電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,486件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ユニステラ、ニコンと連携加速 天体望遠鏡で日本に攻勢 (2023/4/12 電機・電子部品・情報・通信2)

1920年に初めて天体望遠鏡を発売したニコンは、小口径機種や天文台に設置される大型機などを製造してきており、今回の出資でR&D領域における一段の相乗効果を見込む。... 30人以上の利用者が小...

住友重機械工業、射出成形機新棟を着工 高級EV向け対応 (2023/4/7 機械・ロボット・航空機)

新棟では型締め力1000―1500トンの大型機種を中心に生産する。生産規模は大型機で年10台程度を見込む。 ... これらの実現には複合樹脂材への対応など、射出成形機にも高度な専用技...

酒井重工業はインドネシアの子会社工場で、ロードカッター(路面切削機)とロードスタビライザーの生産を2024年1月に始める。... 路面切削機は新しくアスファルトを舗...

「NCAは大型機を使う航空貨物輸送に秀でた部分がある。... 一方のANAHDは貨物機を11機保有するが、大型機は2機だけだ。 ... 28年度以降にはさらに大型機を2機導入する。&...

ニュース拡大鏡/ANA、10月にもNCA買収 貨物の基盤強化 (2023/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本を含む中国―アジア間で強みを発揮しているが、貨物の基幹路線であるアジア―北米の長距離便で活用できる大型貨物機は2機の保有にとどまる。 一方のNCAは大型機を含む貨物機を15機保有...

専用機は2台を追加導入する。... 小型機は短・中距離路線で運航され、中・大型機よりも需要回復が早い。... 三菱重工航空エンジンは小型機の運航回復を追い風に、民間機事業をけん引する存在だ。

ナカシマプロペラ、大型品内部を3D撮影 X線CT非破壊で (2023/3/8 機械・ロボット・航空機2)

最大3メートル超の大型の品の内部の3次元(3D)画像を非破壊で撮影できる。... ナカシマプロペラは2018年に本社工場にこの大型CT装置を導入した。... CT装置は国産で、開発元の...

国内航空機産業への影響 ボーイングの復調に期待 日本の航空機産業は、三菱重工や川崎重工業、SUBARU(スバル)がティア1として、ボーイン...

90年に米ボーイングの大型機「777」の製造に参画したほか、95年に三菱原子力工業を統合して原子力事業の一貫体制を実現し、主力事業の礎を築いた。

航空機部品の加工を主力とするミツ精機(兵庫県淡路市、三津千久磨社長)では、現場改善を推進するプロジェクトチーム「改援隊」が活躍する。... コロナ禍で航空機関連の仕事が激減した時期は、...

実際、同社は伊賀事業所(三重県伊賀市)で、大型マシニングセンター(MC)100台を最新の同時5軸加工機20台に置き換えたことで、二酸化炭素(CO2)排出...

日立建機、米州向け拡大 国内生産、海外に振り分け (2022/12/9 機械・ロボット・航空機)

大型機供給力を確保 日立建機は米州での建設機械の需要増加に対応するため、中国やインドネシア、インドにある海外工場を積極的に活用する。... 国内工場の浮いたスペー...

燃料高騰に対応 【福島】コスモテック(福島県郡山市、谷島昇社長)は、農業ハウス向けに大型の木質ペレットストーブを開発する。... 新開発の大型機で...

リョービMHI、広島の本社工場増強 印刷機生産集約 (2022/11/28 機械・ロボット・航空機2)

リョービMHIグラフィックテクノロジーに共同出資する三菱重工機械システム(神戸市兵庫区)の三原事業所(広島県三原市)に一部残る印刷機の組み立て工程を移管・集約し効率化す...

射出成形機受注、10月16.8%増 2カ月連続増 (2022/11/15 機械・ロボット・航空機1)

日本産業機械工業会(産機工)と日本プラスチック機械工業会がまとめた10月の射出成形機受注台数は、前年同月比16・8%増の1341台と2カ月続いてプラスになっ...

汎用機でブランド認知度を向上し、大型機の受注につなげる。 ... 汎用機を拡販し、大型機の受注につなげる。 工作機械事業全体では現在、国内で金型...

JIMTOF2022インタビュー(26)村田機械、新日本工機 (2022/11/7 機械・ロボット・航空機2)

段取り替えなどのストレスなく使える機械やシステムを提供し、さらに伸ばす」(京都・新庄悠) 新日本工機社長・中西章氏 大型機の自動化進める ―...

JIMTOF2022インタビュー(15)西部電機、ブラザー工業 (2022/10/27 機械・ロボット・航空機1)

機械剛性を高めデザインも一新したワイヤ放電加工機4機種を発表する。... 1回の加工当たりの消費電力は大型機の5分の1ぐらい。同じカテゴリーの小型機と比べても10%以上少ない。

JIMTOF2022インタビュー(14)神崎高級工機製作所、野村製作所 (2022/10/26 機械・ロボット・航空機2)

「当社の主力機である大型横中ぐり盤はエネルギー関連や建設機械、造船向けなどで使われてきた。... 「大型工作機械では生産性を高めるため、切削工具の送り速度の高速化に取り組む。... 大型機からの入れ替...

射出成形機受注、9月5.6%増 国内低調も輸出押し上げ (2022/10/18 機械・ロボット・航空機1)

輸出は全体ではプラスだが、クラス別に見ると型締め力20トン未満や100トン未満の小型機は減少している。500トン以上の大型機は微増の状況。... 大手射出成形機メーカー関係者は「国内ではまだ自動車の生...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン