電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

24,143件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

大和証券があおぞら銀行の株式の15%強を持つ筆頭株主となり、あおぞら銀行を持分法適用関連会社にする。

SMBC日興証券の安田光チーフ株式ストラテジストは「世界景気の緩やかな回復や米国の金融緩和などを背景に設備投資需要が増える可能性が高く、日本企業全体の販売を押し上げる」と予想する。

店舗に調理ロボ・遠隔接客 KDDIによるTOB(株式公開買い付け)が4月に成立したローソン。

ゼンリン、建設ソフト新興買収 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ゼンリンはスタートアップのローカスブルー(東京都渋谷区)の株式90・43%を取得、子会社化した。... 株式の取得価格は5億円。

株式相場/小幅反落 (2024/5/14 金融)

13日の日経平均株価は、前営業日比49円65銭安の3万8179円46銭と小幅に反落して取引を終えた。前週末の取引時間終了後に発表された決算などを受けた物色が一巡した後は目立った材料がなく、方向感に乏し...

【名古屋】ブラザー工業は9日、ローランド・ディー・ジー(DG)に対するTOB(株式公開買い付け)で1株5200円の買い付け価格を引き上げないと発表した。

アルプスアルパインが経営構造改革、海外中心に3000人削減 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

具体的には、持分法適用関連会社であるアルプス物流の株式を一部売却するほか、非注力事業と位置付けるエアバッグ関連事業の譲渡やタッチパネルフィルム事業からの撤退を計画する。

河西工業が6月27日に開催する定時株主総会での承認や当局による行政認可など必要な手続きが完了した後に同株式を引き受ける。... 日産は株式取得後に河西工業の約13%の議決権割合を有する筆頭株主...

ニュース拡大鏡/ロジスティード、規模拡大 アルプス物流にTOB (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

9日、電子部品大手・アルプスアルパインの上場子会社のアルプス物流に対し、1052億円を投じてTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。... TOB成立後、アルプス物流は707億...

将来は新規株式公開(IPO)も視野に入れる。

23年経営企画部副部長、24年三菱UFJ信託銀行執行役員役員付部長兼日本マスタートラスト信託銀行株式会社執行役員業務企画推進部長。

株式相場/小幅安 (2024/5/10 金融)

9日の日経平均株価は、前日比128円39銭安の3万8073円98銭と小幅安。決算発表を受けた個別銘柄の売り買いが交錯し、全体感の乏しい展開となった。日経平均への寄与度の大きい銘柄が売られ株価を押し下げ...

アルプスアルパインは、同社グループが保有するアルプス物流の株式を米投資ファンドKKR傘下のロジスティード(旧日立物流)に売却する方針を固めた。ロジスティードがTOB(株式公開買...

ロームの通期見通し、営業減益 半導体投資で償却費増 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

23年10月に株式分割を行っており、株式分割前ベースでの年間配当金は1株当たり200円だった。

ミネベアミツミ、日立子会社を買収完了 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信2)

ミネベアミツミは半導体部品の設計、製造や販売を手がける日立パワーデバイス(茨城県日立市)の株式取得を完了し、社名を「ミネベアパワーデバイス」に変更した。

丸一鋼管、中国電から用地取得 ステンレス製品増強 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

丸一鋼管が20年に、神戸製鋼所から子会社コベルコ鋼管の全株式を取得し設立した。

株式相場/大幅反落 (2024/5/9 金融)

米ハイテク株安を嫌気して半導体関連株が軒並み売られた。8日の日経平均株価の終値は前日比632円73銭安の3万8202円37銭と大幅に反落した。東証株価指数(TOPIX)は39・79ポイ...

第三者割当による株式を引き受けた。

オリックス・クレジット(東京都港区)の株式66%を売却したことが押し上げ要因となった。

24年3月期連結自己資本利益率(ROE)は12・9%と予想しており、自己株式の取得にも取り組んでいる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン