電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

522件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長、03・3775・2021)は、第3回地球環境研究助成金の助成先5件を決めた。... 助成テーマ、代表研究者(所属)は次の通...

市村清新技術財団、助成6件決定 (2021/2/3 科学技術・大学)

市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長、03・3775・2021)は、第106回新技術開発助成の助成先6件を決めた。... 助成内容と社名は次の通り。

ひろしまベンチャー育成基金(広島市南区、082・504・3861)は「第37回ひろしまベンチャー助成金」の助成先を決めた。

天田財団、国際交流助成 後期追加募集 (2020/12/10 機械・ロボット・航空機2)

天田財団(神奈川県伊勢原市、末岡愼弘理事長、0463・96・3580)は、金属などの塑性加工とレーザー加工に関する「2020年度国際交流助成先」の後期追加募集を20日まで受け付ける。....

【名古屋】鈴木謙三記念医科学応用研究財団(名古屋市東区、別所芳樹理事長=スズケン取締役最高顧問、052・951・2139)は、2020年度の研究助成先を決め、贈呈式(写...

助成先の教育支援事業などを紹介。... 三菱財団は助成先として大阪大学免疫学フロンティア研究センターなどによる新型コロナウイルスの基礎研究などを採択。同財団の小林健理事長(三菱商事会長)...

【広島】アクティブベースくれ(広島県呉市、向井淳滋理事長、0823・24・1200)は、「第22回 アクティブベースくれ」の助成先を決めた。... 今回は7社を対象に総額500...

【広島】広島県観光連盟(広島市中区、佐々木茂喜会長、082・221・6516)は、観光インフラの整備経費を補助する「デジタル技術等を活用した観光地スマート化推進事業」の助成先の公募を始...

丸紅基金、助成先を決定 (2020/10/30 国際・商社)

丸紅基金は2020年度(第46回)の社会福祉助成先を決めた。... このため助成を当初1億円の予定から1億5000万円に増額した。今回を含めた同基金の社会福祉助成の実績は累計2705件...

香川県内の中小企業者などに、新分野進出のための商品・技術開発などを支援する「新分野等チャレンジ支援事業」で助成先は以下の通り。

天田財団、今年度前期の助成テーマに92件(上) (2020/10/6 機械・ロボット・航空機1)

天田財団(神奈川県伊勢原市、末岡愼弘理事長、0463・96・3580)は、金属加工業界と経済の発展を目的とした助成制度で、2020年度の前期助成先として計92件(総額2億481...

マツダ財団(広島県府中町)は2020年度の研究助成を決定した。全国の大学・研究機関などから355件の応募があり、「科学技術振興関係」で31件に助成金額3300万円を、「青少年健全育成関...

エネルギア文化・スポーツ財団、文化・スポーツの助成先募集 (2020/9/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

エネルギア文化・スポーツ財団は10月1日から11月20日まで2021年度の「文化、スポーツ活動に対する助成事業」で助成先を募集する。... 助成額は助成対象費用の2分の1以内で、1件当たり10万―50...

広島市産業振興センターは30日まで「2020年度(第3回)見本市等出展助成金」の助成先を募集する。... 出展小間料、会場整備費、カタログ作成費などの助成対象経費の2分の1、上限20万...

市村清新技術財団、助成6件決定 (2020/7/29 科学技術・大学)

市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長、03・3775・2021)は、第105回新技術開発助成金の助成先6件を決めた。... 助成内容と社名は次の通り。

【名古屋】愛知県は地域産業資源を活用して新製品開発や販路拡大などに取り組む中小企業を支援するファンド「あいち中小企業応援ファンド」の地場産業枠・農商工連携枠の助成先28件を決めた。... 助成先は以下...

東京都品川区は新型コロナウイルス感染症により事業に影響を受けた区内中小企業向けに、販路拡大を後押しする助成金の募集を7月から始める。機械設置や広告費、外注費などの5分の4、最大20万円を助成する。

ひろしまベンチャー育成基金は「ひろしまベンチャー助成金」の助成先の募集を始めた。... 大賞に500万円など、12社程度に助成金を交付する。... 助成金交付は12月の予定。

約10件に総額1400万円を助成する。 助成対象の研究期間は10月から1年以内。応募締め切りは7月20日で、助成先の決定は9月上旬。

【名古屋】愛知県は県産木材を使ったアピール効果の高い民間施設の木造化などを助成する「木の香る都市(まち)づくり事業」の初の助成先としてコワーキングスペースのTOCOTOCO(ト...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン