電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

227件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

池田泉州銀、産学官連携研究の助成先を募集 (2017/10/26 中小企業・地域経済2)

池田泉州銀行は「第14回コンソーシアム研究開発助成金」の共同研究プラン募集を11月1日から始める。事業の多角化や第二の創業を目指す同行の管内企業が、産学官連携で進める研究開発を支援する。共同研究には1...

【札幌】北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団、札幌市北区、高橋賢友理事長、011・708・6525)は、若手研究者らを支援する研究開発助成事業で、理事長賞に北海道大学大学院...

日本ユニシスなど、橋梁の劣化を自動判定 画像認識にAI活用 (2017/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

日本ユニシスは、日本海コンサルタント(金沢市)と共同で、人工知能(AI)技術を活用し橋梁の劣化要因・健全性を判定する支援システムを開発する。... こうした課題を解決す...

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長、03・5730・0338)は、研究開発助成金事業で2017年度の第1回採択分として、導電性繊維を活用したスマートウエア開発や「壊れな...

ノーステック財団、若手研究者支援など56件助成 (2017/8/22 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団、札幌市北区、高橋賢友理事長、011・708・6525)は、若手研究者や産学共同研究を支援する2017年度「研究開発助成事業」で...

千葉銀、再生医療など5社に助成金 (2017/8/7 中小企業・地域経済)

【千葉】千葉銀行は4日、中小企業と千葉大学、千葉工業大学、木更津工業高等専門学校との共同研究を助成する「ちばぎん研究開発助成制度2017」の交付式を開き、セルジェンテック(千葉市中央区)...

池田泉州銀、産学官研究開発助成16件採択 (2017/3/30 中小企業・地域経済1)

池田泉州銀行は産学官連携の研究開発を支援する「コンソーシアム研究開発助成金」の2016年度助成先16プランを選定した。助成金は1プラン当たり最大300万円で、総額3000万円を支給する。 &#...

三菱UFJ技術育成財団、研究開発助成対象プロ公募 (2017/3/30 中小企業・地域経済1)

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区)は4月1日に2017年度「研究開発助成金」の対象プロジェクトの募集を始める。... 原則2年以内の事業化が見込まれる機械やシステム、製品開発が対象で...

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、井村裕夫理事長=京都大学名誉教授、075・823・3240)は24日、京都市内で科学計測などの基礎的研究で優れた研究成果を上げた研究...

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長、03・5730・0338)は研究開発助成金事業で、2016年度の第2回採択分としてアイカムス・ラボ(盛岡市)の「再生...

川崎市、来月14日に中小向け研究開発助成説明会 (2017/1/11 中小企業・地域経済1)

【横浜】川崎市は2月14日13時20分―16時に、川崎市幸区の川崎市産業振興会館で「中小企業研究開発助成説明会」を開催する。川崎市のほか経済産業省や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO...

今後は奨学金の対象者数拡大や歯科関連の研究開発助成なども検討する。

理研のカルニンチ氏、島津賞に選出 (2016/12/9 科学技術・大学)

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、井村裕夫理事長、075・823・3240)は8日、科学計測の基礎的研究で優れた研究成果を上げた研究者を表彰する2016年度の「第36回島津賞...

天田財団(岡本満夫理事長)は、2016年度前期の助成テーマに東京大学生産技術研究所の古島剛准教授らの研究など計91件を決めた。助成金総額は1億9501万円。... 助成テーマは次の通り...

池田泉州銀行は11月1日から「第13回コンソーシアム研究開発助成金」の共同研究プラン募集を始める。産学官連携による地元企業の研究開発を支援し、事業の多角化や第2の創業を促すことで地域経済の活性化を図る...

大沢科学技術振興財団、今年度の研究開発助成に29件選定 (2016/10/25 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】大沢科学技術振興財団(東京都大田区、大沢伸朗理事長=OSG常務、03・5709・4510)は24日、2016年度の研究開発助成21件と国際交流助成8件を選定し、OSG...

北洋銀行ドリーム基金、研究開発助成企業を募集 (2016/9/30 中小企業・地域経済1)

北洋銀行中小企業新技術研究助成基金(北洋銀行ドリーム基金)は2016年度研究開発助成金について助成対象企業の募集を始めた。最大10件の研究開発に合計1000万円を助成する。... 同基...

石川県産業創出支援機構(金沢市、谷本正憲理事長=石川県知事、076・267・6291)は、石川県と7金融機関によるファンド「いしかわ次世代産業創造ファンド」の運用益を活用した研...

池田泉州銀、産学官共同研究16件に助成 (2016/6/1 中小企業・地域経済2)

池田泉州銀行は産学官の共同研究を支援する「コンソーシアム研究開発助成金」の助成先16プランを選定した。... 今回が12回目、採択プラン総数は176プランで助成金総額が3億6000万円を超えた。助成先...

千葉銀、企業・大学共同研究開発に助成 (2016/3/7 中小企業・地域経済)

千葉銀行は「ちばぎん研究開発助成制度2016」の募集を4月1日に始める。千葉大学、千葉工業大学、木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市)と共同で行う研究開発に対して助成し、新たな事業展...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン