電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

165件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

学術機関やベンチャー企業などとの連携も、今まで以上に強化することが望まれる。

みらかHDは主力事業である臨床検査がITなどによる技術革新を求められていることを踏まえ、学術機関や外部企業との連携も加速する。

竹中代表理事は「学術機関から出てきたデータを、うまく企業が応用できるような橋渡しの役目も担いたい」と述べた。

ベーリンガーの前12月期、医薬品売上高1%増 (2017/4/18 素材・ヘルスケア・環境)

17年はこれらのさらなる普及に努めて業績向上を図り、学術機関との連携などで早期段階の研究案件にも力を注ぐ。

製薬協、天然物創薬で指針−アジア製薬団体などと連携 (2017/4/7 素材・ヘルスケア・環境)

日本製薬工業協会(製薬協)はアジア各国の製薬団体や学術機関と連携し、天然物の創薬応用に関するガイドラインの作成を進める。

深層学習向けフレームワークとして、学術機関や産業界で多くのユーザーを持つ。

同社設備の摩擦撹拌接合装置やファイバーレーザー溶接装置、8メートルベンダー装置といった先端設備を活用して建築業界だけでなく、土木、車両、設備、船舶といった金属を扱う他業種や学術機関などに対して、サービ...

武田薬品は再生医療分野を対象とした学術機関との共同研究プログラム「T―CiRA(Tサイラ)」を展開しており、今回のテーマもこの一環として行う。Tサイラで京大以外の機関と協業するのは今回...

永井科学技術財団、今年度の財団賞13件・奨励金12件を決定 (2017/3/6 機械・ロボット・航空機1)

同財団は功績のあった愛知県下の素形材の研究や関連産業の研究者、学術機関について1983年度から15年度までで計385件を表彰し研究助成金を贈呈している。... 【財団賞学術賞】▽木村禎一ファインセラミ...

再生医療分野を対象とした学術機関との共同研究プログラム「T―CiRA(Tサイラ)」において、早ければ4月にも新たな研究テーマを始める。... 武田薬品は新テーマについて京大以外の学術機...

国立極地研究所、極域科学の学術誌創刊 (2017/2/2 大学・産学連携)

論文などに使ったデータを集めて収録する新しい学術誌(データジャーナル)の、学術機関による国内初の取り組みという。ジャイロ・クラウドは、機関リポジトリの構築や運用が難しい教育・研究機関に...

以来、積極的なM&A(合併・買収)で業容を拡大してきたものの、“新参者”だけに大学や医療機関とのパイプは一層太くする必要がある。... 学術機関における研究動向の把握や、市場性...

【23機関が参画】 学術機関も含め23機関が参画。

従来は学術機関やベンチャーから創薬シーズや技術を獲得する、いわばインバウンドの姿勢だった。

武田薬、研究開発体制を再編-消化器・がんなど重点に (2016/8/1 素材・ヘルスケア・環境)

湘南研究所(神奈川県藤沢市)は神経系疾患や再生医療を手がけ、学術機関との連携も推進する。

同社はこうした認識のもと、学術機関など外部と連携するオープンイノベーションに力を入れてきた。

ただ創薬の難易度が増し続けており、学術機関やベンチャーなどとの提携は不可欠。

この観点で学術機関や他企業との提携を加速する考え。

特にNTDs向けの安価で簡便な診断薬が不足しているとみており、製薬企業や学術機関などへの提案依頼を強化する。... NTDsは世界保健機関(WHO)が「人類の中で制圧しなければならない...

京大、5.48ぺタフロップスの新スパコン運用 (2016/5/25 科学技術・大学)

京都大学学術情報メディアセンターは、ピーク演算性能が5・48ぺタフロップス(ペタは1000兆)のスーパーコンピューターを含む、新たなスパコンシステムの運用を10月に始める。新システムは...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン