電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

227件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

18年12月期の工作機械事業は売上高が同10億円減の560億円、営業利益が同16億円増の100億円の見込み。射出成形機などの産業機械事業は売上高が同16億円減の105億円、営業利益が同3億円減の7億円...

NTNは国内向けの産業機械用軸受や補修用部品の代理店販売を拡大する。... NTN産業機械事業の営業技術部門などとも連携。

今回の事業は11年のタイ、13年のインドネシア、17年のロシアに次ぐ4カ国目となる。 ... 三菱商事は1955年に同国での事業を開始。現在は、自動車事業や産業機械事業などの事業を展...

日本精工の4―6月期、営業益6%増 産機向け部品好調 (2018/8/2 機械・ロボット・航空機1)

産業機械向けは部品の販売が好調だったほか、前期から取り組む値上げ効果も利益を押し上げた。... 事業別では産業機械事業の売上高が同10・7%増の692億円。... 自動車事業の売上高は同5・2...

オリオン機械、空調機など増強 今期の設備投資4倍 (2018/6/26 機械・ロボット・航空機1)

精密空調機、チラーの生産を増強するほか、酪農機械を製造する千歳工場(北海道千歳市)に新棟を建設する。... 半導体素子の需要拡大を背景に同社の省エネルギー型精密空調機、チラーの販売が好...

日本精工の前3月期、売上高1兆円 産機向け好調 (2018/5/10 機械・ロボット・航空機1)

工作機械や半導体製造装置に搭載する軸受など、産業機械向けの部品の販売が好調に推移した。 産業機械事業の営業利益は同93・3%増の283億円。... 自動車事業の営業利益は同2...

ホーコス、新事業部を発足 食品・医薬品向け製品開発を加速 (2018/1/22 機械・ロボット・航空機2)

【福山】ホーコス(広島県福山市、菅田雅夫社長、084・922・2600)は、「産業機械事業部」を新設した。... 同社は工作機械、環境改善機器、建築設備機器の3事業部を持つ。新事業部は...

北越工業の4―9月期、営業益5%減 (2017/11/7 機械・ロボット・航空機1)

建設機械事業では、ロシアや中国、中近東での需要回復などにより売上高が増加した。産業機械事業では、モーターコンプレッサーの新製品などの販売が好調だった。

日本精工の4―9月期、当期益42%増 (2017/11/2 機械・ロボット・航空機1)

産業機械事業の営業利益が前年同期に比べて約9割増の大幅増になったのに加え、為替が円安傾向だったことが寄与した。事業別売上高では産業機械が同17・7%増の1269億円、自動車向け軸受・部品が同5...

神戸製鋼所は4月に買収したスウェーデンの産業機械メーカー、クインタス・テクノロジーズとの協業を拡大する。... 神鋼の産業機械事業の中で、IP装置事業の売上高は買収したクインタスを...

三菱重工業は10月1日に予定する産業機械事業のグループ内統合について、新会社名を「三菱重工機械システム」に決定した。三菱重工メカトロシステムズ(MHI―MS、神戸市兵庫区)、三菱重工印...

ソディックの4―6月期、売上高211億円 (2017/8/11 機械・航空機)

ソディックが10日発表した2017年4―6月期連結業績(12月期に決算期を変更した変則決算)は中国、アジアでの工作機械や射出成形機の販売が進み、売上高が実質増収の211億7900万円だ...

日本精工の4―6月期、営業益59%増−産機向け部品好調 (2017/8/2 機械・ロボット・航空機1)

産業機械向け部品の需要拡大が利益を押し上げた。... 産業機械事業は、スマートフォン関連の工作機械向け部品の販売が好調。... 自動車事業は米国での自動車のモデルチェンジや中国での生産調整によるマイナ...

三菱重工、産機統合で新会社設立 (2017/7/31 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は10月1日に予定する産業機械事業のグループ内統合について、存続会社の三菱重工メカトロシステムズ(MHI―MS、神戸市兵庫区)と吸収分割契約を締結した。10月にMHI―MS、...

オリオン機械の前3月期、売上高・経常益最高 (2017/6/26 機械・ロボット・航空機1)

産業機械事業では省エネ型精密空調機、小型チラーの販売が好調だった。酪農機械事業は酪農収益力の強化を狙いとした国の補助金による押し上げ効果によって、搾乳ロボットなどの販売が伸びた。 ....

■執行役産業機械事業本部副本部長 明石邦彦氏 【横顔】入社以来、ステアリング製造に携わり、海外経験も豊富。産業機械事業の担当は初めて。... 11年産業機...

三菱重工業は24日、グループの産業機械事業を再編すると発表した。10月1日付で三菱重工メカトロシステムズ(MHI―MS、神戸市兵庫区)、三菱重工印刷紙工機械(広島県三原市...

日本精工の今期見通し、営業益25%増−産機向け軸受堅調 (2017/5/11 機械・ロボット・航空機1)

産業機械向け部品は10月以降に不透明感があるが、緩やかな回復を見込む。 主力の自動車事業は車用の軸受やハンドル操作を容易にする電動パワーステアリング(EPS)が堅調に...

日本精工の4―12月期、当期益37%減 (2017/2/2 機械・ロボット・航空機1)

産業機械事業で同10―12月に底打ち感が出たが、為替の影響により、総じて前年を下回った。... 4―12月期では産機事業は16年10月以降に工作機械や建設機械に使われる軸受などで持ち直しの動きがみられ...

建設機械やコンクリートプラント(CP)など産業機械事業を拡大するため、沖縄営業所(那覇市)を10月に開設した。 ... 同社はマシニングセンター...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン