電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,070件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ダクト内の汚れ、「厚み」まで測定 アーモスが新監視システム (2024/3/8 中小・ベンチャー・中小政策)

防火管理者の設置が必要な大型複合ビルや商業施設に提案するほか、耐熱環境でダクトを監視したい建機や車・関連部材の工場、耐薬品性や防食が必要な半導体工場向け排気ダクトの遠隔監視ニーズを取り込む。

旭化成、EV用センサー増産 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

長年培ってきた化合物半導体などの技術を生かし、高速応答性や低発熱、高耐ノイズ性を実現した。

ACSL、物流ドローンでレベル3.5飛行 (2024/3/7 機械・ロボット・航空機1)

耐候性能は風速10メートルまで対応できる。

JAXAが開発中の耐干渉性を向上するアレイアンテナ技術を、メットコムが建設する地上基地局の衛星信号の受信アンテナに組み込んで有効性を検討する。

窓を太陽光発電システムに 大成建、交換容易なリニューアル工法開発 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

大成建設は「アタッチメントは設置場所の条件に応じ、必要な耐風圧性能を付与したり、最適な寸法で製作したりして提供したい」としている。

日新インダストリー、環境対応型メッキ補修剤発売 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

日新インダストリー(東京都新宿区、川西紀哉社長)は、環境対応型の高耐食メッキ用補修剤「マザックスネオ」を発売した。

太陽光発電量6%向上 大日印、両面採光向け反射シート開発 (2024/3/5 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽電池モジュールの信頼性評価に用いる耐高温・高湿試験、耐候性試験により屋外で約10年が経過しても反射率に変化がないことを確認した。機械的強度の劣化もなく、高い耐風性も持つ。

不二越、フッ素樹脂用の小型射出成形機 不純物発生を低減 (2024/3/4 機械・ロボット・航空機1)

需要増が見込まれる半導体製造装置の部品などは、耐摩耗性や耐熱性などに優れたフッ素樹脂のニーズが高く、こうした分野に拡販する。... 同射出成形機「NIF―20V」は、射出ユニットに独自開発のフッ素樹脂...

タンガロイ/加工用チップにサーメット材種 (2024/3/4 新製品フラッシュ2)

いずれも耐摩耗性と耐欠損性を両立。AT9530ではTiAlNコーティングを施して耐摩耗性を向上し、高い切削速度での使用を可能にした。

帝人、アラミド繊維で係留索 洋上風力に照準 (2024/3/1 素材・建設・環境・エネルギー)

帝人は高強度・軽量で高い耐久性を有するトワロンのほか、高い強度と耐摩耗性を持つ「テクノーラ」といったアラミド繊維をラインアップしている。

厚さ0・5ミリメートルのPTFEで耐候性・耐薬品性に優れ、浮力調整にオイルを使わずに1ノット程度で長距離走行する軽いロボット筐体を実現する。

変化に挑む 時計大手3社(4)カシオ計算機社長・増田裕一氏 (2024/2/29 電機・電子部品・情報・通信1)

当社の『G―SHOCK(ジーショック)』は商品ストーリーや耐衝撃性能などのブランド力を持つため、(販売数減少への)抵抗力がある。

花岡車輌、折り畳み式ワゴンを来月発売 立ち作業に対応 (2024/2/29 機械・ロボット・航空機2)

耐荷重は一般品の約8倍の80キログラム。

日進製作所、FCドローン用バルブ開発 アルミで軽量化 (2024/2/28 機械・ロボット・航空機2)

小型燃料電池もロッカーアームなどの部品事業で培った技術を、セパレーター成形やダイヤモンドライクカーボン(DLC)耐食皮膜に応用していく方針。

ローム、台湾デルタ電子にGaNパワー半導体供給 (2024/2/27 電機・電子部品・情報・通信)

一般的なGaNデバイスと比べ静電破壊耐量が約75%高く、製品の高信頼化につながる点などが評価された。... GaN半導体はシリコン半導体と比べ耐電圧性能が高いことが特徴で、実装機器の省エネルギ...

変化に挑む 時計大手3社(1)腕時計、高級品で収益力 (2024/2/26 電機・電子部品・情報・通信)

コロナ前は、手に取りやすい価格帯の耐衝撃腕時計「G―SHOCK(ジーショック)」が好調だったことに加え、中国での販売が急成長していた。

タンガロイ、切りくず処理を効率化 サーメット材種工具発売 (2024/2/22 機械・ロボット・航空機2)

NS9530とAT9530は耐摩耗性と耐欠損性を両立。AT9530ではTiAlNコーティングを施して耐摩耗性を向上し、高い切削速度での使用を可能にした。

耐摩耗精密工具などを手がけるナカヤマ精密は菊陽町にテクニカルセンター、西原村に熊本工場と熊本県内に主要生産拠点を構える。

サイドウオール部の3層構造により耐外傷性を強化。

日鉄ステンレスの省合金二相鋼、貨物船蔵置に採用 (2024/2/16 素材・建設・環境・エネルギー)

NSSC2120はSUS304と同等以上の耐食性のほか、高強度で耐摩耗性を持つ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン