電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

新日本製鉄は夏場の電力ひっ迫への対応として、釜石製鉄所(岩手県釜石市)の電力卸供給(IPP)用発電設備を7月初旬に再稼働させる。... 君津では薄板や鋼片、線材の圧延設...

住友軽金属工業、古河スカイなど5社は4日、北米アルミ板圧延会社のアーコアルミニウムを共同で買収すると発表した。... アーコは北米で、世界最大の缶材メーカーのノベリスとアルミ圧延設備を共同所有し、操業...

調達した資金は、ブラジルのミナス・ジェライス州に立地するイパチンガ製鉄所の厚板工場に圧延設備を追加し、工場の生産能力の増強のための資金に充てられる。

稼働中だった圧延設備が停止した。翌12日の朝に電力が復旧した機会を利用し、機械に挟まっていた圧延途中の鋼材を取り除く復旧作業に追われた。 「設備の操業中に急に停電することにでもなれば...

IHIはこれまでもCSCから高炉や圧延設備、鉄鋼原料の積み出し装置など各種鉄鋼プラントを受注しており、親密な関係にある。

田原工場は09年11月に圧延、10年6月に製鋼の設備が稼働した製造業向け薄鋼板の新工場。... 製鋼設備はイタリアのダニエリ、圧延設備はIHIメタルテック(東京都港区)に発注した。いず...

国内の設備投資が縮小する中、中国など新興国での受注活動を強化する。 同社が受注したのは、前工程の熱間圧延設備から出てくる熱延焼鈍・酸洗したコイルを巻き直す機械設備。

JFEスチールが厚板や薄板の圧延設備の改善を進めている。... 新システムでは、圧延機と冷却設備をほぼ一体化して設置。... 小俣一夫専務執行役員東日本製鉄所長は「この設備を商品開発の武器として生かし...

東芝三菱電機産業システム(TMEIC、東京都港区、櫟原(いちはら)潤一社長、03・5441・9100)は2011年度にもインドで製鉄設備向けなど産業用モーターの生産に乗...

田原工場は総投資額1550億円の薄板専門新工場で、圧延設備に加え近く電気炉も稼働する。

日立製作所に勤務していた10年前、タタの製鉄所の圧延設備立ち上げの指揮をとったことから、「たくさんの知人ができた」。

同センターでは新技術をはじめ、オリジナル設備を開発し、効率化に取り組んでいる。... 【加熱工程なくす】 例えば軟質材料の成形では長野工場にオリジナルのコンパクト圧延設備を導入している。......

日新製鋼 市川製造所(千葉県市川市)で新しいステンレス箔用冷間圧延設備(写真)が完成した。

提携で中田は主力の電縫鋼管設備の競争力を高め、三菱日立は電縫鋼管設備も含む製鉄設備の受注力強化に結びつける。 ... 三菱日立は電縫鋼管の生産設備事業では、中心設備の冷間ロール成形機を中田を含...

中国政府の景気刺激策を背景に「中国向けにデジタル製品を供給する台湾・韓国の部品メーカーから発注が増えている」(百野修日鉱金属電材加工事業本部加工事業部精密圧延ユニット主席参事)。...

日新製鋼は09年度の単独の設備投資額を330億円(工事ベース)に決めた。... 主な工事は呉製鉄所(広島県呉市)の熱間圧延設備更新や高炉熱風炉の建設、周南製鋼所(...

脂肪酸エステル系作動油はクエーカーが業界で初めて開発し、日本では製鉄所の鋳造設備や熱間圧延設備向けなどで実績がある。

圧延設備の稼働は朝と夜の時間帯のみとする。... 圧延工程でも設備を停止する昼の時間帯は設備の保守に力を入れる。... 同社は圧延工程の基盤整備工事により本社工場を7、8月に43日間停止する。

約150億円を投資し、圧延設備や熱処理設備、鋼管の形状を整える精整処理設備を導入。

さらに、神戸製鋼所は圧延設備など製鉄機械の販売会社を年度内に設立する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン