電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

148件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

オプテックス・エフエーは29日、中国広東省に合弁で販売会社を設立し、2014年2月から事業を開始すると発表した。これまで中国では現地代理店経由で産業用光電センサーなどを販売してきたが、事業拡大を狙い台...

合弁契約書の詳細をつめ、更に新しく建設する土地探しで小生は6か月にわたり日本とインドネシアを往復した。 ... 不思議と毎日候補地が用意されていたものの、どうやらアストラ財団での合弁会社の資本...

神鋼は内モンゴルで板材の合弁事業の準備をしていたが、昨年12月に合弁契約を解消。

三菱商事はインドネシアの大手商社であるパルナ・ラヤとのアンモニア製造事業に関する合弁契約を解消した。

現地生産の方法論として、(1)技術援助契約(T/C)を締結して現地の同業社を活用(2)現地企業と合弁契約(J/V)し...

大日本塗料は関西ペイントとメキシコに合弁会社を設立する合弁契約書を3月29日付で締結した。アグアスカリエンテス市に8月に合弁会社「DNTカンサイメキシカーナ」を設立する。

カタールの国営石油公社であるカタール・ペトロリアム(QP)などとの合弁契約に調印。... 両社は06年にQPなどと合弁会社「ラファン・リファイナリー」を設立。... 今回はこれに次ぐ第...

同合弁会社を設立するにあたって両者間に合弁契約書はなく、業績報告も「毎月末に銀行から送達されるバンク・ステートメントを東京に送付すれば良い」とのN社社長の判断でスタートした。 ... 7年後、...

クボタは28日、メタルワン(東京都港区)、インドのタタ・メタリクス(TML、西ベンガル州コルカタ市)とで水道用ダグタイル鋳鉄管を製造・販売する合弁会社「タタ・メタリクス...

ニッパツは13日、インドで現地企業クリシュナグループと仏フォルシアの3社合弁で、4輪車用シートを製造販売する新会社を設立すると発表した。... 13年2月に合弁契約を結び、新会社「ニッパツ エ...

三菱重工業は中国ディーゼルエンジン大手の上海柴油机股分有限公司(上海ディーゼル)との合弁会社「上海菱重発動機」が営業を始めた。... 両社は12年3月に合弁契約を結んでいた。

インドネシアで現地化学メーカーとの合弁事業を核に、メンテナンスや現地向け水処理システムの開発体制などを整備する。... オルガノはインドネシアの大手化学メーカー、ラウタン・ルアス(ジャカルタ市...

同国の大手化学メーカーであるラウタン・ルアス(ジャカルタ市)子会社の発行済み株式51%を取得し、水処理分野で合弁事業を行う。12月に合弁契約を締結し、2013年1月の事業開始を...

調査や準備もせず、契約書も無かった。... 「ここならば」と判断し、04年に販売店契約。今度は人となりをよく見たうえで、07年に合弁契約、現地生産を始めた。

王子ホールディングスは、インドにおける段ボール事業で、丸紅と現地製紙会社であるJKペーパー(ニューデリー)と合弁事業契約を結んだと25日発表した。... 合弁化した後、12月中旬にも社...

共英製鋼 ベトナムで鉄筋用棒鋼を製造する合弁会社「キョウエイスチールベトナム」(KSVC、ニンビン省)を完全子会社にした。現地パートナーとの合弁契約を解消。

日本郵船はロシアで完成車物流を手がけるROLF SCSに出資する合弁契約を結んだ。

NECは国内パソコン事業の合弁契約時に、中国のレノボ・グループ(聯想集団)から取得していたレノボ株すべてを売却する手続きに入った。... 一方でレノボとの合弁事業がうまく回っているのも...

呉江飛楽電子元件の親会社の上海飛楽股分有限公司(上海市)と合弁契約を結んだ。

いすゞは中国では合弁ブランドのみ展開していたが、合弁契約期間満了を契機に合弁会社を改組し、世界最大市場の中国に独自ブランドのピックアップを売り込む。 いすゞと江鈴汽車集団はこのほど、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン