電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

333件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

ファイルいい話/宮本工業所 永久磁石型アルミ溶湯撹拌装置 (2018/7/24 機械・ロボット・航空機1)

その性能が評価され、2017年11月に「素形材産業技術賞」の中小企業庁長官賞を受賞。

MHIET、日本ガス協会の技術賞 2件受賞 (2018/6/28 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET、相模原市中央区、花沢芳之社長、042・862・0701)は、日本ガス協会の「2018年度技術大賞・技術賞」で技術賞を2件受賞した...

鉄鋼環境基金、助成研究の表彰者決定 (2018/6/13 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼環境基金(東京都中央区、03・5652・5144)は助成先の研究者の優れた功績をたたえる「環境助成研究成果表彰」の第9回表彰で、理事長賞に北海道大学大学院工学研究院の坪内直人准教授...

この技術はデータ伝送時の情報漏えいの脅威を排除できる技術であるが、データ保管に関しては別の技術が必要であった。 ... しかしながら、これらの技術の組み合わせでも未解決な重要な課題が...

「16年は砥粒(とりゅう)加工学会技術賞を共同受賞し、17年は社会人博士1人を送り出した」と手応えをつかむ。 最近も「企業などから、振動関連の技術相談が増えている」と...

環境工学科では、排出ガスなどで汚された大気や水の分析や汚れた原因の調査、浄化技術などを学ぶ。鉄と炭で河川のヘドロの有機物を分解する技術も研究している。... 凝集沈殿剤でのヘドロ除去、微生物での有機物...

長岡技科大、科学技術賞3件受賞 競技用車いすなど (2018/4/26 中小企業・地域経済2)

【新潟】長岡技術科学大学の教員らによる研究案件3件が、2018年度「科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術賞)」を受賞した。 塩野谷明教授の研究「片手による直進走行...

小糸製作所、科学技術賞を受賞 (2018/4/12 自動車)

小糸製作所は2018年度科学技術分野の文部科学大臣表彰で科学技術賞(開発部門)を受賞した。

永井科学技術財団(永井淳理事長=新東工業社長)は2017年度の財団賞13件、奨励金15件の交付先を決めた(写真)。... ◆ 【財団賞学術賞】...

大河内記念会、大河内賞に7件選定 (2018/3/1 機械・ロボット・航空機1)

大河内記念会(吉川弘之理事長)は「第64回(2017年度)大河内賞」に帝人の近藤史郎技術特別参与らによる「高尿酸血症・痛風治療薬フェブキソスタットの創製」など7件を選ん...

【高松】四国地域イノベーション創出協議会は「第22回四国産業技術大賞」「第7回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」の受賞者を決定した。四国産業技術大賞の産業振興貢献賞には、菊井商会(香川県丸亀...

富士フイルム、診断技術で化学技術賞 (2018/1/23 ヘルスケア)

富士フイルムの「銀増幅イムノクロマト法を用いた高感度な迅速診断技術の開発」が日本化学会(山本尚会長)の第66回化学技術賞を受賞した。同技術は写真の現像工程で使う銀塩増幅技術を応用。

同社製品の基礎となるドイツ社特許技術の使用権を取得。... またデミング賞受賞に貢献するなど品質管理強化に努めた。... 電子楽器の世界共通規格「MIDI」の制定により、米グラミー賞の技術賞を日本人の...

サクラファインテックジャパン(東京都中央区、03・5643・2630)は優れた病理学的検査・技術を表彰する「第10回サクラ病理技術賞」の公募を始めた。病理技術者や団体、研究者を候補者と...

素形材センターは2017年度の素形材産業技術賞の表彰式を行った。最優秀の経済産業大臣賞はタンレイ工業、新潟県工業技術総合研究所による「リング鍛造とフローフォーミング複合成形技術の開発」が選ばれた。.....

いたばし産業見本市実行委員会は9日、東京都板橋区の区立東板橋体育館で「第21回いたばし産業見本市 製造と加工技術展2017」(日刊工業新聞社など後援)を開幕した。... 17年...

徳島NBCの支援賞、大賞にセツロテック (2017/10/17 中小企業・地域経済2)

【徳島】徳島ニュービジネス協議会(徳島市、三木康弘会長、088・654・5411)は、徳島県で新たなビジネスを計画している企業などを支援する「徳島ニュービジネス支援賞2017」を発表し...

スズキ、米マリン工業会から技術賞 (2017/10/3 機械・ロボット・航空機2)

スズキは最高出力350馬力の新型船外機「DF350A=写真」がアメリカマリン工業会の技術の最高賞である「技術革新賞」を受賞した。... 高い走行性能と直進安定性を実現する独自技術が評価された。...

谷川熱技術振興基金、熱技術賞に岡崎氏選出 (2017/10/2 機械・ロボット・航空機1)

谷川熱技術振興基金(大阪市西区、谷川寛理事長、06・6444・2120)は、2017年度の熱技術賞と粉生(こもう)熱技術振興賞の受賞者、募集していた研究助成金の交付者を...

サクラファインテックジャパン(東京都中央区、石塚悟会長兼社長、03・5643・2630)は「第9回サクラ病理技術賞」の授賞式を都内で開き、公立昭和病院(東京都小平市)臨...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン