電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

333件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

虎ノ門・麻布台地区第1種市街地、森ビルが再開発着工 (2019/8/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

周辺の桜田通りと麻布通り、外苑東通りを結ぶ道路や、最寄り駅となる東京メトロ日比谷線「神谷町駅」と南北線「六本木一丁目駅」をつなぐ歩行者用の地下通路・デッキも設ける。

一方、石田総務相はシェアオフィス「ウィーワーク日比谷パークフロント」(東京都千代田区)を訪問。

東京メトロ日比谷線八丁堀駅近くに本社を置いているが、業務拡大が続いており、新本社に移って業務の効率化につなげる。

経営ひと言/鹿島・押味至一社長「健康と安全願う」 (2019/7/8 建設・生活・環境・エネルギー)

日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」設置に伴う土木工事を視察した。

全国安全週間 押味鹿島社長が現場パトロール (2019/7/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島の押味至一社長は1日、同日始まった全国安全週間を受け「日比谷線虎ノ門新駅(設置)に伴う土木工事」を現場パトロール(写真)した。東京メトロ日比谷線の霞ケ関駅と神谷町駅...

日比谷総合設備は建物のライフサイクルに合わせた設備改修提案の拡大や施工リスクに応じたフォロー体制強化などを推進することで増収増益を見込む。

東京メトロ、新車両設計に着手 省エネ・安全性高める (2019/4/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京メトロでは23年に丸ノ内線、日比谷線の両線で稼働を予定している。

新たな保安システムである無線式列車制御システム(CBTC)の導入については丸ノ内線に加えて日比谷線、半蔵門線でも計画する。

大東建託、サービスオフィス事業に参入 (2019/3/19 建設・エネルギー・生活2)

東京メトロ日比谷線の「神谷町駅」など5駅6線を利用できる。

2018年4月、東京・日比谷の日生劇場。

日比谷アメニス(東京都港区)は、持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献を掲げた「環境宣言」を制定した。... 施工者の選定でもSDGsが基準となれば、宣言した日比谷...

経済産業省は、30日13時半から東京都千代田区の東京ミッドタウン日比谷BASEQで「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2019」を開く。

米国やカナダなどでネットゼロウオーターの仕組みを視察した同研究会の坂本哲日比谷アメニス(東京都港区)水事業準備室長は「太陽光発電などは使う場所で電気をつくる、水もその場所で生み出してい...

展望2019/NTT社長・澤田純氏 IT使った社会基盤提供 (2019/1/15 電機・電子部品・情報・通信)

「都市部では東京の日比谷や品川などの再開発で(電話局など)資産を活用できる。

19年の「ビジネスタワー」を皮切りに、21年度に住宅や子育て支援施設を含む「レジデンシャルタワー」、22年度には日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ」と一体化した「ステーションタワー」を完成(いずれも...

都心オフィス活況 働き方改革で増床ニーズ (2019/1/4 建設・エネルギー・生活)

実際、18年に完成した「東京ミッドタウン日比谷」や「丸の内二重橋ビルディング」などの大型オフィスは、いずれも満室に近い水準で始動した。

検証2018/都心再開発 五輪に向けた国際競争力 (2018/12/17 建設・エネルギー・生活)

3月に「東京ミッドタウン日比谷」を開業した三井不動産。... 日比谷公園や近隣の映画館、劇場、ホテルなどと一体となって、日比谷の価値向上を追求する。

日比谷線新駅名称「虎ノ門ヒルズ」に決定 東京メトロ (2018/12/6 建設・エネルギー・生活1)

東京メトロは5日、地下鉄・日比谷線の霞ケ関―神谷町駅間で2020年に暫定供用する新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ」に決めたと発表した。

経営ひと言/アシックス・広田康人社長「新スタイル提案」 (2018/11/30 建設・エネルギー・生活2)

東京・日比谷公園に開業した「スポーツステーション&カフェ」で「多くの人が気楽にスポーツを楽しむ場を提供したい」と話すのは、アシックス社長の広田康人さん。

日比谷公園に新スタイルカフェ「スポーツステーション&カフェ」が開業した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン