電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

19,478件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ちょっと訪問/青翔運輸 年休110日、社員に手厚く (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

青翔運輸は首都圏を中心に全国各地で物流サービスを展開する。

さあ出番/大和物流社長・杉山克博氏 業界変革の仲介役に (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

子会社の大和物流は全国に拠点があるため、情報共有が不十分な点も多い。... 22年執行役員、23年大和物流取締役。

鉄道会社は物流や人流を取り込むべく事業を拡大。... JR九州も物流施設開発を積極化する。5棟目の賃貸用物流施設を2025年7月をめどに建設する。

品質管理強み、海外企業開拓 スズケンは医薬品の製造受託機能を有する複合型物流拠点「首都圏物流センター」(埼玉県草加市)を稼働した。... 同社は2005年にメーカーの...

さらに流通間ではメーカー同様に物流・労務費の負担増が収支を圧迫する情勢。

ただ物流倉庫など大型物件需要は今後も底堅く推移する見込み。

また、物流危機が叫ばれる中、競争関係にある小売店が物流網を共有する例も見られる。

ジャパンフリトレー、スナック21品値上げ (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし2)

原材料価格やエネルギー価格、物流費が上昇し、自助努力での吸収は困難だと判断したため。

佐川グローバル、物流業務支援 AR導入実証 (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし2)

佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区、山本将典社長)は、エピソテック(同杉並区)と共同開発中の拡張現実(AR)を活用し...

製紙6社の通期見通し、全社が営業増益 製品値上げ、利益押し上げ (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

主力の紙・板紙の需要は引き続き停滞するものの、人件費や物流費の高騰を背景とした製品価格の値上げが利益を押し上げる。

野村不、千葉・柏に物流施設 免震構造・自動化対応 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

野村不動産は15日、千葉県柏市の高機能型物流施設「Landport 柏I=写真」が稼働したと発表した。

技術共有・競争力底上げ 大王製紙と北越コーポレーションは15日、生産技術や原材料調達、物流分野で業務提携したと発表した。

1階は組み立てスペースと物流倉庫を設ける。

対象はEV用バッテリーや鉄鋼・アルミニウムなど総額180億ドル(約2兆8000億円)分の中国製品で、中国政府が対抗措置を取れば再び世界の貿易や物流が停滞しかねない。

本社を茨城県古河市に置く物流面の好立地を生かし、東日本中心にプラスチック製の飲料カップやマーガリン容器を受注している。

24年度は物流コスト対策として他社との共同配送を拡充する。

ヤマト、2号ファンド 気候など新領域拡大 (2024/5/16 生活インフラ・医療・くらし)

スタートアップ企業との協業で物流の革新を目指す。

HCI、東日本でサービスロボ拡販 埼玉に営業所開設 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

従来の飲食店やホテル向けに加え、工場や物流施設にも訴求する。

東芝テック、スマホで配送状況を一元管理 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝テックは物流業や流通小売業、製造業など向けに、2次元コードとスマートフォンを用いて配送状況を一元管理するクラウド型パッケージソフト「Logi―RecoV2・0」を6月3日に発売する。

トラスコ中山、オカムラの物流自動化システム事業化に協力 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

トラスコ中山はオカムラが開発した物流自動化システム「プログレスワン」の事業化に向けた自律ピッキングと遠隔操作の実証実験に協力する。... 自律ピッキングと併せて遠隔操作によるピッキングも検証し、25年...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン