電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

479件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【南大阪】ケミック(大阪府和泉市、蓼沼憲社長)は2023年4月の操業予定で、和歌山県橋本市に本社・工場を移転する。... 和泉市の工業団地「テクノステージ」内にある...

ニュース拡大鏡/東京製綱、改革前進 持続可能な企業に (2021/12/28 素材・医療・ヘルスケア)

東京製綱はリモートワークの普及などに伴う働き方改革で、2022年8月に本社を東京都中央区日本橋から江東区永代に移転する。... (編集委員・山中久仁昭) &...

エムズコーポレーション(大阪府寝屋川市)は2022年3月をめどに新本社工場(同四條畷市)を稼働させる。新本社工場は3階建てで、延べ床面積は現本社工場に比べて約...

三河湾を望む現本社所在地で、船舶用プロペラの製造を始めた。... 創業家4代目の近藤社長は築75年を超えていた旧本社社屋を取り壊し今夏、敷地内に新本社棟を完成、構造改革に着手した。... 本社工場前の...

機械・工具商社9社の通期見通し、3社が売上高上方修正 (2021/11/22 機械・ロボット・航空機2)

Cominixは切削工具販売が堅調だったのに加え、現本社ビルの土地・建物の売却益が当期利益の上方修正に大きく寄与した。

大阪本社は現本社の近くに移転して床面積を広げる。... 新本社は大阪市淀川区西宮原2の1の3SORA新大阪21ビルに入居する。延べ床面積は現本社の約1・2倍の約581平方メートル。

デサント、通期見通し上方修正 本社売却益計上 (2021/11/8 建設・生活・環境・エネルギー)

本店所在地である本社事務所を売却し、新本社での業務は12月20日に始める。現本社は、2020年度にブランドの企画開発や経営企画などの業務を東京事務所(東京都豊島区)に移転したため、従業...

ニコンは4日、新本社を大井製作所(東京都品川区)敷地内に建設すると発表した。東京都港区の現本社から機能を移し、2024年夏にも操業を始める。... 新本社...

経営ひと言/NTT西日本・小林充佳社長「新本社に期待」 (2021/10/22 電機・電子部品・情報・通信)

「(現本社がある大阪市中央区の)法円坂は南に難波宮跡公園、北に大阪城公園がある。... 現本社跡地には「関西の中でも一大観光スポット」という大阪城を一望で...

新型コロナウイルス感染拡大の影響はそれほど大きくなかったが、2018年に建てた現本社工場にフレキシブルチューブの光輝焼鈍用設備を導入するなど約2億4000万円を投資していたので、新型炉導入は攻めの投資...

新本社ビルは地上12階・地下1階建て、延べ床面積は約3万8000平方メートル。... 現本社ビル(大阪市中央区)跡地にはNTTアーバンソリューションズ(東京都千代田区)...

現本社を建て替え、営業機能の強化や業務効率改善、ブランド力向上につなげる。... 東京都文京区本郷の現本社と同じ場所に新社屋を建設し、分散していた営業部門などを集約する。... 現本社は1982年に完...

アサカ理研、福島・郡山に新社屋 職場・労働環境を改善 (2021/10/7 素材・医療・ヘルスケア2)

あわせて現本社社屋は改装し、引き続き本社機能を持つ社屋として使用する。現本社社屋の改装を含めた投資総額は約3億円。... 新社屋は現本社社屋のある敷地内に2階建てでつくる。

激動の経営/三明製作所(4)転造で変える未来 (2021/10/5 中小・ベンチャー・中小政策)

同社初の営業マンとなった光雄は、現本社工場と共に成長し、課題解決提案で同社を国内シェアを6割のガリバーにした。 ... 新本社工場が稼働する22年は創業70周年の節目の年だ。... ...

東京産業、キクデンを吸収合併 (2021/9/30 電機・電子部品・情報・通信2)

キクデンの現本社は合併後、東京産業新横浜オフィス(営業第一本部電力流通システム部)として事業を継続する。

三明製作所、新本社工場着工 新型転造機拡販に備え (2021/9/27 機械・ロボット・航空機1)

老朽化し拡張余地もない現本社工場から移転し、今後の事業拡大に備える。... 新本社工場は敷地面積が約6600平方メートル。... 現本社工場は、事務棟、工場棟とも老朽化が進んでいる。

長浜製作所、バランシングマシン増産 (2021/9/16 機械・ロボット・航空機2)

現本社工場の約3倍の広さとなり、主力のバランシングマシンの生産能力は年500―600台程度と現状比約2・5倍に高まる。 71年稼働の現本社工場が手狭だったため移転する。.....

新興化学、27日に本社移転 (2021/9/1 西日本)

新興化学工業(大阪市中央区)は本社を現本社近隣の大阪市中央区南船場2丁目1の3フェニックス南船場6階に移転する。... 事業の拡大に伴い、現本社が手狭になったことから、面積が従来比約2...

トラスコ中山、24年に大阪本社を移転 (2021/8/23 機械・ロボット・航空機1)

トラスコ中山は2024年に大阪本社を、現在の大阪市西区新町からオフィス中心街の同市中央区本町に移転する。社員の通勤利便性と企業の認知度の向上とともに大阪本社の業容拡大につなげる。 ....

本社工場拡張後、第2は売却も視野に入れる。朝夕に本社工場に一度立ち寄る第2の従業員とも連携しやすくなる。... 取得した旧2工場の床面積は計3080平方メートル程度で、現本社工場の約1・7倍となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン