電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

184件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

シノブフーズは、弁当やおにぎりなどを製造する関西工場(大阪市西淀川区)で、調理から盛り付け、炊飯、配送業務の自動化を推し進めている。... 弁当の盛り付けラインでは、今でも1ラインに約...

シノブフーズ、関西工場の自動化推進 生産安定化狙う (2021/10/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

一方で、調理場や弁当の盛り付け作業はまだ人手作業が多く、「今後も積極的に自動化設備を導入していきたい」(樋口宏志関西統轄本部長付部長)とする。

トクラス/回遊性高いオープンキッチン (2021/10/25 新製品フラッシュ1)

奥行き888ミリメートルでカウンター全体に手が届きやすく、調理から盛り付け、配膳がスムーズにできる。

ロボットのため長時間、休まずに作業ができ、教育も不要で均一に肉を盛り付けられる。... ロボットの盛り付け速度は熟練作業者と同等。... 今後は盛り付けできる肉の種類や皿の種類を増やしていく計画だ。&...

鈴茂器工、米飯盛り付けロボ拡販 病院など需要取り込む (2021/10/19 機械・ロボット・航空機2)

鈴茂器工はすしロボットに続く柱として、米飯盛り付けロボットを育成する。... 米飯ロボの盛り付け量は1杯20―350グラムの間で8段階に調節でき、規定量を椀(わん)...

テックマジックはパスタロボットでプロントコーポレーション(同港区)、盛り付けロボットで日清食品ホールディングス(HD)ともロボ開発で提携済み。

テックマジックにとってはプロントコーポレーション(東京都港区)のパスタ調理ロボット、日清食品の盛り付けロボットに続く、食品向けロボット案件になる。

アールティ、盛り付けロボ検証 (2021/10/5 機械・ロボット・航空機2)

イチビキ(名古屋市熱田区)、ヒライ(熊本市西区)、藤本食品(和歌山県岩出市)の惣菜3社に盛り付けロボットシステムを納入。それぞれ異なる食材をピッキングし...

【浜松】マックスバリュ東海は30日、総菜や弁当、サラダなどのデリカ商品を製造する「デリカ長泉工場」(静岡県長泉町)に総菜自動盛り付けロボット(イメ...

湖に見立てた掘り込み溝には、肉汁を流し込んで調味料を追加しソースにしたり、野菜を盛り付けたりとさまざまな使い方ができる。

テックマジック、調理ロボ量産資金調達 6者から15億円 (2021/9/8 機械・ロボット・航空機1)

秋以降、プロントコーポレーション(東京都港区)の店舗に導入するパスタ調理ロボットの量産体制構築に充てるほか、日清食品と共同で盛り付け作業や栄養バランス調整を自動で行う調理ロボットの開発...

ポプラ、ウーバーイーツで宅配実証 (2021/9/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

実証実験は、店内で炊いたご飯を盛り付ける人気商品「ポプ弁」などを中心に飲料、酒類、菓子、食料品、日用品など約380品が対象。

それぞれ組む相手が異なり、チャーハンのような炒め物から弁当やサラダの盛り付けロボットまで多様。

産業春秋/パラ卓球の星 (2021/8/24 総合1)

世界ランキングは5位でメダルが有力視される 水産加工食品を製造する、えん・コミュニケーションズ(北九州市)に勤務し、めんたいこをトレーに盛り付ける業務を担当する。

大泉工場/雨の日限定の植物由来スイーツ (2021/7/26 新製品フラッシュ)

キウイ、ブンタンなどの果物を盛り付け、グラノーラやヴィーガンクリーム、米粉のパウンドケーキを合わせた。

不二精機 飯盛り達人3 不二精機(福岡市博多区)の「飯盛り達人3」は、ご飯盛り付け機。ボタンに手を近づけるだけで温かいご飯をふんわりと自動で盛り付ける。......

第31回西日本食品産業創造展 現場ルポ(下)衛生・省人化アピール (2021/5/21 建設・生活・環境・エネルギー)

不二精機(福岡市博多区)は“さわりまセンサー”搭載の自動盛り付けロボ「飯盛り達人3」を紹介。ボタンを押さずに手をかざせば決められた分量の熱々ごはんを正確にふんわりと盛り付ける時宜を得た...

新時代に向けたイノベーション アイデアと技術で成功つかむ (2021/5/18 中小企業優秀新技術・新製品賞)

ご飯を自動盛り付け 島田 当社は創業から63年、食品製造事業者向けの生産設備を開発・製造・販売しています。... 賞をいただいた「飯盛り達人3」は、ボタンに手を近づけるだけで...

輝け!スタートアップ(74)TechMagic (2021/5/13 中小・ベンチャー・中小政策)

一つの料理を作るには食材を切ったり、加熱したり、盛り付けたりと多彩な作業が必要になる。... 食材の準備から調理、盛り付けまで一連の流れをロボット化する必要がある」と説明する。 .....

第33回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2021/4/7 中小企業優秀新技術・新製品賞)

(兵庫県加西市) 不二精機 飯盛り達人3 不二精機は、ボタン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン