電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

137件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

キリンビール、「氷結」にプレミアム (2016/2/26 建設・エネルギー・生活1)

「氷結プレミアム」は消費税込み価格が198円。通常の氷結の同152円(350ミリリットル缶)に比べ2倍弱。... 氷結全体では前年比2・1%増の3380万ケースを狙う。

アルコール分は9%で、キリンビール「氷結」主力品の約6%より高め。

キリンの主力ブランド「氷結」は15年実績で3310万ケース。

また、氷結点がマイナス18・1度Cなので、家庭用の冷凍庫で凍らせることができる。同じくらいの温度の保冷剤は他社も販売しているが、氷結点が約マイナス30度Cのため、家庭用の冷凍庫では固められない。

キリンビール、缶チューハイ「氷結」限定品を年初から投入 (2015/12/1 建設・エネルギー・生活2)

キリンビールは、缶チューハイ「氷結」の期間限定商品を2016年1月に相次ぎ、投入する。... とちおとめは栃木県で収穫した「とちおとめ」イチゴの氷結ストレート果汁を使用して、甘酸っぱくさわやかな味わい...

キリンビール、「氷結」にアップルなどの期間限定商品 (2015/11/18 建設・エネルギー・生活2)

キリンビールは缶チューハイ「氷結」ブランドの期間限定商品としてアップルスパークリング、赤ブドウ&ベリースパークリングの2種を12月1日に発売する。アップルは東北産リンゴの氷結ストレート果汁を使...

缶チューハイの氷結や本搾りが好調で「量産効果とコスト削減は計画を上回り推移している」(同)としている。

キリンビールは11月4日に、福島県産のナシ果汁を使った缶チューハイ「キリン氷結 福島産梨 限定出荷=写真」を発売する。... 福島県産ナシの氷結ストレート果汁を使用した。

ビール類以外では、キリンの缶チューハイ「氷結」は同4%増、「本搾り」は同29%増と伸びている。

「氷結」は1割、「本搾り」は3割、それぞれ増産する。ノンアルコールの「氷結ゼロ」に至っては2倍に増やす。... 「氷結」はキリン缶チューハイの主力ブランド。

缶チューハイ「氷結」のアイススムージーは昨年、野球場などで展開。

キリングループは福島県産の果実を使用した「氷結 和梨」、全国9工場限定の「一番搾りビール」など、地産商品の開発に意欲的だ。

キリンビールはココナツウォーター風味の缶チューハイ「キリン氷結ココナッツウォーター〈期間限定〉=写真」を、5月12日に発売する。... 氷結ストレートココナツ果汁を使用することでフレッシュでさ...

キリンビールは「氷結」や「本搾り」などチューハイ系商品販売数量で、2015年に前年比11%増の4860万ケース(1ケースは6リットル換算)と2ケタ成長を目指す。... 主力ブラ...

キリンビールは缶チューハイの主力ブランド「氷結」のうち、プリン体と糖類ゼロの氷結ZEROシリーズを2015年2月17日から新たに人工甘味料ゼロに中身をリニューアルする。... 氷結ZEROはレモン味と...

またアサヒビールの低アルコール飲料やキリンビールの缶チューハイ「氷結」などは8月もプラスを維持しており、ビール類以外の酒類消費も注目される。

キリンビールは、23日11時半から取手工場(茨城県取手市)でイベント「キリン氷結体感ツアー」を開く。製造する缶チューハイ「氷結」のパッケージングラインの見学のほか、おいしさの秘密やこだ...

キリンビールは29日、首都圏のコンビニエンスストアや野球場などで販売している「キリン氷結 アイススムージー=写真」の年間販売目標を当初の1・5倍、約1万3500ケース(1ケース...

「氷結」やサントリー酒類の「マイナス196℃」にもドライ系商品が出ているが、それらとも違う味で人気を保つ。

缶チューハイ市場はキリンビールの「氷結」、サントリー酒類の「マイナス196℃」を中心に各社が力を入れる激戦区。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン