などの制御機器やサーボモーターなどの駆動制御機器、無停電電源装置、産業用ロボット、産業用パソコンを2023年2月1...

エッチング装置などに使用される流体制御機器メーカーであるCKD、洗浄装置に組み込まれるフッ素樹脂継手(つぎて)の日本ピラー工業、そして化学的機械研磨(CMP)による平坦...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン