電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,030件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

展望2023/清水建設社長・井上和幸氏 洋上風力発電 シェア3割奪取 (2023/1/13 建設・生活・環境・エネルギー)

ただ、当社は技術の会社だという自負がある。... だが一方で、建設資材価格が高騰している。もはや建設会社だけでは吸収しきれず、発注者にも部分的な負担をお願いしている状況だ。

ポーランドにとってロシア産のエネルギーから脱却する上で自国の原発建設は重い課題だ。... その約5カ月前、東芝エネルギーシステムズが米国現地法人の東芝アメリカエナジーシステム(TAES)...

展望2023/大林組社長・蓮輪賢治氏 資材上昇で発注者と協議 (2023/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

生産性の向上や資機材のタイムリーな調達などで、確実に利益を積み上げることが重要になる」 ―建設資材価格の上昇を受け、土木・建築とも建設コストが増加しています。 .....

展望2023/鹿島社長・天野裕正氏 発展途上地域の伸び期待 (2023/1/11 建設・生活・環境・エネルギー)

―国内では建設投資が旺盛です。... 「建設会社として限界に達しており、非常に厳しい状況だ。... 建設会社として対応できる体制は整えておこうと、まずは五洋建設などと共同でSEP船...

建設会社やボルト商社などに販売し、価格は一般の普通ボルトに比べ2―3割程度高い。

激動の経営/増幸産業(4)次世代へバトン (2022/12/27 中小・ベンチャー・中小政策)

当初の計画では100周年で社長を退き、長男に会社を譲るはずだった。... そこで建築系の大学院を出て建設会社で現場監督をしていた真也に打診すると、意外にも「やってみたい」と言う。「断られたら会社を外部...

東亜建などJV、インドネシア港湾工事を受注 290億円 (2022/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

東亜建設工業と若築建設はインドネシア運輸省海運総局から、西ジャワ州スバン県で進むパティンバン港開発事業のうち、自動車ターミナルの建設工事を受注した。現地の建設会社3社と共同事業体(JV)...

大阪の建設会社に勤めていたが、前社長の野口光裕会長の娘と結婚し入社。... (京都・小野太雅) 【略歴】のぐち・まさと 01年(平13)近畿大...

三菱地所、豪シドニーに高層ビル WELL認証取得 (2022/12/5 建設・生活・環境・エネルギー)

同社と現地の不動産・建設会社であるレンドリース、中国の平安不動産の3社で手がける大規模開発事業「Sydney Place」の一環。

同大卒業生で一級建築士であり建設会社に約10年勤めた北橋助教のバックボーンから、学生へのメッセージにも当事者としての説得力を持つ。

ほしい人材×育てる人材(85) (2022/11/29 マネジメント)

地権者や建設会社など外部と協働する機会も多く、あらゆる個性や才能が必要になる。

共同受注したコンソーシアムは日立レールや三井住友銀行のほか、インフラデベロッパーや建設会社、交通運営会社など8社からなる。... 本路線には15駅が設置され、その内8駅が地下に建設される予定。

米国法人JGCアメリカが米国の建設会社キウィットと共同で受注した。... 米シェブロンフィリップス・ケミカルとカタール国営石油会社の合弁会社から受注した。... 建設に強いキウィットと組んでリスクを抑...

豊田通商などの企業連合は新たに出力50万キロワット級の風力発電所を建設する計画。... 豊田通商とユーラスエナジーホールディングス(HD)、エネルギー大手の仏エンジー、建設会社であるエ...

トプコンは情報通信技術(ICT)対応の建設機械向け3次元(3D)マシンガイダンスショベルシステム「杭ナビショベル」を拡販する。... ICTを活用して建設現場の生産性を...

発注元の米電力会社、WH、米建設会社の間で訴訟合戦が起きた。 ... WHが建設会社を買収する一方で、電力会社は建設コストの上乗せなどを認めることで合意し、和解した。... 電力会社...

同社は内装向けの建築請負業者から受注する事業構造だったが、「繊細な加工技術は建設会社やデザイナーからの指名受注に生かせる」(大西功起営業開発部長)として2019年から新規開拓を進めてき...

2023年に建設に着手する仏ボルドーとカナダ・ケベック州に続く3番目の工場となる。... 協業相手として日本の物流・建設会社と商談に入っているという。 ... 32年までに世界152...

日本の鉄道は山や谷が多い国土の下で旅客輸送を中心に発達し、同時に機器や建設、IT業界などを巻き込み、産業技術をけん引してきた。... 優れた土木技術が鉄道建設の最前線で鍛えられた。... 鉄道事業者は...

インタビュー/ミライト・ワン社長の中山俊樹氏 街づくり事業で成長 (2022/10/13 電機・電子部品・情報・通信1)

(ミライトHDと、同社傘下だった中核事業会社2社の)3社それぞれに所属していた人員をワンチームにして“戦闘態勢”を構築した。... またこれまで施工中心に事業展開していたが、企画・提案...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン