電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

547件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

市場開拓を加速するため、4月に同製品の営業担当者と開発担当者を大阪研究開発センター(堺市西区)に集約した。

【南大阪】COC(堺市西区、小林英一社長)は7月にも、食品加工ラインなどで洗浄しやすいステンレス製玉軸受ユニット「サニライン」を投入する。

【南大阪】西田機械工作所(堺市西区、西田賢治社長、072・271・5461)は、大阪府岸和田市に完成した新工場に移転するのを機に生産能力を従来の約1・5倍に高める。... 現本社...

【神戸】大栄環境(大阪府和泉市、金子文雄社長、078・857・6600)は、容器包装プラスチックを主原料とした物流パレットの製造をグループ会社のプラファクトリー(堺市西区...

クボタ、エンジン増産 筑波に一貫生産ライン (2021/3/9 機械・ロボット・航空機2)

筑波工場(茨城県つくばみらい市)に約26億円を投じ、一貫生産ラインを設ける。... クボタの産業用エンジンは100馬力以下が主力だが、堺臨海工場(堺市西区)では23年に...

事業承継ストーリー(75)トワロン 使う人本位に、創業者精神守る (2021/1/26 中小・ベンチャー・中小政策)

【4兄弟で分業】 被覆鉄線メーカー、トワロン(堺市西区)の創業者、藤本隆三氏の口癖は「使う人の身になってつくれ」。... 1935年、藤本金網製作所として現在の大阪府...

(名古屋市熱田区、理化学分析) ■次世代産業育成戦略を 大堀研磨工業所社長・大堀憲氏 (1)再発出はやむを得ない。... &...

展望2021/日立造船社長兼COO・三野禎男氏 営業利益率5%達成へ (2021/1/12 機械・ロボット・航空機2)

「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による北九州市沖の海域での実証運転で浮体式の実証機を納入している。... 一方で年配社員になるほど社名への愛着はある」 ...

(千葉市美浜区、看板・医療機器製造) ■ALE社長・岡島礼奈氏 科学技術施策を評価 (1)大学ファンド創設など科学技術施策を...

玉掛工 日立造船堺工場・下村富喜雄氏 教本にない体験伝える 日立造船の堺工場(堺市西区)でタワークレーンなどの吊(つ)り具を用いて大型...

―子会社の新潟スチールと藤田金属(新潟市中央区)の連携や、三協則武鋼業(堺市西区)株式取得など、流通・加工事業の再編を活発化させています。

JFE商事、三協則武鋼業の株10%分取得 (2020/11/2 素材・医療・ヘルスケア)

JFE商事は、三協則武鋼業(堺市西区)の株式10%分を、鉄鋼流通の小野建から取得した。... 藤田金属(新潟市中央区)とも提携するなど、各地区の有力業者との連携...

日清オイリオグループは子会社のセッツ(堺市西区)を通じ、ブドウ種子エキスと界面活性剤をそれぞれ低濃度エタノールに配合し、新型コロナウイルスを99・99%以上不活性化することを確...

ダイキンは従来の中国への生産委託に加え、堺製作所臨海工場(堺市西区)での生産も検討を始めた。 ... 国内は滋賀製作所(滋賀県草津市)で年15万台規模...

新型コロナ/トワロン、非接触グッズ開発 感染防止2サイズ (2020/9/1 建設・生活・環境・エネルギー)

【南大阪】トワロン(TOWARON、堺市西区、藤本和隆社長、072・245・6500)は、電車のつり革や手すりなどに手が直接触れるのを防ぐ非接触グッズ「コロナイヤー=写真」を開...

ロボ・AIで巡視点検 関電、自動化システム開発 (2020/8/26 建設・生活・環境・エネルギー)

同日、関電の堺港発電所(堺市西区)で、独自仕様の自動走行ロボットが巡視点検する様子を公開した。 ... AI診断システムはグループのK4Digital(大阪市...

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

向陽技研(堺市西区、山下雅伸社長、072・275・1300)は、ソファや座いすのリクライニング部分に使われる「ラチェットギア」と呼ばれる角度調整金具をはじめ、家具の部品を手がける。.....

【南大阪】向陽技研(堺市西区、山下雅伸社長、072・275・1300)は、家具の部品の組み立て工程をベトナム・ハノイ郊外の工場に集約する。

大ガス、泉北製造所でローカル無線通信システム 来月運用開始 (2020/7/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガスは6日、都市ガスを製造する泉北製造所(堺市西区)で、「自営等BWA(広帯域移動無線アクセス)」と呼ぶローカル無線通信システムの運用を8月に始めると発表した。.....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン