電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

一般洋紙・板紙の販売が堅調で全社増収となったものの、重油や古紙、チップなど原燃料価格の高騰が収益を圧迫し王子製紙を除く4社が営業・経常段階で減益となった。各社とも07年から製品価格の改定を実施し、原燃...

日本製紙グループ本社の08年4―6月期連結決算は、重油や古紙、チップなど原燃料価格の高騰が響き増収減益となった。一般洋紙や家庭紙は07年に価格改定を実施したほか、販売数量も堅調に伸びているが、原燃料価...

重油や古紙、チップ、薬品など原燃料価格の高騰は依然厳しいが、07年7月に実施した一般用紙の値上げが浸透するなど減益要因の価格転嫁が進んでいる。... 原燃料価格高騰の減益要因が年間500億円規模になる...

燃料価格の高騰が大きな要因で、単体も含め、経常、当期損益が赤字となるのは29年ぶり。 損益の要因としては、燃料価格高騰による損失が約900億円、出水率の低下による火力発電の焚(た...

燃料価格高騰に加え、原子力発電の利用率低下で、火力発電量が増加したことなどが利益の足を引っ張った。... これに伴い、燃料費の変動を料金に反映させる「燃料費調整制度」の基準燃料価格は現行の1キロリット...

近年、燃料費高騰やドライバー不足で事業者の負担は重い。... ただ、燃料価格高騰でトラック輸送業者を取り巻く経営環境は厳しい。原材料高でメーカーによる車両価格引き上げも相次いでおり、“安全投資”への余...

「08年度は原燃料価格の高騰やFTA(自由貿易協定)、EPA(経済連携協定)による競争激化など厳しい環境が続くが、全力で対応していく」。... 「原燃料価格高騰は、会員...

その一方で、原燃料価格高騰のため輸送コストが収益を圧迫していた。

運転手の意識高揚と同時に経済的運転の徹底により使用燃料の削減につなげる。... 軽油価格上昇で5億円のコスト増となったが、経済的運転による使用量削減でコストを2億円低減した。さらに経済運転を徹底し、燃...

燃料価格高騰を背景に引き合いが増加し、07年夏に市場投入以降、10社に販売した。... 一方、断熱ブロック層は熱伝導率を高め、燃料の消費を抑制する。

原燃料価格高騰は厳しいが、世界経済は活況で設備の稼働は今後も堅調と見ている」と話した。

合繊大手6社の09年3月期連結決算見通しは、原燃料価格の高騰や円高・ユーロ高が営業利益を圧迫し、価格転嫁が進むクラレとユニチカを除く4社が増収減益を見込む。... 原燃料価格の高騰が営業利益に与える影...

08年3月期はチップや古紙、重油などの原燃料価格高騰に対し各社とも製品価格の改定を実施したが、想定以上の高騰に三菱製紙を除く4社が大幅減益を強いられた。... 生産規模が突出する王子製紙と日本製紙グル...

原燃料価格高騰の影響が化学業界に広がっている。総合化学5社の09年3月期連結決算見通しは製品価格引き上げで売上高の増加を見込むが、原燃料価格の上昇スピードに値上げが追いつかないのが実情。... また東...

「07年度の原燃料価格高騰による減益額は、半分以上が古紙によるものだった」と語るのは、王子製紙社長の篠田和久さん。価格高騰で08年3月期連結決算は大幅減益を強いられた。 ... 「世の中で上昇...

クラレの08年3月期連結決算は、原燃料価格高騰によるコストアップ要因も、主力の化成品・樹脂で製品価格への転嫁が順調に進み6年連続の増収増益。... 原燃料価格高騰は全体で90億円の営業利益圧迫要因とな...

王子製紙の08年3月期連結決算は原燃料価格の高騰が響き、経常利益が前年度比40・6%減の380億円と大幅減益となった。原燃料価格高騰の影響額は古紙286億円など合計583億円が減益要因となった...

日本製紙グループ本社の08年3月期連結決算は原料価格が軒並み高騰し大幅減益。売上高は前年度比3・1%増の1兆2116億円と増収を維持したが、営業利益328億円(同26・5%減&...

原油価格高騰によるコスト増を懸念した企業が人員採用を控えたことから雇用情勢は足踏み状態。... 先行きは原材料価格、海外景気動向などを十分注視が必要としている。 ... 全体として経済は緩やか...

主力原発が停止してしまった東京電力を筆頭に、化石燃料の高騰が火力発電コストを押し上げ、各社の収益の足を引っ張っている。 重油やパルプ、古紙の価格高騰が続く。業界2強の王子製紙と日本製紙グループ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン