電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,735件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ニデック、通期営業益を下方修正 構造改革費用450億円 (2024/1/25 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ24年3月期見通しそのものは増収営業増益を確保し、ともに過去最高となる。 トラクションモーター事業は構造改革とともに不採算機種の受注制限などで収益性を最優先し、25年10―12月...

展望2024/TDK社長・斎藤昇氏 センサー営業益2ケタ%に (2024/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

「センサー事業黒字化までの道のりが『エピソード1』なら、今後の『エピソード2』は2ケタ%の営業利益実現がテーマになる。

不二越の通期見通し、営業益15%減 中国の需要減響く (2024/1/12 機械・ロボット・航空機)

不二越は11日、2024年11月期連結業績予想の営業利益が前期比15・8%減の100億円になる見通しだと発表した。

LGエナジー、10-12月期営業益が予想を大幅に下回る (2024/1/10 自動車・モビリティー)

EV需要減など響く 韓国の電気自動車(EV)用バッテリーメーカー、LGエナジーソリューションの2023年10―12月(第4四半期)営業利益は市場予想を...

営業利益目標として2031年度に21年度比約2・6倍の100億円を掲げるが、今回の買収により前倒しの達成を目指す。

三井化学は12日、石油化学製品を手がけるベーシック&グリーン・マテリアルズ事業で2025年度をめどにコア営業利益300億円(22年度実績は178億円)、30年度をめどに同500...

トヨタ紡織が新中計、30年度営業益1500億円 (2023/11/27 自動車・モビリティー)

車室全体を企画・提案 【名古屋】トヨタ紡織は2030年度(31年3月期)に売上高を23年度見通し比11・7%増の2兆2000億円、営業利益...

ヤマザキ、赤字脱却へ 新中計策定 (2023/11/21 機械・ロボット・航空機2)

26年3月期、営業益2億8400万円 【浜松】ヤマザキは2026年3月期に売上高34億円(23年3月期実績26億5500万円)、営業利益2億8400万円(同2...

TKCの今9月期、売上高・営業益最高 インボイス追い風 (2023/11/15 電機・電子部品・情報・通信1)

【宇都宮】TKCが14日発表した2024年9月期連結業績予想は売上高が前期比3・4%増の743億円、営業利益は同3・4%増の148億円で、いずれも過去最高を見込む。... 23年9月期...

販売回復、価格改定など効果 乗用車メーカー7社の2024年3月期連結業績予想は、営業利益の合計が前期比57・7%増の7兆6200億円となる見通しだ。... 23年4―9月期も...

東洋紡、通期下方修正 営業益100億円 (2023/11/10 生活インフラ・医療・くらし1)

売上高は期初予想比200億円減の4100億円(前期比2・5%増)、営業利益は50億円減の100億円(同0・6%減)。

オリンパスの通期、営業益1000億円に下方修正 米子会社の損失計上 (2023/11/10 生活インフラ・医療・くらし1)

オリンパスは9日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を5月公表時と比べ630億円減の1000億円(前期比46・4%減)と...

販売台数の増加に加え、円安で営業利益が2600億円押し上げられた。... マツダなどの営業増益も為替が一因。... 三菱ケミカルグループはコア営業利益で59億円のプラス影響。

アマダの通期、営業益570億円に上方修正 円安を反映 (2023/11/10 機械・ロボット・航空機)

23年4―9月期連結決算は営業利益が前年同期比14・5%増の272億円だった。売上高、営業利益、当期利益が4―9月期として過去最高を更新した。営業利益では資材費や人件費が増える中、販売価格の改...

ヤマハ発動機の1―9月期、売上高・営業益最高 (2023/11/8 自動車・モビリティー)

ヤマハ発動機が7日発表した2023年1―9月期連結決算は、売上高が前年同期比9・4%増の1兆8352億円、営業利益は同19・5%増の2082億円で、ともに1―9月期...

日本触媒の通期、営業益155億円に下方修正 アクリル酸市況低迷 (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

期初予想より売上高は300億円減の3900億円(前期比7・0%減)、営業利益は同25億円減の155億円(同34・1%減)。中国や欧州で経済低迷が継続する...

島津、通期上方修正 売上高・営業益最高 (2023/11/8 機械・ロボット・航空機1)

売上高は5月公表値比100億円増の5100億円(前期比5・8%増)、営業利益は同20億円増の730億円(同7・0%増)といずれも過去最高を見込む。

太陽誘電の4―9月期、営業益92%減 第2四半期は黒字 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電が7日発表した2023年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比92・8%減の21億円だった。1―3月期から営業赤字が続いていたが、7―9月期は3四半期...

エーザイの通期予想、営業益510億円に上方修正 抗がん剤好調 (2023/11/8 生活インフラ・医療・くらし1)

また、営業利益は同10億円増の510億円(同27・4%増)とした。 23年4―9月期連結決算の営業利益は前年同期比6倍の314億円だった。

AGCの1―9月期、営業益37%減 (2023/11/3 素材・建設・環境・エネルギー)

AGCが2日発表した2023年1―9月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比37・2%減の955億円だった。... 化学品セグメントの営業利益は同595億円減の47...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン